柴田千絵
@C_h_i_e_s
短歌△短歌同人誌『O-U-I』△/『砂糖水』vol.3、 4に参加してます
久しぶりのピアノに指は踏みはずしその踊り場で歌う妹/椛沢知世 『あおむけの踊り場であおむけ』 椛沢さんの歌には、「いつのまにかどこかへいる今」のような新鮮な驚きがずっとある。 歌集刊行一周年!おめでとうございます💐
歌集『あおむけの踊り場であおむけ』(書肆侃侃房)が刊行されて、一年になります。 思いがけず、色々なかたちで誰かの日々と共にあることを知る一年でもありました。 夜になってずっと暑くてフラフープみたいに桃がひろがるにおい /椛沢知世 いただいた時間も含んで、言葉にしていけたらと思います
【お知らせ】 CINRA Inspiring Awardsにおいて、椛沢知世の歌集『あおむけの踊り場であおむけ』が穂村弘賞を受賞しました。 穂村氏コメント: 未知の言語体験によって、生まれた時から見慣れてきたはずの世界がまったく新しい表情を見せてくれる。日本語検定一級の宇宙人が書いた短歌を連想しました。
CINRAが未来を照らす表現を讃える『CINRA Inspiring Awards』を開催します。 CINRAがこれからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を、ジャンルを問わず讃える同アワード。 初回となる今回は、各界を代表する9名の審査員が選んだ9作品が受賞しました。 #cinrainspiringawards2025 #cinraアワード2025
東直子さんと小林聡美さんのトークイベント「隣町のふたり〜私たちが観てきたドラマと映画」をzoomで拝見しました! 見たあとすぐ父(山形出身)に鶴か孔雀を食べたことあるか聞いてしまった。 父は食べたことはないそう。
明日、5/11の文学フリマ東京40に【J-71】「短歌同人誌 砂糖水」で参加します。 『砂糖水』最新号をはじめ、短歌の本を中心に頒布予定です。藤本玲未さんと小野田光さんのフリーペーパーもありますので、ふわりとお立ち寄りいただけるとうれしいです。
5/11の #文学フリマ東京40 に「砂糖水」も参加します。『砂糖水』最新号や東直子さん、藤本玲未さんの新刊など、短歌の本を中心に多数取り揃えてお待ちしております。 よろしくお願いします🙇 WEBカタログは⬇️ c.bunfree.net/c/tokyo40/1F/J… #文学フリマ東京 #文学フリマ
5/11の #文学フリマ東京40 に「砂糖水」も参加します。『砂糖水』最新号や東直子さん、藤本玲未さんの新刊など、短歌の本を中心に多数取り揃えてお待ちしております。 よろしくお願いします🙇 WEBカタログは⬇️ c.bunfree.net/c/tokyo40/1F/J… #文学フリマ東京 #文学フリマ
きのうは短歌講座連作回でした。 評やコメントをしてくださった方、ありがとうございます。 まとまった短歌を読んだからテンションが上がり、シルバニアを買ったり、バドミントンをしました。うれしい。
彩の国さいたま芸術劇場に[mé]の「LIFE SCAPER in SAITAMA ARTS THEATER」へ。 写真は実は来場者を出迎えてくれていたクマ。
![C_h_i_e_s's tweet image. 彩の国さいたま芸術劇場に[mé]の「LIFE SCAPER in SAITAMA ARTS THEATER」へ。
写真は実は来場者を出迎えてくれていたクマ。](https://pbs.twimg.com/media/Gkw2CevbcAA-tMc.jpg)
【お知らせ】 本日2月14日の読売新聞、東京本社版夕刊「日本語」面「五七五七七」に、新作短歌5首が掲載されました。 2月の題「語る」をテーマに寄稿しています。
🍓第2歌集『テリーヌの夢』(左右社)2月末刊行予定です。 こんなに素敵な本に仕上げてくださって…とてもうれしく思います。何より、お待ちいただいた皆さま、ありがとうございます。お手にとっていただけたら嬉しいです。
【近刊】藤本玲未歌集『テリーヌの夢』2月28日から全国書店にて発売いたします🕊️ 少女にしか見えない景色が歌になり、永遠の命を持つーー『オーロラのお針子』で注目の著者による待望の第二歌集。 帯推薦は東直子さん、装画はNaffyさん、装幀は名久井直子さんです。 sayusha.com/books/-/isbn97… @reimifu
<十一月に行ったところ> 「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子―ピュシスについて」 /アーティゾン美術館 すごい なにかはわからないけど喋ってる、みたいに音が続いていてよかった 「鬼火」の小さな火花をまたしばらく見ていたい