RicaTakashima🌈AstoriaArtCenter show -July27, NYC
@RicaTakashima
Public participatory artist/Manga artist. Works: Rica 'tte kanji!?/Peekaboo-Art project. 無断転載お断り。ポケゴ/スリープLove。間質性膀胱炎。偏頭痛エムガルティ中。漫画家とか色々。
「By Your Side: The First 100 Years of Yuri Anime and Manga」の表紙と裏表紙のイラストを担当させて頂きました。エリカさんによる1920年代吉屋信子の少女小説から今現在の #百合漫画 や #百合アニメ 他、などの紹介思索エッセイです。何卒お願い致します。
Here is the awesome full cover of By Your Side: The First 100 Years of Yuri Anime and Manga! Available June 1 from Journey Press: journeypress.com/by-your-side-t… Art by @RicaTakashima Cover Design by @ChristineSFF Thanks to the entire team at @PressJourney for this amazing cover.
毎日「今日で下書き終わらせるぞ」って思うけど全然進まない🥲
【ご報告&お願い】 \難病者の社会参加白書2025(暫定版)公開しました!/ 多くの方に支えていただき、ようやく形にすることができました。 心からありがとうございます。 PDFはリプ欄のリンクからどうぞ 印刷版の発送・正式版PDFの公開は8月中を予定しています。…
脱税の容疑ならわかるけど「一緒にホテルに行って1万円」と約束して本当に一緒にホテルに来ただけで帰ることに、”性行為できなかった”詐欺の要素があるって考えを理解できない。 だったら「食事を奢ってホテルに行く」ことをしたら性行為が期待されることにつながってしまう気がするんだけど。
カウンセリング受けようと判断できた人はまだ良いんだよね。本人自覚なくてマネージャーに何時間も一方的に会話するから、頻繁にマネージャー変わるタレントさんとかいるのよね🙂
マジなことを言います。「心理カウンセラー」の代わりとして、友達やパートナーを使わないでください。相手が耐えきれず、人間関係が破綻していきます。普通にカウンセリングを受けてください。
海外に住む日本人がですよ、XとかThreads上で在外選挙人登録のやり方とかシェアして助け合ってるわけじゃないですか。 で、国がやるのがこれなんですよ。だからオンライン化&デジタル化しようって。もー。 ▼“カナダで在外投票できず” 業務担当の領事を処分 外務省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
隣町がアラブ系の地域ですっごくおしゃれなカフェがたくさんある。お酒飲まない文化のせいか深夜でも健全な雰囲気で安心して外出できる感じ。紹介記事見つけたので覗いてみてね😋 astoriapost.com/explore-astori…
ブラジルって、選挙が義務なんだって! ちゃんとした理由がない人が何回か選挙に行かなかったら、罰金もあるし、パスポート作れなくなったりするんだって!笑 18歳から70歳までは強制で、16歳、17歳、70才以上は自由なんだって😊! え、よくない?!この選挙システムいけてない?
カウンセリングを始めて1年と5ヶ月。話すタイプのと書くタイプのと。社会への見方も変わったし自分の理解も変わったし人生のとらえ方も変わった。発達障害やパーソナリティ障害の書籍も沢山読んだ。人生何が起きるかわからないものだなあ😶自分がすごくちっぽけに感じる。
会社帰りに習い事をしにくる女性を狙う男性師範もいたりするのでどこに行っても女性は油断できない。
あとね、無責任なアドバイザー()がさ、「会話の練習のために女性が多い習い事いけ!」とかも本当害悪。ガチのクソバイス。 いつの間にか練習じゃなくなって本番になっていくし、そもそも女性側は習い事しにお金払って行ってるのに無料介護押し付けらて最悪。
子供がね「手が雑巾臭くてやだ石鹸で手洗いしても取れない」と言うので、私は当然学校で掃除に使ったあの牛乳腐ったような取れない臭さを思い浮かべたわけ。 ちょっとかがせてって子の手のひら嗅いだら塩素の匂い。 子「ね、臭いでしょ」 私「いやこれ全然臭くないから!」 これって世代ギャップ?
明日、7月20日は『ヘルプマークの日』です💁🏻♀️✨️ 平成29年7月20日にJIS規格に登録され、全国共通のマークとなりました。 障害への理解の一層の促進に向けて、普及啓発に取り組む日となっております😌
【何も始まらない歴史】 釈迦「真面目に王様やります!」 劉邦「野良仕事楽しい~♪」 イエス「大工仕事は天職♥️」 ボナパルト「恋愛小説売れたわ」 洪秀全「科挙受かった~♪」 レーニン「兄ちゃん無事だったんだね!!」 アドルフ「美大受かった~♪」 ※優しい世界。
それもそうだし自分自身も結局DNAがチャの結果にしかすぎないと思ってる。あとは生まれた時代と地域の差で人生の大半が決まると思ってる。努力とかも結局は出来るか出来ないかさえDNAで決まる。心ってものさえ自分のものでさえなく条件と結果でしかないのではとか思う時ある。
情緒不安定の原因がホルモンとか神経伝達物質とか超明確にわかっててなんか笑っちゃう めっちゃ科学やん こんなに、悲しいとか苦しいとかいろいろ思ってるのに、めっちゃ科学かよ
まずはガスコンロをIHに替えるところからスタートしないと火事になるわ。それとオーガニック野菜使うと虫が大量発生するので元から洗ってそのまま使える野菜使うのが重要だと思う。まあ基本的には料理しないが正解だと思ってる🙂
ADHDが料理でもしようもんなら大変な事になりますよ。台所
📢【新連載のおしらせ】 60歳レズビアンのシングルライフを描いた 『ひとりみです』(作・森島明子)が、KADOKAWAのCandleAより漫画アプリ「カドコミ」にて配信スタートしました。 📖第1話&最新話は無料で読めます!…
アムステルダムーロンドンのアート学術誌発行の連絡が来た。 担当者はとても簡潔に私の過去の活動をまとめてくれてありがたい。自分は他人との関係で成り立つ事がわかる。それなしでは自覚できないのだ。鏡を見ても写っているそれが自分自身と気がつくのに時間がかかるように cursormag.net
ヨガスタジオ週刊今日は朝9時バーピラティス。骨盤底筋の為の日本で受けた整形外科のリハビリの体操とすごく似てる。筋肉痛が肋骨の奥とか骨盤の脇とか普段だったら絶対にならない場所にきてる。 クラスの時間とアイスクリーム屋の開業時間が重ならないのでつまらない😅早く他の種類のアイス食べたい😋