Dinosa
@Camelish_360
こんにちは。白亜紀から来た恐竜です。 自由主義・未就学児子育て・都心暮し・鉄道・老人社会保障削減・投資・海外移住準備中・嘘松発見検定2級 日本の社会保障がポンコツすぎて化石から戻りました。
当選した途端にこの上から目線のポストをご覧ください。 そしてまさかの有権者批判すらしていますが塩村は武見と同じ選挙区です。つまりこの批判文は全て自分に向かっています。 実際能力や実績無く当選した塩村は当然議席返上すべきです
能力や実績のある良識派が落選する。この国の政治が著しく質の低下してきた。この先はより深刻になるだろう。なぜらならば、能力や実績よりも扇動が票になると政治家たちも学習してしまったから。 news.yahoo.co.jp/articles/524a3…
右左関係なく、こういう息を吐くように嘘をついて言ってやった感醸し出してるのは非常に趣きがありますね。
日本人って、法的な定義はない。民族、国籍、文化、しきたり、アイデンティティ、言語など。人それぞれの感覚や思いがある。だから「日本人ファースト」って、じゃ、誰が日本人?と聞きたくなる。
民主主義は多数派に従うというもので、残酷さの一面もあります。 米に関しては、安い米を手に入れたい多数派のために少数派であり高い米しか出せない農家には店じまいを求めるべきであり、補償で軟着陸させるのが政治の仕事かと思います。
今朝の朝刊各紙。日米合意のコメについて「輸入拡大」「輸入促進」と大見出し。誰のためにこんなメッセージを強調したいんだろう…。合意の最大のポイントは「77万トンの総量維持」「主食用米にも回らず」「更なる輸入米増加阻止」です。日本の交渉チームは「農業を犠牲にしない」という交渉姿勢を有言…
>折っても勝手に開く不思議な投票用紙 なんかすこ
【83402票と83402人】 選挙後、友人からメッセージが届きました。 「8万人から投票されるってどういう気持ち?」 私は考え込んでしまいました。 当選を目指して活動していたので、それに至らなかったという意味では悔しい気持ちはあります。しかし選挙というものが、…
あの自民すら躊躇した厚生年金流用を立憲が推したこと、塩村が流用じゃないなど詭弁を繰り返したことで、国民は食事も喉を通りませんでした。 よくもその偽善の笑顔でバナナを掲げられますね。早く議席返上してください
選挙戦は胃の痛い話が続き、食事が喉を通りませんでした。そんな私を支えたのは、バナナ🍌です。バナナよありがとう。あとはエナジードリンクやゼリー飲料、サラダでした。 挨拶回りの途中もバナナ🍌です。
プライスレスの意味ガーなどとしょうもないフォローが入ってますが、そもそも先に金額の大小を比べて論じ始めたのは塩村本人です。 金額の意味を最も意識してるのは塩村です。 もうこんな議員に献金するのも投票するのもムダと分かりましたよね
みなさん応援ありがとうございます😊 メッセージと共に献金の申込みが届いていました。次に向けて頑張ってくださいとの声がほとんどで、励まされます。もちろん、与党のような大金ではなく、どれも数千円ですがプライスレスな価値があります。明日からも頑張ります!…
いやしくも言論の府の最高峰である国会の議員でありながら、「本質は行間にある(キリッ)」なんて、痛々しいですね。 Xでの短文すらまともに人に伝えられない人。 信じてくれてる人からの献金をわざわざ与党と比べたことへの反省などなくひたすら他責思考。 議員にしてはならない人物でした。
こう思う人こそ、その価値が分からない人たち。本質は行間にある。因みに動物愛護を頑張る方から10万円の献金申込みがあった時、私は断ってます。動物たちに使って欲しいから。大切なことは外形から分かる真実です。 #小さな声を大きな力に
三連敗しようとも総理の座にしがみついてくれてるから、ますます自公の古い政治が削られていき、良い循環を生み出していますね。 ご自身が言う地震が来るときまでしっかり粘って欲しい。
【会見】石破首相が続投を表明「国政に停滞招かない」、参院選で与党過半数割れ news.livedoor.com/article/detail… 「今般の選挙結果に対する重大な責任を痛感しながらも、政治を停滞させないよう、国家、国民に対する責任を果たしていかなければならない」と述べ、自民党総裁として続投する考えを示した。
武見引退に伴い、反サロ各位からの後はゆっくりしてくれというポストは理解できますが、中には彼は現役を気遣っていた、とか社会保障の持続性を考えていた、などの言説まで出ていることに違和感。 哀愁故か、ただではなぜあれだけ叩いていたかという反サロとしての指針のブレにもつながるのではと思い
今回落選した武見敬三。今では守旧派の代表みたいに思われてるけど、90年代後半は、ニュースキャスター出身の「しゅっとした」若手議員として、自民党の守旧派に対抗するキャラで、朝生でも論客として活躍していた。今回でいうと、武見を仮想的にした音喜多駿みたいな感じだった。時代は回るよね。
お疲れ様でした 大学院いいと思いますが今の日本の大衆選挙の敗因は専門性という武器の不足でしょうか。今回もこの高すぎる社会保険料すら認知されず7位以下でした 有権者を信じる、は残念ながら叶わず想像以上に有権者は何も理解していません。最優先事項は正しいことであれど大衆扇動の研究かと
明け方に東京都選挙区の票が確定しました。 落選とはなりましたが、事前の情勢調査(10位~12位)を凌駕する次点の8位。維新票が都内で激減する中、個人票で大きく得票することができました。…
これまで武見を叩きまくってきましたが、この引き際だけはあっぱれ。この決意を堅持し変な気を起こすことなく、自宅に待つ犬を愛でて余生を過ごしてほしい。 #武見敬三を落選させよう #武見引退 news.yahoo.co.jp/articles/108d0…
これから鈴木大地、塩村、キラなどを通し音喜多を落とした選挙区の人間だというカルマをしょって生きていくのがつらいです。 他の道府県で石や卵をぶつけられても文句は言えないと思っています。