い~よんぱ~
@E485E189
🌠FOREVER 485系🌠 485系ほか国鉄型車両全般がお気に入り。 乗りがほとんど。基本は鉄道と高速バス、最近はエアロキングの話題がメインになりつつありますが・・・ たまーに以前撮った下手な写真も紹介できたら。無言フォロー失礼します。
これですかね 高架区間で実施されたみたいです
07系と西武池袋線の何かしらの併結試運転をご存じの方いらっしゃいますか...?
とりあえず家につきました。JR東海バスの撮影会に当選し、移動をどうしようとギャラクシー号大阪行きの座席表を見たらちょうどV8エアロキング322号車ではないですか〜😍ってから決めた行程で結局ヘロヘロになりましたとさwてなことで皆様、ポストにお付き合い頂きありがとうございました🙇




やまびこ自由席(どうにか座れた)から大宮でむさしの号へ乗り換え北朝霞まで。むさしの号も昔に比べだいぶ認知されてますね、結構混んでます。時間や本数が違いますが一昔前は115系そしてさらに昔はこまち(新幹線)リレー号として165・169系が使われてました。その時は結構空いてましたね。


ギャラクシー下車後、そのまま真っすぐ🚄で帰路予定でしたが、寝不足と暑さでヤバそうな感じだったので急遽、東横INNのデイユースプランで体調を整えてました😅さすがにもう年相応な旅プランにしないとまずいなと感じましたね💦

福島交通ギャラクシー号、福島高速バスターミナル到着しました。V8エンジンのエアロキングを往復で堪能しました。が、疲労度ハンパないw

あべの橋よりまたギャラクシー号に乗り福島まで帰ります。帰りももちろんV8エアロキング!とんだ好き者だな〜って笑ってやってくださいw ちなみに期日前投票にはちゃんと行っとります😌

名古屋駅の快活のシャワーでさっぱりした後、人生2度目の近鉄特急に乗車。前回は「ひのとり」でしたので今回は「アーバンライナー」で大阪へ戻りますw


さあ、本日のサプライズゲストバスは、、、 黄色いバスに加え、先日に納車された貸切バスの新車3台です! どうですか、このカッコ良き車達! #JR東海バス #JR四国バス #撮影会 #コラボ #バスファン #満員御礼 #サプライズ #新車 #貸切バス
今日午前中は『JR四国バス×JR東海バス 瀬戸内エクスプレス名古屋号 コラボ撮影会』に参加してきました。担当車両の他、サプライズとして貸切新車や訓練車など色々な車両を並べてもらったりつばめアンサンブルによる演奏も素晴しかった。暑さでしんどかったですがとても楽しませて頂きました。




知ってましたか?実は馬匹車(ばひつ)は顔はバスなんですけど中身はトラックなんです。何言ってんのって?トラックのシャシに顔にバスのキャブを乗せているんですよ。
ギャラクシー号、USJに到着。あべの橋下車のお客さんがいなかったので余裕のある到着でした。自分的には👍️今回これから予定があるので遅れNGでした😅これから乗り継いで新幹線に乗り換え〜

やってきました福島高速バスターミナル!そして日没直後のまだ薄っすら明るさが残るなか福島交通ギャラクシー号エアロキング322号車が到着!


福島駅西口で下車。 意外にも今までWILLER(レストランバス以外)を利用したのは仙台便の他に長野・新潟・富山・秋田へ行った時でした。ニュープリンス高速バスが担当してた秋田便は今はないみたいですね。

羽生PA(佐野SAから変更)と那須高原SAにて休憩。那須高原では元JRバステック車Swallow Expressカラー夢街道会津号と並びました。 #WILLEREXPRESS #JRバス関東




高崎駅の発車メロディーがIKSTへ更新された模様 高崎駅と言ったら30年以上Gota del Vientだったな 特急あさまも白山も115系も107系もゴタデルと松本おばさんの声で出発して行く風景こそ高崎のイメージだった 寂しいな…