【喪中】チャンコ増田⋈💉8@→6/22大九州合同祭55小倉10時30分開始→7/21広島→続く!
@chanko_masuda
チャンコ増田こと増田学、1970/04/11生♂・満55歳。台東区立千束小学校/上野中学校、都立紅葉川高校中央分校卒業。雀歴44年。同人サークルDDDと同人誌即売会(合同祭・東方祭・大⑨州・新潟・金沢・中四国・西海ノ暁)主催。詳細はwikiでggって。福岡市早良商工会会員。ルーツは茨城県結城市に。六四天安門中華民国万歳
大家さんが「このままだとかせないかもー」と仰っているので、借りたい方は増田までご相談下さい、大家さんに紹介します(許可済) 物件・台東区浅草4-18-7メゾンフジ31号室(3階) 広さ・26平米 間取・2K4.5/6洋間風呂トイレ別 家賃・6万円共益費込 契約・敷金1.5礼金1,2年契約更新料1.5 駐車場・無

日本のメディアの皆さま 本当に快挙なんです。 深夜の時間ではございますが、少しでも多くの方々にこの快挙が伝わるようにご協力よろしくお願いします🙇😭
フェンシング世界選手権、加納虹輝が男子エペで初優勝…男女通じてエペ日本人初「金」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sports/etc/202…
本日、参院野党国体委員長会談がありました。私は党内で正式に国体委員長に決まったわけでは無いものの出席し、その場で、1.ガソリン暫定税率廃止法案を野党が提出すべきであること、2.消費税減税について一致点を見付けて法案を提出すべきである事、3.(法的効果は無くとも)内閣不信任決議案を史上初…
過去の全ての戸籍を出さずに、現在の戸籍謄本だけで「帰化してない」証明とするのは間違いです。 帰化を隠したい人が転籍、分籍などで新しい戸籍を作ると、帰化した事実は新しい戸籍謄本には記載されないのです。 某候補者さんが帰化だと思い込んでたのは、おいらのミスです。すいませーん。
「 理事長のコネですか… 」 新たに老人ホームに入職してきた3名の介護職員のうち、2名は介護の経験者だったが、残る1名はなんと法人の理事長の娘さんだった。介護の経験はゼロで高校を卒業したばかり。入職が決まった段階から、「 コネで入ってこられても困るよな 」 という警戒ムードが漂っていた。
イチロー氏 史上2人目となる満票での殿堂入りを阻止した記者をスピーチでイジる 「3000安打、1シーズン262安打を記者の方たちは評価してくれた、一人を除いて」 「その一人の記者を私の自宅に招待していたのですが、今、その招待は期限が切れました」 😂😂😂 #イチロー
それでは、へずまが小学~高校生の頃の2000年~2010年あたりの貴方の仕事は... へー、初等中等教育局担当だったんすね おまえの失敗じゃねーかよ!
へずまりゅうが奈良市議に当選した原因は、教育の失敗にある。奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない。
今こそコレを作る時が来たか
クマを殺さないでとかいう動物保護団体を50人ほどドームに集めて、ヒグマ10頭と仲良くできるかというのをドーム席から見下ろすという、帝愛グループがやりそうなイベント考えてしまったワイは疲れているんだな……。
うーん、地方都市で会場探すのむつかしいね! 一か所だけは確定できそう。 飯食ったらまたリサーチ&問い合わせだな!
国民の審判は既に下った。この「解散するぞ❗️」ポーズは自民党衆議院議員への脅し。どこまでも醜い、奇妙な生き物。
石破「いざとなったら衆議院解散します」 tweetsoku.news/2025/07/27/%e7…
よかったね🥰 私の社会保障費ってのはこういうところに費やしたい
つい1年前までNICUに入っていたのに、今はもう外でお散もできるようになりました。👶
1970年大阪万博のアイスクリームを、2025年万博で食べることができる! 当時のレシピを参考にして再現したのだとか。 けっこう濃厚で美味しかった🍨 ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」に入ってる、NISSEIのお店で商品名は「バニラ1970」になってる!
久しぶりの新幹線なので 大好き駅弁購入✨ この幕内が良いんだよな〜 と、 ルンルンで席に着こうとしたらさ… オッさんが座ってるわけ。 (いや、私より年下かも?) うん、間違いは誰にでもあるよね。 わかるよ。 でも、この人、 机に足乗せてるーーー💢💢💢!!! しかも!…
転売やられてますね 怪しい人いたんだよなあ… フォロワー数少ない人断ればよかったな… 必ず再販しますね。数も増やします。 私の出してる値段の4倍以上…絶対買わないでください。転売ヤーざまあしましょう!
x.com/nikkei/status/… すぐにできるのは、個室で携帯いじらせないように妨害電波飛ばすことですね。すでにサービスエリアでは導入されつつあります。
女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 nikkei.com/article/DGXZQO… 男性用の便器の数は女性用の1.7倍超という独自の調査結果も。長く見過ごされてきた「不平等」の是正に政府が動き始めました。
トレス台がわりにしたことあります。
とあるスタッフに「こんなに明るい電気、あるんですね」といわれ、時の流れを感じました。これを見たことない世代がいらっしゃるんですね。 これは手元を明るくする物ではありません、、、
今回のワンフェス感想① ・海浜幕張駅を出た所からワンフェススタッフがうちわを配っていた ・夜中から冷房をつけていたお陰で朝はとても冷えていた(昼過ぎから暑くなってきたけど去年よりずっとマシ) ・ホール間通路をテントで囲って冷気が漏れないようにしていた #ワンフェス2025s