カフェイン中毒
@caffeine_2109
シンクにレモネード
カフェイン中毒さんはコミッションを募集しています! skeb.jp/@solanine5867 #Skeb #Commission @skeb_jpより
カリーナ星雲内にある「りゅうこつ座イータ星」をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像。1840年代、大爆発により南天で最も明るい星の一つになりました。その爆発の際に放出された物質が、星の両側で泡状に広がっています。引用元ポストの画像の左半分の中央付近にあります。 astropics.bookbright.co.jp/eta-carinae-hst…
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたカリーナ星雲の中心部。引用元ポストの画像の中央の明るい領域付近が映っています。幅50光年の範囲が映し出されており、星の誕生の場であるガスと塵の雲とともに、死にかけた星も映っています。 astropics.bookbright.co.jp/carina-nebula-… Image Credit: Hubble Image: NASA, ESA, N.…
【地球の自転速度が急上昇 理由不明】 地球の自転周期は23時間56分4.09秒で、これを1恒星日という(恒星が南中するまでの間隔)。太陽を基準とした1太陽日(地球が太陽に対して一回自転するのにかかる時間)が24時間である。普段我々は1太陽日を1日と呼ぶ。…
これが土星の衛星タイタンの地表画像 着陸したホイヘンスから送信【今日の宇宙画像】 sorae.info/newslink/sapod…
暑すぎるので氷の画像をどうぞ。 画像に映っているのは、火星にある直径約82kmのコロリョフ・クレーター。クレーターの中心部では、年間を通じて厚さ約1.8kmの氷が存在しているそうです。ESAのマーズ・エクスプレスがとらえた画像。 astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater Image Credit: ESA/DLR/FU Berlin, CC…
H3ロケット6号機(30形態試験機)の 1段実機型タンクステージ燃焼試験「CFT」 本日6時15分に実施されました🚀 試験結果はJAXAが後日発表予定です
ブルズ公式によるサマーリーグTop10プレー。 NBAで6度の優勝を誇る名門シカゴ・ブルズのハイライトを、日本から来た172cmの若者が席巻! 10位、9位、7位、5位、4位、1位が彼絡みのプレーです🔥🔥🔥 #河村勇輝 #YukiKawamura @chicagobulls
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃次┃┃巻┃┃完┃┃結┃┃!┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 日付けが変わりました!『宇宙兄弟』45巻、本日発売です! 宇宙兄弟は、次巻で完結します。 本当にあと少し、ムッタたちの物語を最後まで一緒に見届けてください!🚀