山崎🇺🇦
@chuff_chuff09
なんかアクセシビリティとか情報アーキテクチャとかやってるやつ。杉並江戸落語研究会 / 横浜DeNAベイスターズ / ウェブアクセシビリティ推進協会 / 認定NPO法人タートル / ウェブアクセシビリティDiscordサーバー
視覚障害当事者に聞くウェブアクセシビリティ a11y-discord.connpass.com/event/360291/ イベントページ公開しました!8月9日の13:30からオンラインで、視覚障害の当事者4名によるパネルディスカッション+質疑応答というイベントです。5万人来てください #a11y_discord
兼ねて申し上げてきたのですが、日本は(歩道が狭いせいもあるかもですが)街中にベンチが少なすぎます。これでは高齢者や障害者、体の弱い人や体調の悪い人は一人で買い物にも行けません。少し歩いたら少し休める場所があることは、健康寿命や孤独死の防止につながる可能性も。全国で真似してほしいで…
まちなかに木製ベンチを置きませんか? ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。まちじゅうにベンチがあり、誰もが座って休むことができる、やさしいまちづくりを進めていきます。
Mission accepted 30周年記念映像 「新機動戦記ガンダムW -Operation 30th-』 周年を迎えた『ガンダムW』を新規映像と共にお届け。 フルverはガンダムチャンネルにて公開中 youtu.be/0iaEZzOkcDw 監督 #岩澤亨 #ガンダムW #GundamWing
【動画あり】 「読み上げ対応」という名前がついているのに、読み上げ機能で「読めない」という問題がおきています。 視覚障害者向けの選挙公報が「読めない」 参院選でも9割が非対応:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7S…
有料記事がプレゼントされました! 7月26日 17:29まで全文お読みいただけます ウェブのバリアフリー進める全盲のデジ庁職員 趣味はアイススケート:朝日新聞 「視覚障害は『情報障害』とも言われる。誰もが使いやすいウェブサイトが当たり前という意識を根づかせたい」 digital.asahi.com/articles/AST7J…
みなさま昨日はありがとございました!小粋なお話はあまりできませんでしたが、けっこうさらけ出せたと思ってます!毬藻企画のみなさま、第0回にお呼びいただきありがとございます!めっちゃ楽しかったです!これからも楽しみでしかないです! #アクセシスタディーズ
視覚障害者を補助するAI画像認識アプリ「スイフトアイ」を支える技術|moutend zenn.dev/moutend/articl… #zenn
東京都盲人福祉協会が取り組む、視覚障害者のスマホ訓練事業 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/206…
歩行訓練2年待ちの現実。視覚障害者の''一歩''に何が必要か #病とともに サストモ sdgs.yahoo.co.jp/originals/257.… #サストモ
音声読み上げ対応版選挙公報が「読めない」問題について。 有料記事がプレゼントされました! 7月25日 20:20まで全文お読みいただけます 視覚障害者向けの選挙公報が「読めない」 参院選でも9割が非対応:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST7S…
今回、「白杖を上にあげるヘルプサイン」が実は一部の団体が提唱しているだけのサインだ、っていうの、地味に学びになりました。そうなんだ。 #アクセシスタディーズ