チ−カワ😼
@hohop_p
女。診断済ADHD+ASDで元無職。思ったことを呟く日記。 ADHD/ASD向け転職サービス始めました→ https://lin.ee/FTM7plW 質問箱→ https://mond.how/ja/hohop_p
どうも、チーカワです。 この度、ADHD/ASDなどの発達障害者に特化した、 転職エージェントを運用することになりました。 「発達障害の凸部分・得意なことを活かせる仕事を」というモットーで頑張っていくので、 ぜひ、LINEアカウントを追加していただけると嬉しいです! lin.ee/HtUsUpG
過去の人間関係で成仏できなかった負の感情があると、 今の人間関係でそのツケを払ってもらおうとするから、周りから見たら負債抱えたテイカーでしかない。 「過去の憤りを、今の人たちに投影しない」というスキルが必要なんだけど、 それとは別にカスを見抜くスキルも必要だからムズい。
不倫はリスクデカすぎるから肯定できないけど、 浮気に関しては本当に何がいけないのか、説明ができない。 「されたら嫌」という気持ちは理解できるけど、 逆に言うとそれしか無いから、 お気持ち面を除いたら何がダメなのかが分からん。 「されたら嫌だけど自分はしたい」派めちゃくちゃ見かける。
「不倫をしてはいけない理由」を明確に答えることができる人にいまだに会った事がない。 私は「不倫」の何がいけないのかイマイチわからない。
浮気全然良いです。目立つ人はします、モテるから。でもこの女性と出会ってから人がかわったみたいに息子や私に怒鳴ったり、酷いこといっぱいされて本当に疲れた!
何回も言うけど、 コンサータ飲んだら急に人と関わりたくなってくる。 ドーパミンが正常に出てると、「社会性という本能」が出てくるから、有り余ったエネルギーを社会との関わりに使いたくなる。 コンサータ飲んでない時は、外出するのも人と関わるのもムリ。家で漫画読んで寝てるのが幸せ。
Twitterやってて人の長文のポストに 「長い」ってリプするやつだけは絶対仲良くなれない自信ある。 まず読む能力がないor呼んでも「長い」しか出てこない感受性の出来の悪さ、それを他責する浅さ、わざわざリプライする傲慢さ、「自分がジャッジする側」という所から降りてこない盲目さを感じる。
「人」そのものに興味がある訳でも、楽しさを見出せる訳でもなく、 その人を通して得られる「体験」に興味がある。 ずっと言ってるけど「頭が良い人」「ぶっ飛んだ人」「同じゴールを持ってる人」にしか興味が持てない。 人の顔・年収自体には全く興味もてない。 私になんら関係が無いから。
人といて満足感が低いの、 「何が楽しいか分からん」が最大の理由で、 人と2時間くらい会って他愛無い会話するよりも、 1人で山登ったり、ホームレスしたり、1人でサウナしたり酒飲んだり漫画読んだり運動したり食事したり、 「体験」に直結する行為をした方が 遥かに「分かりやすく」楽しい。
透明な水と濁った水を半々で混ぜたら、濁った水が出来るように いくら「良い人もいる」と思ったところで、 人間関係全体が濁って感じることがある。 完全に透明な人間はいないから、 個別の良し悪しが判断できない。 このまま狭い水槽の中で、慣れ親しんだ適度に汚い水で、快適に過ごしたい。
あとADHD緩和しようとあれこれ試してた時 坐禅サークルみたいなん行った事あるけど、 目がクソボッキした50代のオッサンから サウナ会誘われて萎えた。 誘われてるの、サークルの20代女だけだったし。 アイツは余生を全部坐禅に使っても救済されないと思う。一生やってろ
ADHDが緩和するかもと思って 一時期坐禅とか瞑想とかやってたけど、 「何の時間?、ねえ、これ何の時間?」 みたいに脳内が1秒も黙らなかったから 坐禅は個人的に意味ないと思う。 いまだに何の時間か分からんし。
ASDで「あちゃー」ってなるのが、 ・譲歩ができない ・少しの批判を受け付けられない ・喩え話ができない ・キレるとIQ/EQ共に下がりまくって話ができない ・何にキレてるのか相手にはピンとこない こういうのが頻繁にあると 「ただ気難しくて、話のできないキ◯ガイ」みたいな、闇のASDになる。
Twitterの下書き800件以上あるけどあんまり投稿してない。 普段からこうで、 頭の中に考えてること15個くらいあって 人と話す時はまったく違う「即席の適当な1」を吐き出してる。 人と話す時は普段の思考とか全く意味をなさないし 自分でも「自分今何言ってんだ」と思いながら 「虚」で会話してる。
人生、勘だけで意思決定をすることが多すぎて、 悪かったところ:「変なことした」 次からは:「もうやらない」 くらいの学びしかない。
たまにおるけど 無限にチヤホヤされたい、無限にモテたい、 ていう女おるやん あれなに どうしたらアレになるん 私とか大してモテない分際で、男に興味持たれるのしんどくて定期的に蒸発してしまう。 この中間くらいの存在になりたい。 どうしたら他人からのアテンションがストレスじゃなくなるんだ
「波長」って絶対存在する。 なんだかんだで、「波長が合う」ことでしか人と繋がれない。 今まで「気がついたら仲良くなってた」「一緒にいてやけに楽しい」「居心地が良すぎる」 このあたりでしか長期的な関係を構築してない。 抵抗がないから、エネルギー効率がめちゃ良くて充実感に直結する。
自分は脳の特性的に どうも「理性」というものが一生身につかない気がしていて、 代わりに「経験則」「知性」を伸ばして理性っぽくしたり、 「母性」で代替したり、という適応をせざるを得ない。 理性って「ダメなものはダメ」という言い聞かせだから1番難しい。多分一生身につかないと思う。