るな
@Chachamaru_draw
ロミ空交流会実行委員/口ミオの青い空/赤毛のアソ/その他名劇作品のファンアートを描いてます。⚠️2025年7月より👹滅の❄️に急激にハマりFA描いたり語ったりしてます。名劇関連のRP多め/ロミ空交流会の宣伝等します。※ネタバレご注意。最推しはアルフレド※雑食で地雷は特になし。↓プロフカードご一読下さい。
👹滅❄️座に急激にハマり収拾がつかなくなってきたため、今まで通り名劇関連ポストとRP(ロミ空アン多め、その他現在視聴中名劇作品FAの語り)➕👹滅❄️の語りにしようかと思います! アカウント分けるにもこれ以上管理はできなーい❗️ マイペースにゆるく、てきとうにやるのは今まで通りです〜♪
7月になりました☀🍉🎐 すっかり夏らしい気候ですね。 名劇カレンダーも元気いっぱいなイラストばかりで楽しいです✨✨ 先月はロミ空月間でしたが、今月からは名劇視聴途中だった作品、ポリアンナやトム・ソーヤーの続きを視聴していこうかと思ってます📕✨
過去絵再掲 🌻が眩しい季節🌻 この二人は恋人っぽく描くの好きではありますが、恋人とは少し違うかなと思います アノレフレドはニキータを見守ってる感じというか。

マリラは、暗がりでアンを迎えたいと願っていた。嬉し泣きをしやしないか、心配だったのだ――いかめしくふるまい、喜怒哀楽をあらわさないマリラにとって、胸の底からわきあがる感情をさらけだすのは、体裁が悪かった。 『アンの愛情』モンゴメリ 松本侑子訳 歳を重ねる度に心響くマリラの不器用さ
しかもその夜、ダイアナは泊まることになっていた。懐かしいあのころのままだった!さらに食卓には、薔薇のつぼみのティーセットが飾られていた!マリラの性分からすると、それが精一杯の愛情表現だった。 『アンの愛情』モンゴメリ著 松本侑子新訳 文春文庫 クリスマス休暇で帰省したアン。続→
苦しくて苦しくて不登校になった時、図書室だけは通えて本を借りてたのよね。 とにかく頭の中が自分を責める声でいっぱいでそれを止める為に読書に逃避してた。 そこまでが私の記憶だったんだけど、この間、とある司書の先生のポストを読んで、…
男の子が何かを削る時 まだ見えない何かを求めているのだと思う 刃に、まだ未熟な自分が乗り移って 現れてくるものに、きっとうまくいくんだと願っていたのだと思う
友人とか恋人に嫌なことされた時、 「許すけど縁は切る」がめっちゃ多くて、 「いいよー」って言ってから絶縁するから、 「許してないじゃん」と言われたりする。 私の中では確実に許してるんよね。 許してなかったら報復するから。 なんで許した上に「今まで通り仲良くする」まで要求すんねん。
マリラの変化について、とても分かりやすく書かれている素敵な記事です✨✨ 愛情深い人なんだよね、不器用なとこがまた愛らしいのです💗 【読書メモ】『赤毛のアン』再読中⑧マリラの変化とその後の消息|M夫人 note.com/nohohon_sloth/…
トム・ソーヤの冒険45周年記念企画🎊 前に描いたのをちょぴっとアレンジ(*>∇<)ノ🥃 #名作劇場ファンアートの会 #トム・ソーヤの冒険
#名作劇場ファンアートの会 #トム・ソーヤーの冒険 EDのトムの顔って見えませんが、30年位前に販売されたレーザーディスクの表紙にトムがこっち向いてる絵が描かれてるんですよね。 それを参考に描いてみました。 今年その絵の販促用ポスター(未使用品)を手に入れたので☺️