つなワタリ🔥プロ無謀家|高熱量で創造生活を炎ジョイ🔥
@27watari
ポジティブ意識体が大好物な理想世界の住人。半世紀以上生きてきた器用貧乏の高齢者予備軍。脳力・知力・対話で年内フォロワー5万人到達が目標! 現実離れな目標を掲げ、アイデアを捻り出し、自分を褒め、まわりに感謝し、ドーパミン溢れ出す愛ある濃密エンタメ人生が理想。共に「生命と想いの火」で燃え輝きたい人は、お気軽に絡んでね😊
【これからの𝕏投稿の在り方】 𝕏での交流活発化は、𝕏の滞在時間を伸ばす。アルゴリズム的に引用リポストが効果的だと認知されたのは2024年秋。結果、半年で引用リポスト過多状態となった。 さらにブルーバッチの優位性は高まるばかり。 とくに無課金勢は今後をどう投稿していくのが望ましいのか?
The 𝕏 algorithm assumes that if you interact with content, you want to see more of that content. One of the strongest signals is if you forward 𝕏 posts to friends, it assumes you like that content a lot, because it takes effort to forward. Unfortunately, if the actual reason…
何かを成し遂げる人は、高密度&超持続の冒険アクションが基本。すでに出来上がった近道などには心は躍らないし、魂も震えない。自分で獣道を進み、血と汗と涙での唯一無二の自分地図を描いていくのみ。失敗から極上のエッセンスをすくい取って血肉にするのがプロ無謀家の真骨頂。今日も炎ジョイ🔥🔥🔥
探究心という崇高なのもではなく、一種の病気だと思われます。 だって、道を歩いていてアスファルトの材質とか、石の配合とか考えないですよねー? 電柱の高さのルールとか、地中どのくらい深くまで埋められているのかとか、極端に言ってしまえば、見るものすべてが気になるタチなのですw
目標の意識レベルには段階がありますもんね。同じことやってても、天と地の違いがあったりします。 内面意識の違いが大きいと、足並みは揃わなくなりますよね。だから自分なりの尺度を持っていたいものです。 もちろん意識の違いと人間レベルの上下関係とは無関係です。単純に住む世界の問題かな。
思いつきで決定したことを変えるのはキケンですが、臨機応変さと説明責任は重要ですよね。ダメな組織は説明責任を果たしてないですからね。 社会は常に変化している。気候変動と似た側面がある。台風が発生したら回避することと同じ。新しい情報を得て舵を大胆に切るのは当然のこと。
体感的に50代、60代そこそこで亡くなる人も増えているような気はしますが、歳を重ねた経験を活かして、新しい道を切り拓いていきたいものです。 あ、あとは遊びもしっかりしないと😂
まずは行動ファーストですよね(どっかの政党みたいw)。 行動しながら試行錯誤して、行動を深化させていくのがベスト。 さらに行動を俯瞰して見れるようになったら、かなりいい線。 なかなかできなかったりしますけどw
群れるのはキケンですよねー。馴れ合いにならず、目的を達成するチームでありたいものです。 依存したい人は少なくないので、見極めも必要。 成功するしないはどうでもいいですが、明確な目標を持っている人は、ズルズルと足を引っ張られていくので要注意事項ですね。
ですねー。物事は俯瞰して見ておかないと、努力も無意味になってしまう恐れがありますからねー。 自分だけ考えるマイペースで成功するのは、ほんの一部の天才か、すでにゴールが見えている人だけだと思います。
#X同期 のみなさま、おはようございます。 今日は日曜日。オレの頭では、なぜか月曜日ww ちょっと得した気分で充実時間を過ごします。 みなさんも良き一日を🌟 共に炎ジョイ🔥🔥🔥 すぐに制限かかるので、初めての方中心にリプ少なめに挨拶しまーす🌟
おはつな日曜日! 2025年7月27日だよ。今年もあと158日! 結果にフォーカスし、作業をうまく振り分けながら濃密な一日を過ごしましょ😊 賢く高熱量で燃え輝くのがプロ無謀家スタイル! 幸せの女神を口説き落とせ! #炎ジョイ🔥🔥🔥

#X同期 のみなさま、こんばんは! 穏やかな土曜日をお過ごしでしょうか。 今日は夜のご挨拶。 軽くですが、「いいね」回りしまーす😆
こんつな土曜日! 2025年7月26日だよ。今年もあと159日! 今日は久しぶりに夜のご挨拶。土曜の夜をたっぷり味わいましょ😊 じっくりと高熱量で燃え輝くのがプロ無謀家スタイル! 幸せの女神を口説き落とせ! #炎ジョイ🔥🔥🔥

【あなたの情緒は乱れてない?】 壺山順世さんが「情緒」について触れている。 情緒が乱れると、思考力・集中力・持続力といった能力を発揮できなくなる。 自分の経験上、情緒は豊かな人生の土台に不可欠な存在。人生が不安定な人は、自分の置かれている環境と情緒の状態に向き合ってみて。
合理と情緒のバランスって本当に大事だし同時に難しいなと思う。 数字も効率もロジックの精密さも絶対的に大切なんだけど、情緒が削ぎ落とされると表現の豊かさって失われてしまうよね。で、表現に奥行きがない紹介に人の心は動かない。どこを「いい塩梅」ととるかって、難しいね。
限られた時間の中で自分の可能性を引き出したい! しかし、集中力と持続力のコンボだけでは頭打ちになるだけ。忘れてならないのは、試練の場に自分を晒すこと。 辛酸を嘗め、屈辱を味わい、なじられ、笑われ、後ろ指さされ、バカにされるような表舞台に自分を放り込んでこそ、自分の能力は覚醒する。
#X同期 のみなさま、おはですー! 今日は朝からPCトラブルで四苦八苦。焦らず乗り越えるしかないよねー。 さらに昼には歯医者、午後から私用で宮城県へ行くからバタついている😁 だけど、悠々と炎ジョイ🔥🔥🔥
おはつな金曜日! 2025年7月25日だよ。今年もあと160日! つぎつぎと現れる壁に情緒を乱されず、心躍らせて乗り越えていきましょ😊 ピュアに高熱量で燃え輝くのがプロ無謀家スタイル! 幸せの女神を口説き落とせ! #炎ジョイ🔥🔥🔥

【便利さが殺すもの】 匠 あなたのWeb担当さんの「イラレデータをJPEGやPNGに変換して渡す」を読んで。 データ形式はかなり増えた。イラレでもバージョン問題がある。しかし、匠さんのようなきめ細かい対応ができる人は減り続けている。 便利なことって、思いやりを殺す。体験上、間違いない。
ロゴのデータをもらったけど、開けません… こんなご相談、実はよくあります。 ロゴのデータはI、llustrator形式が多いんです。 これ、Illustrator専用ファイルなので、Illustratorがないと見れません💦 そんな時、データをJPEGやPNGに変換してお渡しします🫱 これですぐ使えるデータになります💡…
【とうもろこしの冷製スープ】 だんだん@薬膳好き&球磨(くま)焼酎推しさんが引用リポストしていた「とうもろこしの冷製スープ」。 これ、めっちゃ美味しそう! 身体にも良さそう! ぜひ作ってみて! あーー、誰か作ってくれないかなーww
これは、美味しそう(´,,•﹃•,,`)