レツゴー三万匹
@Retsugo
名もなき人民は今日も行列をみたらとりあえず並ぶ。
幣サークル「ヌコ川団地」の既刊、京阪(阪急)200形本と松型駆逐艦本をpixiv BOOTH( nukogawa-danchi.booth.pm)で頒布していますが、それに加えてメロンブックスさんでもお取り扱い頂けるようになりました。イベントに行けないけど欲しいぞというお方、何卒よしなに。

RT)「平成大合同」ついに書影が出ました。合同誌の醍醐味をコレでもかと詰め込んだ、まさに平成の混載貨物(…?)夏コミに臨場できる方もそうでない方も、ぜひお手に取ってほしい。絶対楽しい本ですよ。
【夏コミ新刊①告知】 2025夏のコミでは『平成大合同』鉄道中心交通系合同誌を発行します! 総勢28名参加、60Pのうち約半分フルカラーでお送りする超豪華な合同誌です! 平成37年を感じる一冊を、是非宜しくお願い致します! (夏コミ1日目「西う19ab」/2日目「東サ31b」で頒布予定です) #C106
#鉄道模型 え~~~完成しました トキ17988 試作ジェットエンジン除雪車です 千歳基地からT-1中等練習機のエンジン貸出→大宮工場で試作→札沼線でバラストごと吹き飛ばす…という経緯らしい しかしその、初めてのHOゲージがこれでいいんですか???(しかも頂き物のキットでふざけ倒している模様)
一通り解説部分が出来たんですが「お前これ違うだろ」って箇所があったら6時間以内に言ってください
豊橋鉄道1750系(鉄コレ)とオハ61(GM)を融合させた米国風EMU完成 カラーリングはSEPTAにしてみました。アメリカの通勤電車というよりは、旧型電車に新しいデザインの塗装を施した地方私鉄、という感じですが。 個人的には在庫パーツの活用に新たな道筋や可能性が見出せたことが収穫だったりします。