THA BOS
@THABOS47747375
エスコンX2の対戦大歓迎 メモ https://twilog.org/THABOS47747375 次期戦闘機ブログ http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/17762739.html X2のF-1縛り実況とか https://www.nicovideo.jp/user/126
【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 25年度末、反撃能力保有へ #47NEWS 47news.jp/12930553.html 12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)とする方向で最終調整
執筆者は、柿谷哲也さん、羽田梧人さん、菊池雅之さん、武若雅哉さん、高橋浩祐さん、四角号碼さん、大金歩美さん、小川平蔵さん。 イラストはEM-Chinさん、ヒライユキオさんです! ◆三栄オンラインストア shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505259…
7月31日『自衛隊新戦力図鑑2025-2026』発売です! 年2回刊行の自衛隊ムック、巻頭では改修後のDDH「かが」について“何がかわったのか”、“F-35B搭載でどう変わるのか”を解説。また、総火演で公開された陸自の新型車両やスタンドオフミサイル、導入間近の空自F-35Bについても詳しく解説しています!
【F-15JSIのLCC】4月時点で 総額1兆15億の増加って判明してたのか jwing.net/news/96273 ・R4時点のLCC見積り: 6465億円 ・R7時点の為替補正1ドル108円→150円すると補正後: 9432億円 ・R7時点の最新見積り: 1兆15億円 加工比率や直接材料費の増加は若干あれど、3000億くらいは円安の影響か
F-15のLCCベースラインに付け足し R2-3の2年間は一旦中断 R4は減額後に初度費520億円を改めて計上 R5から量産改修でR7までで68機分(2380億円)の改修を計上しきる勢い
F-15JSIの費用最終版 (初度費→70機改修→総額) 当初:800億→2440億→3240億 膨張:2180億→3120億→5520億 現在:1600億→2380億→3980億 初度費について最大値が2400億→2180億になってた web.archive.org/web/2021031400… www3.nhk.or.jp/news/html/2021… jiji.com/sp/article?k=2… sankei.com/article/202108…
7月21日、石川防衛装備庁長官は三菱重工業泉澤会長及び江口同防衛・宇宙セグメント長とともにキャンベラ🇦🇺を訪問しました。在豪日本大使館主催のイベントにて石川長官は日豪防衛装備・産業協力等に関するスピーチを行い、官民が装備・技術移転に #ワンチーム で取り組む姿勢を発信しました!
【C106 頒布情報】 ●新刊概要 『おにいのアホ』 会場価格¥2,000/文庫/小説/250p 頒布スペース:1日目 の-08a 北伏見鮪流通センター 通販予約:melonbooks.co.jp/detail/detail.… サンプル:pixiv.net/novel/show.php… 素敵な表紙絵と裏表紙絵は ななはむ先生(@pphmKo98)にいただきました!