中央公論新社(文芸)
@chuko_bungei
中央公論新社、文芸セクションの公式アカウントです。書籍編集局の編集者たちが、毎日文芸作品を紹介。たまに編集部の日常をつぶやきます。#中公文芸 #編集部の日常
【新着記事】 #爪切男 さん『 #愛がぼろぼろ 』著者インタビュー 「この作品で、自分の過去と向き合うことができた」 爪切男「小説を書くことで、初めて自分の素直な気持ちに気付いた」。父親への愛憎相半ばする思いと現在の奇妙な関係性とはfujinkoron.jp/articles/-/178… #婦人公論
【新着記事】 #爪切男 さん『 #愛がぼろぼろ 』著者インタビュー 「いろいろ理由をつけて小説から逃げてきたんです」 爪切男さんが初の創作小説を刊行。きっかけはまさかの美容にはまったこと?「執筆中は漫才の台本を書いているようだった」 fujinkoron.jp/articles/-/178… #婦人公論
昨日はブックファースト新宿店にて、三津田信三さんとトークライブをさせていただきました(三津田さん編集『怪異十三』文庫版刊行記念)。会場にお越しの皆様、配信でご覧の皆様、ありがとうございました。 とても幸福で楽しい時間でした。三津田さんと関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
7/26[つぶやきリバイバル]
『マレ・サカチのたったひとつの贈物』(中公文庫) 瞬きしたら、君はもういない――世にも珍しい「量子病」に冒され、五秒後の居場所すらわからぬまま、世界を跳躍し続ける稀。そんな彼女の残したものとは?
本日7/26は #幽霊の日 。 鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された日にちなんでいるそうです。 『嗤う伊右衛門』 京極夏彦 生真面目な浪人、伊右衛門。凛として正しさを失わない女、岩。 四谷怪談は、究極の純愛物語へと昇華する。泉鏡花文学賞受賞作。 単行本版と文庫版がございます。


昨日は『#怪異十三』刊行記念 #三津田信三 さん×#澤村伊智 さんトークイベント を開催しました🎊 国内外の名作ホラー📚からダリオ・アルジェント🎬 まで内容盛り沢山で大満足なイベントでした🍚 三津田さん、澤村さん、本当にありがとうございました @shinsangenya @ichisawamura
昨夜はブックファースト新宿店にて「文庫版『怪異十三』刊行記念 三津田信三×澤村伊智トークイベント」を行なう。お暑い中ご来場くださった皆様、本当にありがとうございます。台本は一応あったものの蓋を開けてみれば澤村さんと好きなことを喋っていただけになる。愛読者さんよりお土産もいただく。
「たっぷり山椒の鰻」や「つるつるっと、そうめん」に心惹かれる季節です🌞 が、暑さに負けぬ夏の食卓に「そうめん×山椒」はいかがでしょう? これ、実に合うんです! 詳しくは、高田在子さん「まんぷく旅籠 朝日屋」シリーズ『ぴりりと山椒の七夕そうめん』で、ぜひお確かめください。#そうめん
まゆさんのペーパー設置してきた💪 もうなんもせんでいいくらい拡材がハイテンションでおもろすぎるんやが😂
#今村翔吾 先生の #幸村を討て 第13回 #大阪ほんま本大賞 受賞おめでとうございます! 時代小説でありながら、ミステリーを読んでいるような面白さ、真田幸村を取り巻く人間模様。面白さは折り紙付きです! 今村翔吾作品一覧も更新しました! dtbn.jp/CB0tLSGe 有効期限2024.8.21
【文庫担当より】 #大阪ほんま本大賞 受賞記念として、文庫新刊コーナー横(D07-17)にて 「特設『 #今村翔吾 さんコーナー』」 を設置いたしました!! 今村さんの著作をこのひと棚で。 これから約半年間、ここが『ほんまる(本丸)』となります。 是非足をお運びくださいませ!!
