もょもと(no war)
@bigface1979
ツイートの詳細はブログもご覧ください。https://thebigface.hatenablog.com/ 一部botでも運用しています。
残業代(月間ベース)=基本給÷1カ月の勤務時間(※一般的には160時間)×実際の残業時間×1.25の割増率 月収25万円なら30時間残業で約60000円の残業代が出る。先生は同じ時間で約25000円。どこが待遇改善か全く理解できない。教えて、文科省さん。
〈亡くなったことは残念ですが、皆に慕われたいい先生で、よかったではないですか〉 教員だった息子を長時間労働の末に自殺で亡くされた父親が教育委員会から受けた言葉だそうです。すごいですね。人ってここまでバグれるんですよ。でもこうなったらおしまいです。人として。 tokyo-np.co.jp/article/252687
それでは、へずまが小学~高校生の頃の2000年~2010年あたりの貴方の仕事は... へー、初等中等教育局担当だったんすね おまえの失敗じゃねーかよ!
へずまりゅうが奈良市議に当選した原因は、教育の失敗にある。奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない。
ここ最近、どこのメディアも官僚や官庁に甘い 官庁が公表した数字をそのまま垂れ流すメディアばかりだ 検証しているところなど見たことがない 特に財務省に批判的なメディアはほぼ見ない。財務省の裏工作に乗っかってザイム真理教を広めるところばかりだ 少しは疑えよ
おそらく赤沢や石破、自民の議員や経産省のアホ官僚どもはこの「10兆」という数字を言いまくるのだろう 官僚組織など、全滅を玉砕、撤退を転進と言って国民を騙してきた旧軍と精神構造は変わらない
「最近の若者は車を買わない」 私「諸々引かれて金がないからでは?」 「最近の若者には風呂なしの物件が流行ってるらしい」 私「いやだから、金がないのでは」 「最近の若者って物欲ないよねぇ」 私「ちょ、聞けよ」
無駄と言って、平成に削ってきた事が、 インフラの老朽化や、少子化、日本の衰退につながってるのよ。 ただ、国民や企業が作ったものを収穫するだけで、日本に投資を行わないなら、日本は滅んでいくのよ。 未来を壊す行為だね。
生成AIを活用して新時代の教材研究! みたいなおすすめポストを見たけど、あなた、そこを手抜いたらどうやって教材を読む力をつけるの?と言いたくなる点があるなあ。当たり前だけど、ほんらい自分で考えたり手を動かしたりすべきところで楽をしたら、そのぶん力はつかないよ。
どういう教育を受けてきたら、文部科学省事務次官時代に貧困調査と称し出会い系バーに入り浸りパパ活目的の女性と遊び呆け、また最前線で何件もの天下りに関与し現職をクビになった際に数千万の退職金を辞退するわけでもなく全額懐にしまい込むような輩が人様の教育語れるんですか?
へずまりゅうが奈良市議に当選した原因は、教育の失敗にある。奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない。
私もそのニュースは美談とは思えなかった… それが当たり前の世界にならないでほしい
大阪の小学校で住民の要望に応えて子どもに朝食を出すそうだ。家庭科室で提供…準備もあるから早朝から教頭先生が学校を開けるんだろうな。教頭先生かわいそう。朝ごはん食べさせるのは学校の役割なのかな。文部科学省がいくら学校の業務を減らそうとしても、自治体が台無しにするという典型例だな。
大阪の小学校で住民の要望に応えて子どもに朝食を出すそうだ。家庭科室で提供…準備もあるから早朝から教頭先生が学校を開けるんだろうな。教頭先生かわいそう。朝ごはん食べさせるのは学校の役割なのかな。文部科学省がいくら学校の業務を減らそうとしても、自治体が台無しにするという典型例だな。
その教育行政の国のトップはどちら様でしたかね?
へずまりゅうが奈良市議に当選した原因は、教育の失敗にある。奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない。
どうせ夏の高校野球で熱中症で誰かひっくり返って緊急搬送されても熱中症と言ったら世間が騒ぐから単に“体調不良”って事にしてるんだろうな。 症状的に明らか熱中症なのに体調不良として報道とかあったからな。
朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用 | 毎日新聞 そのうち、先生がボランティアで参加し始め、気がついたら保護者は「朝ごはんは先生の仕事」って言い出して、ボランティアを拒否する先生を「冷たい先生」って言うんだろうな。 mainichi.jp/articles/20250…
スリーアウトチェンジなのは自民党です。 下野してください。 野党として出直してください。 「茂木前幹事長 「スリーアウトチェンジ」 首相辞任含め刷新要求」www3.nhk.or.jp/news/html/2025…