学術変革A マルチモダルECM
@MultimodalECM
MEXT KAKENHI Grant-in-Aid for Transformative Research Area (A) Multimodal ECM http://multimodal-ecm.com 「細胞外情報を統御するマルチモーダルECM」の公式Twitterです。
🧬【科研費・学術変革A マルチモダルECM】🔬 2026年度公募研究の募集が開始されました! マルチモダルECM領域も公募中です。 ご応募お待ちしています。 📎詳細: mext.go.jp/a_menu/shinkou… 📽説明会動画: multimodal-ecm.com #科研費 #公募研究
Satoru Okuda received the "JSDB Frontiers Prize"! 奥田覚が「JSDB Frontiers Prize」を受賞しました!jsdb.jp/about_awards.h…
研究費足りないみんな、MBP融合タンパク質を精製するときのアミロースレジン、最近値上げされて15ml 55000円超なのですが、これが、「でんぷん」と「アガロース」1:1で固めて崩した自作レジンで代用できるって知ってました? pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10…
Our talk at the coming Collagen GRC next Monday 7 July. Great collaboration of researchers with different expertise including fly genetics, single cell sequencing, and biochemistry (@yoshihiro0604, @mel_toups, Marwan Elkrewi, and @SHBLab) (1/5)
I am attending the Gordon Research Conference for Collagen from this weekend. One of the two presentations of ours has been picked up for a talk ☺️ Looking forward to discussing with many colleagues from all over the world ☺️
演題発表登録の〆切を延長しました(7月9日まで延長)。 10演題がショートトークに選出されます。 ふるってご応募ください! Extended the deadline of the abstract submission for poster and short talk presentations (9 July)!
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:締切延長❗️ 7/9締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:締切延長❗️ 7/9締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/

今週の日曜から、New Hampshire🇺🇸で行われるGordon Research Conference for Collagenに参加します。演題2つのうち1つが口頭発表に採択されました☺️ 世界中のコラーゲン研究者と議論できるのが楽しみです
🗻マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:6/30締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
【学術集会のご案内】 集会名称:NBRPオンラインワークショップ2025「バイオリソースをみがく最新技術」 日時:2025年7月25日(金)13時30分〜14時55分予定 主催者団体:情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP) 詳細:bioresource.jp/events/nbrp2025
明日、土曜日、再放送です。 最新のゲルの進化、是非ご覧ください! @nhk_sciencezero
再生医療に、新素材の開発まで ゲルを見る目が変わる研究でしたね 悲願の実用化、そしてゲル界のスター誕生に期待です🌟 #サイエンスZERO ◤変幻自在に大活躍!進化する素材 ゲル◢ 📺14(土)午前11時〜[Eテレ]で再放送 👇番組情報 nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:6/30締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
\2025 NIKON JOICO AWARD エントリー受付中🔬/ 過去受賞作品をご紹介します💫 2023 NIKON JOICO AWARD 優秀賞🎖️ 「乾燥耐性クマムシにおける表皮細胞と筋肉細胞の蛍光ライブイメージング」 田中 冴 先生(自然科学研究機構 )@dendensae ▼作品詳細healthcare.nikon.com/ja/ss/joicoawa… #Nikon #顕微鏡
/ 2025 NIKON JOICO AWARD エントリー受付中🔬 \ #NIKONJOICOAWARD は顕微鏡画像の「芸術性」と「学術性」を審査する新しいスタイルのアワードです。 このアワードを通して、皆さんのご研究を広めませんか? ご応募お待ちしています! ▽Webサイトはこちら healthcare.nikon.com/ja/ss/joicoawa… #Nikon #顕微鏡
【学会ニュース更新】中央大学理工学部生命科学科 専任教員(任期制助教)の公募について掲載しました。biophys.jp/news/lib/newss…
Don't miss this new @Nature_NPJ #review! 💡 Scientists discuss the structure of the #ECM, the mechanisms behind organ-specific fibrosis, resolution, healing and regeneration, as well as the development of anti-fibrotic strategies. go.nature.com/3HBPT2S
ECMに関連する最先端の議論に触れられる貴重な機会です!ぜひご参加を!
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:6/30締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
【学会ニュース更新】国際学術集会『International Symposium on Multimodal ECM ― Toward Elucidating ECM Dynamics ―』のご案内 について掲載しました。biophys.jp/news/lib/newss…
🔬 Int’l Symposium on Multimodal ECM 📅 Sept 3–4, 2025|📍Gotemba, Japan Explore ECM dynamics with leading researchers! 🧬 Poster abstracts due: June 30 👥 Registration deadline: July 31 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
