MASA-ISHIZUKA@TRANSCENDENCE
@M454Y05H1
様式美バンドTRANSCENDENCEギタリスト。2023年11月再始動。1st EP “The Legendary Dawn”リマスター版をApple Music, Spotify, YouTube Music等各種音楽配信サービスからリリース中。DISK HEAVENにて販売再開。食べ物記録になりつつあります😅
sold outになってましたが、再開です! #TRANSCENDECE TRANSCENDENCE トランセンデンス / THE LEGENDARY DAWN ザ・レジェンダリー・ドーン(再入荷!CD) - DISK HEAVEN diskheaven.shop-pro.jp/?pid=177878706
難消化性デキストリン/賢者の食卓、摂取2週間の成果について。 気持ち的な面もあるかもしれんが、食事後の、特にラーメン食べた後の、激しい倦怠感を伴う睡魔に襲われるなくなる。ランチ時はほぼ必須になりつつある。…
今日はこちらへ。 僕のknaggs guitarもメンテ診てもらうことにしました👍
See you tomorrow‼️ " Feel The Knaggs - 2025.07.26 " @GROKSstudio presented by @BuGtrs supported by @knaggsguitarsjp and @knaggsguitars . Musicians are: @kikuchicchi and @93Yuji ナッグスギター体感イベント いよいよ明日12:30 OPENです! ※楽器メンテ希望者のみ要予約
先週(東京の)オフィスに久々に行った。しばらく行かないうちに、キラキラ若手エンジニアが闊歩するようになり、古参のおじさん営業は肩身が狭い、、、居心地よくなくて昼過ぎに早めにオフィスを後にする(なお、ちゃんと定時以降まで、他のワークスペースで仕事はしてるのだ)…

某SNSでコメ不足、物価高で国民が苦しんでるのに、政治家が料亭で飯食うのはけしからん、弁当でいいじゃないか的な投稿をみる。…
最近オープンしたインドカレー屋。ビリヤニおいしくて、再訪店なのだが、ディナーセットのカレーがお得だったのでカレーセットを。筋トレ後なので、飲まないつもりが、店主が酒を勧めてくる。丁重にお断りするも🈂️で飲めと、ご馳走してくれる🍺…


お下品なのでやめた方がいい営業の行動 ・連絡のない1.2分の微妙な遅刻 ・相手を見ずにひたすら喋る、説明 ・競合を悪口でサゲる ・年下とわかった瞬間タメ口 ・話を被せて否定 ・知ったかぶる、ごまかす ・YES取るまで帰らない鬼クロージング ・ですです、なるほどですね
人生がつまんないと感じたら ・スマホ使用を一日2時間以下に ・週末に高級ホテルステイをする ・成城石井で1万円分好きなものを買う ・普段関わらない世界の人と週1で会う ・5年後に絶対成し遂げたいことを決める ・代官山のカフェで好きな本をじっくり読む これやるだけで一気に世界が明るくなる♟️
"朝1時間、ジムでトレーニングをし、退勤後に1時間歩くのに加え、午前8時半から11時半まではロンドンのハイド・パークを歩きながらビジネスミーティングを行っている。毎日3万歩を歩き" 29歳のVC創業者「週7日勤務が必要」…100億ドル規模のビジネスを本気で目指すなら businessinsider.jp/article/2507-h…
かつてこのように豊富にボンタンアメを揃えたセブンイレブンがあったであろうか💧 「国宝」と「鬼滅の刃」という2時間半超え大ヒット2大映画を抱える東宝の本拠地、tohoシネマズ日比谷を擁する日比谷ミッドタウンのセブンイレブン だわ😅 てかボンタンアメが尿意に効くという噂初めて知ったわ
人は、1日のうち「まったく自由な時間」が2時間を下回るとストレスを感じ、5時間を超えると今度は虚しさを感じるという心理調査がある。自由がないと、人は追い詰められ、自由が多すぎると迷子になる。つまり人間は、自由そのものを欲しているというより「制限の中にある自由」に最も幸福を感じる生き…
朝5時〜6時の間に起床して2時間程度やりたい事をやれば、その後はどうなっても結構幸せで、だから俺は早起きしてる。ギリギリまで寝るって楽だけど全然幸せじゃない。10時出勤とかマジでほぼ休日。
人は、1日のうち「まったく自由な時間」が2時間を下回るとストレスを感じ、5時間を超えると今度は虚しさを感じるという心理調査がある。自由がないと、人は追い詰められ、自由が多すぎると迷子になる。つまり人間は、自由そのものを欲しているというより「制限の中にある自由」に最も幸福を感じる生き…
朝5時〜6時の間に起床して2時間程度やりたい事をやれば、その後はどうなっても結構幸せっていうのは間違いなくて、4:55起きをして、朝活主催、語学学習、読書、運動などを2時間以上している。朝だけが誰にも邪魔されず自分の幸福を生み出す時間。朝の自分時間は絶対確保する。
朝5時〜6時の間に起床して2時間程度やりたい事をやれば、その後はどうなっても結構幸せで、だから俺は早起きしてる。ギリギリまで寝るって楽だけど全然幸せじゃない。10時出勤とかマジでほぼ休日。
集中力って貴重品だよねえ。 やっぱり運動。集中力高めるには運動しかないっ。最近ランニング習慣戻ってきてこれ改めて実感している。
Crunch Studio石野氏によるオジーへの追悼🎸
R.I.P. Ozzy ロックの歴史への貢献に感謝の気持ちを込めて弾きました🎸🔥💔
これは良くない。 炭酸もシュワシュワするだろうが、鹿に糖分やカフェイン(がコーラには入ってる認識だが)は絶対に良くない。
【拡散希望】 鹿さんにコーラを飲ませながらゲラゲラ笑う中国人の子供を許しません。 こいつは善意の気持ちではなく悪意で無理やり飲ませました。 コーラは没収しバス会社と親に「ルールが守れないなら二度と日本に来るな」と注意しておきました。