BARSERGA@FD神戸お疲れ様&新刊通販中です
@BARSERGA
成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢・宣伝垢・スパム垢はブロックします。 名前は「べるぜるが」と読みます。 Pixiv:http://pixiv.net/users/215001
■メロンブックス様でFD神戸新刊取り扱い中■ セールは無事終わりまして、購入していただいた皆様、ありがとうございます。 通常価格に戻りますが、販売は続行いたしますので夏コミ合わせで買い逃したものがあれば是非w 詳しくは引用RP先で!
■フリートドック神戸新刊通販中■ FD神戸の新刊2冊はメロンブックス様で購入可能です。 ※「女神達のお願い」は関東以西の実店舗にもあるとのこと。 現在、艦これ二次創作はC105の新作も含めて四作が購入可能です。 詳しくは、メロンブックス様サークルページより! x.gd/3Emf6
これ批判してる人凄い勘違いしてるけど朝食を準備しない保護者"が"要望したんじゃなくて、地域の見守りをしてくれてる大人達からの要望な。つまりネグレクト被害のセーフティネット。そうせざるを得ない状況があるってこと。こういう想像力なく貧しさを知らない大人が一番厄介。
イギリスのオンライン安全法のどれぐらいやばいかというと、僕がTwitterでエロ絵師を見に行こうとしたら身分証明を求められました……。普通に、新法のヤバさを身をもって実感するはめになって泣いてる……。
全世界、ありとあらゆる国家・民族・属性・階級の人間が相互に憎悪し合い、際限なく殺し合うのがこれからの未来です。ルワンダの虐殺とかこうやって起こったんやろうな……
すげぇ。全部が燃えている。BBQコスプレやってるオタクも。直球で障害者差別ぶっかましたホラー作家も。美味しいゴミで燃えまくってるゲームもそれをぶっ叩いた挙句に鍵になったBL作家も。ウェディングドレスを着ているあの元女優も。すべてが…燃えている…。炎が常に燃え盛っている……
個人的にはもう先代より長く使われている〈こんごう〉をですね、こう保存艦としてあのぉ、そのぉ(口ごもる)>>保存艦

なんで2周間足らずで 懸念が的中しそうなんですか >「新造機なら計画通りの納期・費用などというナイーブな考えは捨てろ」
個人的にはF-35調達ペース増加の上でJSI改修続行派かな ・F-15EXも新規なら納入まで4年 ・性能寿命問題 ・本国144億円だけどFMSかつE型整備基盤含めるとさらに高額 「新造機なら計画通りの納期・費用などというナイーブな考えは捨てろ」
まきに巻いてるnote連載ですが、今週はボストン美術館編。来週は、USSセーラム。その次の週はハーバード大学の博物館/美術館、その次でラストとか色々考えます。 マガジン購入すると4本(500円×4)分、全部読めます、怒濤の画像量で責め立てますw でも美術館、博物館は無料です note.com/bar/m/m9322803…
何度も言ってるけど、人類にSNSは早すぎるシロモノだったのさ… 核と同様、一度手にした「火」をもう手放すことはできない… 平和なあの日は帰って来ない
でもまぁ、アメリカで軍艦巡りしてると、日本もそのうち、鉄のくじら館のあれどうよう、護衛艦の保存とかありそうな気もするんですけど、どうですかね、どこか手を挙げてみないですかね>>なにを残すかはまぁ色々あるなw
SNSでの発言て、相手が見てないと思っていても、案外見られてたりするからね。 ふとした発言が身を滅ぼす例なんて今までいくつもあった。 誰が見てるか分からないからこそ、常識の範囲内での言葉を使うことを心がけないと。
新楽曲MVフルバージョンの全編視聴はこちらから! チャンネル登録と高評価、コメントも是非お願いします!! ▶️youtu.be/wgPc7YmelOI
SR 71 crew acting cheesy after a flyby over Oshkosh, Wisconsin.
ボストン旅行で色々なフネを見たり、乗ったりもしたけど、個人的には、USS〈セーラム〉が一番乗りやすいかもとは思いましたw 〈コンスティテューション〉はちょっと覚悟が必要w

