Kazuyuki Sakemi
@_skmkzyk
#Microsoft and #Azure lover! Working at ProGrive Consulting Co., Ltd. ※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません😇😇
そういえばなんとパネルディスカッションにお呼ばれしまして、こちらでまーす!!現地参加まだ空いてるようなのできてねー!!内容はアンケートで決めるみたいー! #jazug #なんでもCopilot / JAZUG×なんでもCopilot 夏休み特大号 - connpass jazug.connpass.com/event/361970/
遅くなりましたが、設計ナイト2025の発表資料アップしました!設計楽しいよね #sekkeinight speakerdeck.com/tkikuchi1002/2…
MCP認可フロー(2025-06-18版)理解のための記事を書いた。明日の MCP認可フローについてのランチタイムトークの資料と使う目的もあるが、何よりも自身の理解整理になった #PostmanLaunchpad qiita.com/yokawasa/items…
はい、こちら、東京の方の車掌さんですねぇ、あちらが漫画の街ならこっちはアニメのまちですよー
ほーら Azure の知識地図、銀河鉄道 999 の車掌さんだねぇ、え?何?東京にもいる?まぁそうだけどいいじゃあないか #旅するAzureの知識地図
LinkedIn、現時点ではほいほいつながり申請してるけど、実は 30,000 人しかつながれないって制限があるんよね。なので有名な人とつながるのは難しいというか、まぁそういうもんというか / linkedin.com/help/linkedin/…
技術書典オンラインマーケットで情報処理学会の「情報処理 特集別刷「日本でインターネットはどのように始まったか─JUNET生誕40年─」」を購入しました! #技術書典 techbookfest.org/product/jCjMwt…
技術書典マーケットで電子版を入手できるようです。 550円。 情報処理 特集別刷「日本でインターネットはどのように始まったか─JUNET生誕40年─」:情報処理学会 techbookfest.org/product/jCjMwt…
そういや Azure の知識地図の前作を書いていた頃のメモあったんだった。ほんとに Microsoft Learn には何も残ってないからこういうのはほんとに第三者の blog か書籍に頼ることになる… / Azure の歴史の一部 zenn.dev/skmkzyk/articl…
いよいよ、今週から六本木ヒルズで「バイブコーディングカフェ🐈」始まります‼️満員御礼🎉まだ始まってもいないのに、これやって本当に良かったと思えるのは50名を超えるAI時代の有識者、チャレンジャーと素晴らしい運営スタッフと出会えた事です。
いたるところに土田さんを登場させてもらってます。 発表お疲れ様でした〜🎉
ちょっと編集してアップロードしましたー #dotnetlab / Azure の知識地図の執筆にあたって speakerdeck.com/skmkzyk/writin…
カンファレンスをもっと楽しくするアプリ、作り始めています!! まずはこのアプリのアイデアを募集する掲示板アプリとしてデプロイして公開するぞ!!
カンファレンスをもっと楽しくするアプリ作りたいな、そしてそれ自分のカンファレンスで使えたらもっと最高だよな
DEK、KEK の流れは Azure も一緒だな / learn.microsoft.com/ja-jp/azure/se…
先日のガバクラの技術要件で満たせない要件あるなら自分で鍵管理 PF を調達してくれ、が引っかかって #標どう札幌 の復習しながら考えたんだけど、鍵自体を外部で管理できても AWS マネージドサービス使う過程で AWS KMS に依存せざるを得ないから無理じゃね?ってなる。 note.com/kokumin_a/n/nf…