PEACE 命の搾取ではなく尊厳を
@animalsPEACEnet
現代社会の中で搾取されている動物たちの問題に光をあてていきたいと考える市民グループです。動物実験・動物園・水族館・エキゾチックアニマル展示/販売・工場畜産・動物愛護法などの問題について活動しています。
厚生労働省に意見を送ってください。 動物を使わない方法に「代替できる」だけでは、もう遅いです。日本もウサギの発熱性物質試験の廃止まで決めるよう、求めましょう。 ✉サンプルレターあり👇 animals-peace.net/experiments/ra…
医薬品等に関し、EUではウサギを用いる発熱性物質試験がこの7月から省略されています。欧州薬局方から完全に削除されるのは2026年1月1日となり、これをもってウサギの発熱性物質試験はできなくなります。 日本も第十九次日本薬局方改正で実現を! (追記あり) animals-peace.net/experiments/ra…
象は観光客のために、殴られたり、鎖でつながれたり、虐待されたりしています。夏休みは、動物を搾取するすべてのアクティビティを避けましょう
木下サーカスが、サイトの動物愛護のページを動物福祉と書き換えた。このコンテナで飼育しておいて何が「福祉」ですか?…

反捕鯨の容疑者、国際手配解除 日本が拘束要請―ICPO:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 国際刑事警察機構(ICPO)は22日、日本の調査捕鯨に対する妨害行為で国際手配された反捕鯨団体シー・シェパード創設者について、身柄拘束を求める「赤手配」の削除が決まったと明らかにしました。
虐待か「足1本ないネコ」新居浜で去年から少なくとも5匹発見 保健所調査「傷つけるのやめて」【愛媛】 fnn.jp/articles/-/906… #愛媛県 #新居浜市 #ネコ #猫 #虐待 #足 #保健所 #えひめ #イヌ・ネコの会 #警察
シー・シェパード元代表ポール・ワトソン容疑者 ICPOが国際手配を解除「デンマークが身柄引き渡しを拒否したことを考慮」 ift.tt/fjVmoJ2
【TKUテレビ熊本】ネコ大量死事件受け熊本市と県が動物愛護団体の55施設に立ち入り調査「飼育管理に問題なし」 news.yahoo.co.jp/articles/76a25…
「自然公園法に違反するため警告文が掲示されましたが、翌日には警告文が捨てられ、新たにトラップが設置された」 悪質すぎ。 【ANN】奄美の国立公園に昆虫採集用の違法「ワナ」 警告文が捨てられ新たな設置で警察に通報 news.yahoo.co.jp/articles/b9f00…
#ヴィーガン #vegan #ラーメン #らーめん 昨日からT'sたんたんグランスタ東京店で、ヴィーガンマフィンの販売を開始しました!🧁🎉…
最悪です。また日本の施設にゾウが来る…
(翻訳)本日、バナーガッタ生物公園から日本の動物園へ4機のジャンボ機が飛行します。 インドよりアジアゾウ4頭が姫路セントラルパークに来園するようです。 残念ながら国内の単独ゾウの解消ではありませんでした #ゾウ会議 #日本で劣悪飼育は続く #無理な繁殖を続ける動物園 timesofindia.indiatimes.com/city/bengaluru…
サーカスはやりたい者がやれば良い 動物は自分の意思で、きたわけじゃない 動物利用さえなければ、鍛え上げられた人の技 私も見てみたい。早く動物を解放してください お願い致します。 #木下サーカス
【筑波大】ウイルスを世界各地に不完全な梱包で発送したことが一つの可能性――オミクロン株BA.2.86.1系統の拡散 nazology.kusuguru.co.jp/archives/181977 筑波大はオミクロンBA.2.86.1系統の解析を行い「実験室内で人為的に培養された後に不完全な梱包のまま世界各地に発送された」可能性があると発表しました。
生きものたちの本来の生き方を尊重できず、生息地から盗み出す人間の身勝手さ。本当の生きもの好きではない。簡単にお金になるのも問題です。 【MBC南日本放送】奄美空港での野生生物持ち出し87件で過去最多 環境省が警鐘鳴らす「生態系に影響出る」鹿児島 news.yahoo.co.jp/articles/2ea41…
これは酷い…どれだけ苦しんだだろうか。 【産経新聞】釘入りソーセージで内臓破り命奪う 英雄犬殺害に「卑劣」メローニ首相らイタリア人激怒 sankei.com/article/202507…
エミューが家畜伝染病予防法の対象家畜に追加される予定とのこと 現在パブコメ募集中 9月に公布、10月に施行予定 牛、水牛、鹿、馬、めん羊、山羊、豚、いのしし、鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥及び七面鳥+エミューに public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLA…
3年ぶりに名古屋に来てしまった、木下サーカス。 初日に、#サーカスに動物はいらないよ !木下サーカス前アクションを開催してきました。参加人数は、計13名。 🎪入口近くで横断幕&📢スピーカーアクションするメンバーと、通り道でパネル&チラシアクションするメンバーの、二ヵ所で啓発しました。