神田卓也(外為どっとコム総研)
@KandaTakuya
為替に関するツイートが中心のはずですが実はそうでもなかったりします。また、ツイートは個人の見解であったりなかったりいろいろです。 🏢部下:@gaitamesk_naka/@gaitamesk_N/@gaitamesk_ueha ⚫SNSポリシー:http://bit.ly/2lVr3RF ⚫注意喚起:http://bit.ly/2Mtp4gX
日銀会合では利上げなど政策変更がある場合は発表時刻が遅れる傾向があります。 日銀会合では委員のお昼ごはんにうなぎが出るという噂があります。 来週の日銀会合2日目にあたる31日は土用丑の日で注文からお届けまで時間がかかると予想されます。
「年内」に利上げできる環境整う「可能性」ですか・・・というか昨日までは「可能性」すらなかったんか~い
日銀が年内に利上げできる環境整う可能性、日米関税合意で-関係者 ・来週の決定会合では政策維持へ、不確実性低下で企業行動が焦点に ・関税率15%は見通しの前提の範囲内、シナリオの構図にも変化なしブルームバーグ 👇元ネタです bloomberg.co.jp/news/articles/…
【巨人】 左肘じん帯損傷の岡本和真が本格的な打撃練習再開 前から来る球を約70スイング 復帰へ一歩前進 #巨人 #giants hochi.news/articles/20250…
久保田さんは、日銀が来週利上げに踏み切る可能性が出てきたと見ているとのこと。こうした見方があるということは、据え置きで円が売られる可能性が高まったということにもなりそう・・・
7月31日の決定会合での追加利上げの可能性を探る(久保田博幸) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
それは気まずいw トランプ氏 FRB議長に工事費用の誤り正され…気まずい利下げ要求 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
147円台に反発で下攻め一巡 5・10日で買い先行も来週のイベントラッシュを前にフォロースルーは期待しにくい金曜日 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/25金)|外為どっとコム総研 gaitamesk.com/hitokoto/5915/
もし、なにか出るとしたら明日早朝・・・ 「トランプ氏は24日午後4時(日本時間25日午前5時)にFRBを訪問する」
トランプ米大統領、24日にFRBを訪問=ホワイトハウス reut.rs/411GNTW
オーストラリア、新たな月次CPI公表へ 迅速な政策決定可能に jp.reuters.com/markets/japan/…
このあとすぐ 関税合意リスクオンでも円が強い・・・ 【FX】7/24 ライブ配信 日米関税合意 次の材料は??| 為替市場ニュースの振り返り、今日の見通し #外為ドキッ youtube.com/live/SeNtqJoeT… @YouTubeより
関税合意はいまのところ円相場の決め手にならず 買い材料、売材料をいずれも内包 昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/24木)|外為どっとコム総研 gaitamesk.com/hitokoto/5911/
昨日収録したばかりのこちらの動画✨ 今日も大きなニュースがいくつも飛び交いましたね、、! 気になる今後のドル円相場の見通しについて、外為どっとコム総合研究所の神田卓也さんに伺いました🎤是非ご覧ください😌 youtu.be/8QugvOCWjrA
レームダック首相の発言より毎日・読売報道のほうに信憑性があるとして首相発言に対する市場の反応は限定的…
石破首相、一連の辞任報道を否定。そもそも「はい、報道は事実です、辞任する予定です」などと言えるはずはなく、仮に決めたのであれば然るべき状況で記者会見を行うのが当然で、ぶら下がりで公言なんかするわけはなく。複数ベンダーが各種ソースを引いて報道してますので、おそらく辞めるでしょう。
OISの日銀9月利上げ織り込みが昨日の13%から25%に上がったのは関税合意が理由でしょうが、首相退陣が本当なら9月(19日)の利上げは難しいでしょうに。
『石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた』 毎日 11:18