イワシュウ
@YUBnec5idCZbVM7
どんな時代であろうとも人生は楽しむためにあります。私の意見はあくまでも個人的見解です。
呼び名は何でもいいが、 たとえば「神」という言葉。 それを使った時点で神とそれ以外という分別智が生まれる。 自分という概念は他人を生み、 善という概念は悪を生み、 愛という概念は憎しみを生む。 本だけ読んでわかった気でいる人間が迷宮に迷い込み、真相に辿り着けない理由はそこにある。

【地球の自転が加速中】という記事に対し、「地球の中で何が起こってるんだろうね」としか言えない球体信者。 いや、そうじゃなくて… お前たちが盲信するバカ設定に言及しろよ😂 記事はこちら news.yahoo.co.jp/expert/article…

今日はウメーテルさんのラウンジ梅Special「出雲口伝 神功皇后編」でした! 女傑・神功皇后についての衝撃トークで盛り上がりました☺️ youtube.com/live/97KrRG8r5…

ソ連の月面探索機ルノホート。 これを信じられる人間は、例外なくサンダーバードと見なします😎
RUSYA 🇷🇺 10 kasım 1970 Lunokhod 1, Ay yüzeyinde hareket edebilen ilk iki insansız, uzaktan kumandalı yüzey aracından ilki. Sovyetler Birliği'nin Lunokhod programı kapsamında çalışmalar yürütmüştür
「宇宙から地球を見たことありますか?」 という質問に、あなたがまず答えるべきでは? 「あります」か「ないです」を答えるだけなのに、なぜそれを拒むのかが不思議。 何か都合の悪いことでもあるのかな?😎
ソ連の月面探索機ルノホート😎 球体派はこれさえ信じている笑
RUSYA 🇷🇺 10 kasım 1970 Lunokhod 1, Ay yüzeyinde hareket edebilen ilk iki insansız, uzaktan kumandalı yüzey aracından ilki. Sovyetler Birliği'nin Lunokhod programı kapsamında çalışmalar yürütmüştür
【地球の自転速度が加速中】 もう設定めちゃくちゃ😂 news.yahoo.co.jp/expert/article…
ジェームズウェップのお仕事 久しぶりに見た〜
木星や土星、海王星などの巨大惑星は、太陽から受け取るよりも多くの熱を内部から放出していますが、天王星だけは熱の放出はないと考えられてきました。今回、新たなコンピュータモデルにより、天王星でも熱が放出されていることがわかりました。画像はジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた天王星…
対話アカウントが本心を吐露。 「科学はフラットアースごときに脅かされない」 ウケる🤣 x.com/cmon5e0wve6892…
こないだ転んだんですが、自転が速くなったことによる遠心力のせいだった可能性出てきました!やはり、地球は球体です!
【地球の自転速度が急上昇 理由不明】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546664