Ruka
@Ruka_lab
博士 1年目(医学) | PhD | 女子枠 | cis female | Japanese, Asian | 🇺🇸 ASCO/AACR | 住→KOBE,🇺🇸, | 高額納税者・不動産 | 日本学術振興会・R7年度科研費採択 (課題:癌ワクチン)|
次世代型多重免疫染色フレームワーク「PathoPlex」により、FFPE標本に対するサブセルラー解像度での空間プロテオーム解析が可能になり、病理画像から疾患機序と治療標的を抽出する新たな空間病理学の基盤となり得ることを示した論文がNature誌に発表されました。 nature.com/articles/s4158…
ついに私にも、論文でたら講演してくれ依頼が来るようになった👀 しかも🇯🇵国がんから。。4月のAACRで知ったらしいが、まだアクセプトされてないのにビックリですな、、、
【新刊】本日発売(新刊配本)です!(I) 『細胞の分子生物学 原書第7版』 Molecular Biology of the Cell, 7th edition あたらしいCELL、7版 「分子生物学のバイブル」最新版の日本語版が、ついに完成 medsi.co.jp/products/detai…
アメリカ野球殿堂にその名が刻まれる。 #イチロー の殿堂入りを盛大に祝いましょう!! #祝51 #HOF
発展著しいRNAワクチンと治療薬。その化学修飾と応用は障壁あり。Small RNA (siRNA, miRNA), translatable RNA (mRNA, circRNA, saRNA), CRISPR guide RNAの化学修飾、そのバリアー、未来の展望がまとまっています。入門によいレビュー Nature Reviews Drug Discoveryより nature.com/articles/s4157…
テイラースウィフトも音楽活動しながらニューヨーク大から学位もらってたし(フラれた歌詞が大衆受けしてるだけなのに🤣) あのキャリアをマネしたら良いのになー
この記事,研究不正をした日本人研究者の名前を出していますね。それやると名誉毀損で訴えられる可能性あり(内容証明郵便は経験あり)。 STAP細胞よりひどい…社会を揺るがす二つの捏造論文 medical.mainichi.jp/articles/20250…
なんか最近は細胞の形や電荷などの機械学習によるマルチプレックスでヘテロな細胞のプロファイリングが可能にありつつあるので、いよいよ病理医 is 何?になりつつあるよな、そういうこと呟くから病理医にブロックされるんだろな。