【本日発表です!!】 大阪の「書店・問屋・出版社」が「今『ほんま』に売りたい本」 を大展開する 『 #大阪ほんま本大賞 』。 今年度の大賞は、、、 今村翔吾さん 『幸村を討て』 に決定いたしました! おめでとうございます!! これから半年間、大阪の書店で大々的に展開されます!
【#大阪ほんま本大賞】 第13回大阪ほんま本大賞はこちら🎉 🏆『#幸村を討て』#今村翔吾🏆 なんと!ご本人扮する真田幸村ポスターがお出迎え✨ 天王寺には茶臼山本陣もあり、縁の深い真田幸村。 読後にはぜひ幸村ゆかりの場所へお出かけしてみてください!
いつもご利用ありがとうございます 第13回 #大阪ほんま本大賞 大賞 #幸村を討て #今村翔吾 #中央公論新社 特別賞 #大阪超マニアック案内 #歯黒猛夫 #河出書房新社 当店でも文庫本売場にて展開中です 是非お立ち寄りください #TSUTAYA #堺市 #府大前
【👑発表!】 第13回 #大阪ほんま本大賞 は… 🎉『#幸村を討て』(#今村翔吾/中央公論新社)に決定!!🎉 戦国最後の戦「大坂の陣」。史実の狭間を縫うように描かれる、圧巻の歴史ミステリー!🔥 それでは皆様、今年も #ほんま本大賞 を一緒に盛り上げてまいりましょう〜!!📚✨ #OBOP #歴史小説
#大阪ほんま本大賞 が発表されました! 第13回の大賞は、#今村翔吾 先生の『#幸村を討て』!! 特別賞は #歯黒猛夫 さん『#大阪超マニアック案内』です! ぜひぜひ店頭でお手に取ってみてくださいねー!😆🎉🎊
【文庫】大阪の本屋と問屋が選んだ「ほんまに読んでほしい本」、2025年の #大阪ほんま本大賞 は #今村翔吾 さん『#幸村を討て』(#中公文庫)に決定いたしました㊗️ 入口テーブルでは手作りの馬🐎が皆さまをお出迎え‼️…
㊗️2025年大阪ほんま本大賞受賞 中公文庫「幸村を討て」今村翔吾❗️ おめでとうございます🎉 「大阪の陣」に仕掛けられた謎を解き明かす傑作ミステリー。 大阪の本屋と問屋がほんまに読んで欲しい本‼️ #大阪ほんま本大賞 #今村翔吾 #信長を討て
【👑発表!】 第13回 #大阪ほんま本大賞 は… 🎉『#幸村を討て』(#今村翔吾/中央公論新社)に決定!!🎉 戦国最後の戦「大坂の陣」。史実の狭間を縫うように描かれる、圧巻の歴史ミステリー!🔥 それでは皆様、今年も #ほんま本大賞 を一緒に盛り上げてまいりましょう〜!!📚✨ #OBOP #歴史小説
第13回大阪ほんま本大賞発表されました🎊 受賞作は「幸村を討て」今村翔吾 今村先生おめでとうございます🎉 特別賞は「大阪超マニアック案内」㊗️ 特設コーナーで一緒に展開中です! #大阪ほんま本大賞
【大阪ほんま本大賞】 第13回 #大阪ほんま本大賞 の受賞作品が発表されました! 大賞 『幸村を討て』#今村翔吾 さん 受賞おめでとうございます! レジカウンター前にて展開中です。
#大阪ほんま本大賞 発表‼️ 大賞受賞は #今村翔吾 さん『#幸村を討て』 「大阪の陣」に仕掛けられた謎に迫る、歴史傑作ミステリー🔍 レジ横にて販売中です✨r.s #中央公論新社 #OBOP
#平和書店アル・プラザ茨木店 第12回 #大阪ほんま本大賞 受賞作品が発表されました👑 大賞 『 #幸村を討て 』#今村翔吾 さん おめでとうございます! 戦国最後の戦い #大坂の陣 の謎に迫る 歴史ミステリー! 大阪の本屋と問屋が選んだ🐙 ”ほんまに”読んでほしい本!📚 #OBOP #中央公論新社