Yutaka Matsubayashi PhD, FHEA
@Yutaka_Mts
Senior Lecturer in Systems Biology, Programme Leader of Biological Science, Bournemouth University, UK. ECM biologist using Drosophila. Opinions are my own.
同じ人といえば
これ3人とも同じ人らしいんだ。別人の顔を見ても見分けられないのと、同じ顔を見ても同じ人とわからないのは、たぶん同じ問題なんだろう。
研究費足りないみんな、MBP融合タンパク質を精製するときのアミロースレジン、最近値上げされて15ml 55000円超なのですが、これが、「でんぷん」と「アガロース」1:1で固めて崩した自作レジンで代用できるって知ってました? pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10…
これめっちゃ役立ちました。アメリカ行く人におすすめ。普通レーンの行列を尻目に、乗務員か外交官なみの早さで入国できました。 ontrip.jal.co.jp/ame/17709301
口頭発表の内容です: x.com/Yutaka_Mts/sta…
今週の日曜から、New Hampshire🇺🇸で行われるGordon Research Conference for Collagenに参加します。演題2つのうち1つが口頭発表に採択されました☺️ 世界中のコラーゲン研究者と議論できるのが楽しみです
演題発表登録の〆切を延長しました(7月9日まで延長)。 10演題がショートトークに選出されます。 ふるってご応募ください! Extended the deadline of the abstract submission for poster and short talk presentations (9 July)!
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:締切延長❗️ 7/9締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
🔬マルチモダルECM主催 国際シンポジウム開催 International Symposium on Multimodal ECM 🗓2025年9月3–4日|📍御殿場高原 ECMの動態に関心ある研究者必見! 📢ポスター発表申込:締切延長❗️ 7/9締切 👥参加登録:7/31締切 詳細・申込はこちら👇 🔗 cscenter.co.jp/multimodal_ecm/
今週の日曜から、New Hampshire🇺🇸で行われるGordon Research Conference for Collagenに参加します。演題2つのうち1つが口頭発表に採択されました☺️ 世界中のコラーゲン研究者と議論できるのが楽しみです
I am attending the Gordon Research Conference for Collagen from this weekend. One of the two presentations of ours has been picked up for a talk ☺️ Looking forward to discussing with many colleagues from all over the world ☺️
Strike again @UCUBU
Strike. We are protesting against the restructuring plan that lacks proper planning and transparency. ucubournemouth.uk
今日もストライキです。成績会議をブッチします(こんな言葉を大人それも教員になって使うとは思わなかった😅) 🇬🇧アカデミアは🇯🇵の数年先を行っているかもしれません。🇯🇵の皆さんも労働法規とか勉強しといた方がいいかも。
Strike. We are protesting against the restructuring plan that lacks proper planning and transparency. ucubournemouth.uk