たましん歴史資料室
@Tamashin_reki
たましん地域文化財団歴史資料室公式アカウント。『多摩のあゆみ』や歴史講座イベントの情報、多摩地域の歴史や文化に関する情報を発信します。個別の返信、メッセージには対応していませんのでご了承ください。運用方針は下記URLをご覧ください。 https://www.tamashin.or.jp/post/x-twitter
歴史資料室は、たましん国立支店のリニューアル工事のため、仮事務所に移転しました。 『#多摩のあゆみ 』のバックナンバーご希望の方は下記までお問い合わせください。最新号はたましん美術館やたましん各支店でお受けとりいただけます。 【電話】042-574-1360 x.gd/dEfuQ
【更新】たましん地域文化財団/デジタルアーカイブ adeac.jp/tamashin/top/ 「旧浜離宮庭園を赤色立体地図でみる」(『多摩のあゆみ』198号掲載)を追加しました。 adeac.jp/tamashin/text-… #たましん #多摩のあゆみ #旧浜離宮庭園 #赤色立体地図
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに公開 野口舞「旧浜離宮庭園を赤色立体地図でみる」 #多摩のあゆみ #たましん地域文化財団 #赤色立体地図 #江戸時代 #庭園 #浜離宮 #浜御殿 #延遼館 #港区 #東京都微地形表現図 #区部点群データ adeac.jp/tamashin/text-…
『多摩のあゆみ』198号/多摩の金融史に公開 新井大輔「太平信用金庫の店舗展開-戦後の再建~一九七〇年代初頭-」 #多摩のあゆみ #戦後金融史 #太平信用金庫 #武蔵野町信用組合 #秋本敏男 #信用組合 #信用金庫 #北多摩 #地域金融 #たましん地域文化財団 tamashinhistory.org/kinyushi
『多摩のあゆみ』198 号、特集「映画館と映画文化」を発行しました。#映画館の歴史 #映画文化 #立川キネマ #多摩川撮影所 #映画のまち調布 #八王子第一演芸館 #錦亀館 #高円寺平和劇場 #多摩のあゆみ

【たましん地域文化財団からのお知らせ】 奨学金の応募、当財団への寄附金をホームページで受付しています。多摩地域の文化を未来へ伝えるためのご支援をお願いします。 ●多摩未来奨学金(奨学金給付事業) x.gd/H0hPeI ●美術・歴史事業寄附金(公益目的事業) tamashin.or.jp/scholarship/do…
歴史資料室は4月6日(日)より一時移転期間中、日曜日・月曜日は電話が繋がりません。お問い合わせは火曜日~土曜日の間にくださいますよう、お願いいたします。 tamashin.or.jp/post/%E4%BA%8B…
多摩の歴史講座ONLINE2024 (近郊別荘と多摩)の配信を4月1日から開始しました。 #歴史講座 #近代 #別荘 #別荘地 #武蔵野市 #昭島 #小金井 #飯田延太郎 #三井拝島別邸 #滄浪泉園 #たましん地域文化財団 tamashinhistory.org/%E4%BB%8A%E5%B…

たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに公開 足立大育「小仏、摺差水力発電所遺構を赤色立体地図でみる」 #多摩のあゆみ #発電所 #産業遺産 #八王子市 #赤色立体地図 #東京都微地形表現図 #たましん地域文化財団 読めます→adeac.jp/tamashin/text-… x.com/Tamashin_reki/…
歴史資料室は、たましん国立支店のリニューアル工事のため、仮事務所に移転しました。 『#多摩のあゆみ 』のバックナンバーご希望の方は下記までお問い合わせください。最新号はたましん美術館やたましん各支店でお受けとりいただけます。 【電話】042-574-1360 x.gd/dEfuQ
"『多摩のあゆみ』197号/多摩の金融史に公開 陳玉雄「多摩地域で活動した相互銀行-日本相互銀行と東京相互銀行を中心に-」 #金融史 #相互銀行 #日本相互銀行 #東京相互銀行 #地域金融 #多摩のあゆみ #たましん地域文化財団" 読めます→tamashinhistory.org/kinyushi x.com/Tamashin_reki/…
歴史資料室は、たましん国立支店のリニューアル工事のため、仮事務所に移転しました。 『#多摩のあゆみ 』のバックナンバーご希望の方は下記までお問い合わせください。最新号はたましん美術館やたましん各支店でお受けとりいただけます。 【電話】042-574-1360 x.gd/dEfuQ
『多摩のあゆみ』197号、特集「近世豪農の文化と交流」を発行しました。#江戸時代 #豪農 #千人同心 #在村文化 #武蔵村山市 #福生市 #国立市 #多摩市 #町田市 #八王子市 #多摩のあゆみ #たましん地域文化財団 197号目次 tamashinhistory.org/191-200 x.com/Tamashin_reki/…
歴史資料室は、たましん国立支店のリニューアル工事のため、仮事務所に移転しました。 『#多摩のあゆみ 』のバックナンバーご希望の方は下記までお問い合わせください。最新号はたましん美術館やたましん各支店でお受けとりいただけます。 【電話】042-574-1360 x.gd/dEfuQ
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに公開 内山孝男「赤色立体地図から見た横沢入」 #多摩のあゆみ #赤色立体地図 #伊奈石 #戦跡 #防空壕 #あきる野市 #東京都微地形表現図 adeac.jp/tamashin/text-…
『多摩のあゆみ』196号/多摩の金融史に公開 早川大介「明治期の東京府農工銀行と多摩」 #多摩のあゆみ #金融史 #特殊銀行 #農工銀行 #福生 #青梅 #八王子 #地域金融 #たましん地域文化財団 tamashinhistory.org/kinyushi
『多摩のあゆみ』196号、特集「古代多摩の謎に迫る」を発行しました。 #古代史 #下宿内山遺跡 #野塩地域遺跡群 #悲田処 #大型四面廂 #平山遺跡 #帝京大学 #蝦夷 #深大寺 #白鳳仏 #東山道武蔵路 #多摩のあゆみ tamashinhistory.org/191-200

#たましん歴史資料室 は、たましん国立支店改修工事に伴う一時移転で11月10日(日)をもって休室します。リニューアル後の開室まで資料の閲覧等ご利用いただけませんが、ホームページよりデジタルアーカイブをご覧いただけます。『多摩のあゆみ』発行や「多摩の歴史講座」開催はこれまでどおり行います。
こちらは #たましん地域文化財団 所蔵の絵葉書『日光杉並木』。#日光 の杉並木街道は総延長が37kmに及び、世界で最も長い並木道としてギネスブックにも掲載されています。 杉の並木がどこまでも続き、気持ちよく散歩をすることができそうです。 jpsearch.go.jp/item/adeac-R10…
私たちのグループのコアメンバーが『多摩のあゆみ』に寄稿しました。地域をGISを活用して探っていこうというものです。以下のアドレスからご覧ください。また、多摩信用金庫のお店では、冊子を無料で配布しております。お近くの方はぜひお手元でご覧ください。 sites.google.com/view/geoclass2…
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブ adeac.jp/tamashin 「武蔵村山市三ツ木地区の防空壕群」(『多摩のあゆみ』195号掲載)を追加しました。 #赤色立体地図 #武蔵村山市 #防空壕
多摩の情報誌『多摩のあゆみ』の表紙に、私の絵を乗せてもらいました😊✨🖼 この絵は多摩信用金庫(美術館)が所蔵している「青い水のある風景」です。 秋の景色が映り込んだ美しい水辺を描いたとても思い出深い絵です🎨 『多摩のあゆみ』は多摩の情報を掲載している機関誌です。 #art