ゲドっち🎈ただのゲド
@Rukiafujiyama
ただのゲド。 TLを見てください。それがわたし。 政治は生活アカ。 アイコンは'22.5.24🌈になった #ユメ桔梗20151119 🐾🐾🐾 れ れ れ!
山本太郎がパフォーマンスだとかきわものだと言う人、支持者を"信者"と揶揄する人、 入管法が強行採決された後のこの数日で、山本太郎が何回街宣やったと思います? れいわを立ち上げた2019年から数えても相当な数になる。 れいわが撒いた種は 日本全国で、双葉になり大きく育っている。
チームみらいが既に主要メディアに激推しされている。1議席とってテレビに出まくってる。もう既に次の受け皿が用意されている。
高井たかし「これから騙されたという声が続出する」 ほんとそれ。 でも、何度騙されてもまた新しいパッケージで偽物が生産されるんですよね。 #日曜討論
旧統一教会系の団体「国際勝共連合」の会長は 「スパイ防止法を一刻も早く実現せよ」と訴えました。 そして、スパイ防止法の成立を訴えているのは、 自民、国民、維新、参政党。 不思議なのは、スパイ防止法を声高に訴えている政治家の多くが、統一教会との関係が指摘されている点です。…
#参政党を許さない
公選法で配布できるチラシの枚数など決められているにも関わらず、ネット広告は流し放題。圧倒的に資金力のある政党が有利。 そこに加えて投開票当日にも 政党動画流してやったもん勝ちと開き直る図々しい政党あり。 選挙の無法地帯。 #日曜討論
記事にしていただきありがとうございます!ただ、私が一番言いたいことは統一教会丸出しの政策を持つ【参政党躍進の意味】です。ハリガネムシは誰なのか。 当然、野党第一党のやる気の無さに辟易していることも補足しておきます。 その中でもれいわは愚直に議席を増やすしかないと腹を括っております。
れいわ・八幡愛氏 崖っぷちの石破茂首相の推しポイントを列挙「人の痛みを知る人」|東スポWEB tokyo-sports.co.jp/articles/-/353…
米NGOは原発ドローン攻撃の机上演習をした際の報告書で、 「韓国、日本の両国の多くの原発サイトに大規模な使用済み燃料プールがあるが、いずれも現時点で対空迎撃システムが配備されておらず、十分な避難計画がない」 と指摘しています。 原発は、この国に適切ですか。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/890…
実は ライブに行っても 皆と同じ動きで手を振るとか タオルを回すとかに 違和感がある。 人気のお店に殺到して行列するとかも興味ない。 今、あそこに群れて行ってる人の何割かは そういうのが大好きで 場所を変えてみただけの人もいるのかなと思ったり。
追うことも出来なかった。
「なお、ドローンは現在のところ敷地内では発見されておらず、引き続き捜索中です」(原子力規制委) ドローン3機が玄海原発敷地内の空に侵入。追うこともできなかった。 日本の原発の防空対策は脆弱だ、と米NGOに指摘されています。14基が再稼働。政府は新設を含めさらに進めると リスク高すぎでは
「設備に影響を及ぼす異常情報は入っておりません。今後、特に異常情報がない限り、本報をもって最終報とします」(規制委、23:09) →西日本新聞さんがドローン侵入を特報(23:36) 青木「ドローンは発表すべきでしょう」 規制庁「お答えできる状況にない。申し訳ない」 青木「発表するべきでしょう」…
福島県知事の記者会見からもフリーランスは排除されています。何度も参加希望を出しましたが、私は一度も参加できていません。その際、県側がこちらに伝えてきた理由は次の通りです。 「会見の内容はYouTubeチャンネルでノーカット配信しています。オープンです」…
フリーランス排除の論理 〜福島県庁にて〜 youtu.be/-VbyWZpzhnw?fe… @YouTubeより 私はすっかり「排除」慣れしています。こちらは2014年に起きた「福島県庁」の排除記録。記者が排除されているとき、他の記者の反応は「スルー」です。だから他の記者が加勢や援護をしてくれると本当にありがたい。
"参政党は極右ですらない" "ボロが出ないように与党には加わらない" "漂うニホンジンのガス抜き" ちと安心。 正論は言い続けたらよいが、 支持者には響かない。自滅を待て。
自民党大敗と参政党躍進の背景にある「不安のポピュリズム」とは 高安健将×神保哲生×宮台真司が徹底議論 youtu.be/_hp8uhM1Zs8
「ドローン3機侵入非常に珍しい」 防衛費をどんなに積み増したところでドブに捨てるようなものであることがハッキリとわかるコメントですね。 暑さで🧠溶けてるの? news.jp/i/132185102496…
ですです。 公選法を早急に改善しないとやりたい放題。 SNSの広告規制がないのは絶対におかしいです。高井幹事長よくぞ言ってくれました。 時代は変わってる。これから国会で取り上げてほしいです #日曜討論 #SNS広告規制
⑥高井幹事長発言纏め①~⑤(約6分) 席順は上がったのですね しかし国会同様、財源は税収の政党が多く、国債発行しません競争をしてる感じですね どんな政策をやるにも財源は必要…
30年も停滞して、まだ気づきませんか? 日本の「PB黒字化目標」とは、世界的に見ても異常です。とても。 本来、財政は景気や雇用にあわせて柔軟に運営するもの。 でも日本は、景気が悪かろうが災害が起ころうが、まず財政再建。 しかも出してるように見えて、出してない。…