でじごり兄貴@人生好転思考
@digigori_v
40代会社員。好転思考で人生を変えてきた人。人生好転思考や行動を発信しています。日本再生プロジェクトのためmakuake準備中
金曜の夜に飲みすぎたせいか、昨日は丸一日ダウン…💦 でも、しっかり寝たら気力も体力もほぼ回復♪ やっぱり、疲れたときは休むに限る。 今日は朝からフルスロットルでいきます😊
人生変えたきゃ週末はこれ
現代人が不幸な理由は「安い快楽」に依存してるんだよな SNSやソシャゲの「3秒ドーパミン」に慣れると、読書や筋トレの「30分後に来る本物の快楽」に耐えられない 安い快楽は「すぐ飽きて虚無感」が残るけど、高い快楽は「達成感と自信」が蓄積される ドーパミンの質を上げた者が人生の勝者になる
何度も言いますが、ダイキンのエアコンで27度設定にしていると立ち上げは冷えるけど後から生温くなるから故障だと思ってさっき新しいエアコン買ったんだけど今試しに26.5度設定にしてみたら全然涼しいんですけどなんなのこれちょっとマジでどうしたらいいんですか故障ですか正常ですか詳しい人教えてく
所さんの言うとおり、今、できることと今だからできること目の前のことに集中する事、進捗あればなおさら充実感で満足できると思います。
所さんホント好き
つい、不安になって未来のことを考えてしまうけど、 「今日をどう生きるか」って、 それだけで実はすごく大切なこと🌟 あれこれ考えすぎて頭でっかちになるくらいなら、 ちょっとバカになって、 目の前のことに全力で向き合ってみる 。 不思議と心が軽くなって、幸せが近づいてきますね♪
所さんホント好き
認知症のご本人が語った 「こんなはずじゃなかった!第5選」 ⑴まさか自分が認知症になるなんて…。 →家族のショックも大きいと思いますが、1番不安を抱えているのはご本人。 「認知症だから本人は分からない」は誤解も良いところ。 "家族に心配をかけないようにと…
□セロトニンの出し方 ・日光浴する ・運動する ・必須アミノ酸とる ・笑顔で会話する □オキシトシンの出し方 ・人と交流する ・動物と触れ合う ・やわらかい素材に触れる □エンドルフィンの出し方 ・有酸素運動する ・サウナ行く ・植物を育てる これやるだけで幸せホルモンがどばぁっどばです