Luft
@Luft1935
自由気ままにプラモデルを作る人。ミリタリースケールモデルなら、第一次世界大戦を戦った巡洋戦艦から現代の主力戦車まで、陸海空問わず何でも作ります。
今作はほぼ完成となりましたので、次作は田宮俊作会長への追悼の意味合いを込めまして "タミヤ 1/32 エアークラフトシリーズ ヴォート F4U-1D コルセア" を製作していきます★★ それにしても素晴らしいこのパッケージ.....わくわくせずにはいられない🤤 #ありがとう田宮会長 #タミヤ #プラモデル
1/700 フジミ 艦NEXT 武蔵 朝から1パーツ。 艦首の通風口を取り付けました。 引き続き、素組み、スミ入れでやっていきます。
#飛行機模型スペシャル 記念の50号は72スケールを各テーマを持って製作。1月に別冊上達のメゾット2025に掲載、指定がジョリロだったんでこれを生かして3機作る予定がファントム追加で5機に!アカデミーのキットは最高、ぜひ誌面でご覧下さい。
#飛行機模型スペシャル 記念の50号は72スケールを各テーマを持って製作。ソードのデモンは簡易エジェクションで他の最新キットとレベルを合わせるのが大命題、今回一番手間のかかったキット。黄と黒のジョリロデカールを貼り終えるとやっぱカッコいい、詳しくは誌面を御覧下さい。
タコム製キューポラを改造して取り付け。 本来はペリスコープもエッチングで存在しますが、完成しなくなるので今回はパス。 ほぼ初めてハンダゴテを扱う人間にしては、本当に上手くいきました。 よくやった、俺。
プラウラー途中まで塗装してました♪ マックス塗りだったりシャドウのライン入れたり手を変え品を変えやっとりました💦 雰囲気出てきたか⁉️ #ぷらぷらぷらうらーぱーと2 #ガンプラジオ
#軍団26カミナリ祭 タミヤ 1/48 F-84Gの進捗。 本日はF-84Gについてのプランを立てるべく調べ物をしていました。そして偵察ポッドを自作してます。 Progress on the Tamiya 1/48 F-84G. Today I was doing some research to plan the F-84G. I'm also building a reconnaissance pod.
F-5を第4世代戦闘機相当にグレードアップがF-20なので、ミサイル弾はサイドワインダーとスパローを積んでみましたが、スパローでかっ! いや機体が小さいのか。 ところで参考にしたこのF-5Eの迷彩はロービジ化した国籍マークのはずですが、なんかかっこいいから鮮やかなマークのままで使ってみました
今日の戦利品 1200円の紙巻きパッケージなのでかなりの年代物 中身はバリも無く綺麗な状態だが箱は色褪せ横の絵は消えている
#ハイギヤード作品紹介 94 製作者:渡辺真郎(当工房代表) >>>1/350航空母艦「隼鷹」 艦スぺNo.63掲載作例として、ハセガワのテストショットに純正パーツと汎用パーツを盛り込み、20日の超短納期(原稿&写真編集込み)で組みました👀 私の模型人生の中でも、最も納期がタイトだった一作です😅
●お仕事、テレワークも歓迎!(平日を推奨) 落ち着いた雰囲気、がっしりした机、座り心地の良い椅子、電源・wifi完備。 貴方のオフィス、書斎としてもぜひご利用下さい。 手をかけたお料理と丁寧に淹れたコーヒーもご用意しています。 また本のご注文ご予約も承ります。 #清澄白河
タミヤ4号G 牽引フック?を取り付けました(今回の進捗はここのみ💧) 実物だと基部が一体なのでそれっぽく雰囲気で調整、他刻印があったり針金状のストッパーが付くようですが?案の定、フラップで全部隠れますね😅