アースクエイカーデバイセス EQD
@EarthquakerJP
アメリカのオハイオ州発、Made in USAのEarthQuaker Devices(通称EQD)が日本国内用のコンテンツを配信していきます!インスタとYouTubeのアカウントは EarthquakerJPでフェイスブックもEarthquaker Devicesの日本語版が有ります!
中尾憲太郎、伊東真一、TORUxxx、高橋佳輝。EQDペダルを最高に鳴らせる様々なジャンルのプロ達がそれぞれのGary(ゲイリー)オートマチックパルスモジュレーショファズ+オーバードライブの使い方を見せてくれました! @TORUxxx_gtr @kentaro_nakao @ito__shinichi @yoshiki_yoppy …
🎸ベースにも、音の“キャラ”がある。 ナチュラルな響きのパッシブ、輪郭くっきりなアクティブ。 その違い、ヤマハの人気モデルで見比べてみませんか? 2枚目:BB434(パッシブ) 3枚目:TRBX605(アクティブ) 4枚目:BB700シリーズ(切り替え可能) #YamahaMusic #ヤマハ #ベース
リセットできないならCVレコーダーで一回ヴェロシティのシーケンス保存してそれを頭出しすればいいのでは?と思ってNoise Engineering Mimetic Sequent使ってやってみたけど記録開始が頭になるとは限らないのとPitch CVどうすんねん?問題がありリセットできなかったがこれはこれで楽しかった。
TRBX600シリーズには各カラーに4弦・5弦モデルをラインナップしています。 あなたは5弦派❓4弦派❓ TRBX600シリーズ製品ページ ▶︎jp.yamaha.com/products/music…
当店の外看板が新しくなりましたー😀 デザイン&制作は長らくの友人である福原君にお願いしました! めっちゃ目立ってええ感じっす🔥 @sketch_osaka
EQDのインスタのGaryプレゼント企画、沢山の応募有難うございます!当選者様には直接連絡を差し上げております! 今年の末までほぼ毎月プレゼント企画ができそうな予感です。次のプレゼント企画お楽しみに!😉
Easy Listening(イージーリスニング)の出力にはクラスABドライバーを採用し、ヘッドホンを介して解像度が良く、ノイズが少ない音での演奏が可能です。 手軽に、そして静かに録音や練習をしたい方には最高の相棒です。ペダルの乗りも良いので、ペダルチェーンの一番最後に使ってみてください。…

店舗限定の電源タップといえば 🔌OCB-1RXとOCB-1AX🔌 この2つカタログに載ってないのご存知でした??
近況報告と、7/24〜の海外出張について、などなど。 海外出張に行ってきます!|kgr harmony @kgrharmony note.com/kgrharmony/n/n…
【ギター】→【EQD White Light】→【strymon iridium】→【LINE6 DL4 MkII】→【HOTONE VERBERA】 ユニバースな気持ちで🪐 おやすみなさい🌙💤 #HOTONE #LINE6 #strymon #EQD #イケシブ
\ストレートプラグが、出た!!!/ 🆕「DC-3398LS」「DC-3398SS」 ⏰7月25日(金)発売! 楽器用DCケーブル「DC-3398」にストレートプラグが登場! 従来品「L-L」のみならず、「L-S」「S-S」も選べるようになりました! さらにDCジャックが奥まっていても挿入可能な「2段階スペーサー」を搭載!💡
Fender Japanより、Lollarのピックアップ、DC-90が搭載されたモデルが発表になりました‼️🎉 本当に嬉しいです☺️ 皆様、是非チェックですよ✅ jp.fender.com/products/made-…
/ ✨USB急速充電器で9V/12Vを供給できるDCケーブル \ 🆕DC-3398USB PDトリガーケーブル ⏰7月25日(金)発売 USB急速充電器/モバイルバッテリーを使用することで、任意の電圧を取り出すことができる優れもの! 今までは改善が難しかった「ACアダプターのグレードアップ」に活用できます。
🧸本日の新製品情報のご案内🧸 おはようございます🍞 🇬🇧『Marshall』から大人気のワイヤレススピーカー🔊【Emberton III】・【Acton III】から、新色💙「Midnight Blue」が発表されましたよ🙌✨←おしゃれで落ち着いたカラーなので、お部屋にも馴染みにやすいですよ☺️👍…
高橋佳輝さんがGaryをデモします! @yoshiki_yoppy ブースター側では角の取れた”ムード”のあるベース音を作り上げ、ファズ側はゲインを上げ目でベースシンセの様な音作りでのデモ演奏です!過激なロックサウンドだけではないGaryの幅の広さを是非ビデオで確認してみてください!…
EQDとは全然関係ないのですが、この年代のLOUDNESSは素晴らしいのでここに残しておきますね!🤘
#TAIJIのカッコ良いライヴ映像 今日はTAIJIさんの命日🐦🔥 S.D.I. / LOUDNESS 本日第三弾🤘 ジャパニーズメタル史上最高、最強メンバーの第3期LOUDNESSの「S.D.I.」🔥 無双感がハンパなく、LOUDNESS史上最速の超攻撃型「S.D.I.」💨 R.I.P. TAIJI #LOUDNESS #SDI
ワークショップ˜のお知らせです! 10月13-14日に東京で行います。 今回は、新しい試みとして、事前(10月上旬予定)に座学をオンラインで行い、録音やミキシングの実技時間を最大限に確保する予定です。…
Our old tour mate and good friend, Juan Alderete is selling his pedals and bass at his official shop at Reverb. It opened today but many items have been already sold. Go grab it quick!
Bass boss Juan Alderete’s [@J_Alderete] Official Reverb Shop is now open! Click here to enter 👉: reverb.com/JuansShop
🐙EARTHQUAKER DEVICESより、特別なエフェクター「南部鉄器製 Plumes」が登場!🐙 2024年8月にごく少量のみアメリカで販売され、大きな注目を集めた南部鉄器筐体のPlumesがついに国内でも販売開始! 現在予約受付中です🎸要チェックです👀✋ soundhouse.co.jp/products/detai… #サウンドハウス #EQD #新製品
Bass boss Juan Alderete’s [@J_Alderete] Official Reverb Shop is now open! Click here to enter 👉: reverb.com/JuansShop