Yugo Nakamura
@yugop
こんにちは
#2007年のインターネット探訪 FFFFOUND! 2007年、THA LTD.によって開発された画像ブックマークサービス。 日本発、非商業。推薦アルゴリズムとミニマルなUIを備え、Pinterest以前の画像収集文化の核となりました。 個人的に最も影響を受けたウェブサービスです。 tha.jp/90
来年4月、多摩美術大学に「SID (School of Integrated Design) 」という新しい大学院が新設されます。学生・社会人問わず、デザインを究めていきたい方々はぜひご検討下さい。私も教員として参加予定です。 近々進学説明会が開催されますのでぜひご参加下さい。sid.integrated.jp…

デザインあ展でつくった「あのチューン」をテレビ向けに編集しなおした映像が、そろそろ番組で放送されるような気がしてます。いつかはよくわかんないんだけど。2週間前に納品したから。たぶん。観てね。 #アバウト告知
家にウルトラファインバブル給湯器が付いたんだけど、泡が極小すぎて普通の水としか感じられない。肌触りが柔らかく感じなくもないし、汚れが落ちやすく感じなくもない。そんな感じがする!と有難がりたいのだが、東京ガスから「すいませんオフのままでした」と連絡が来る可能性に備え、黙っている。
佐藤雅彦展、想像以上に内容の濃い大回顧展でした。自身の考え方を伝えることへの静かな情熱に会場全体が満たされていて、若い頃初めて出会った時の感動が再び蘇りました。 2時間ぐらいあれば十分だと思って行ったら、全然足りなかった…
デザインあ展neo、4月のオープニング後はじめて普通に見に行けました。沢山の皆さまにお越し頂いているようで大変ありがとうございます。 私は、全体の監修と「あのチューン」「DO IT!」2つのコンテンツの企画制作をしました!見てね! #デザインあ展neo #デザインあneo
以前から「尾山台パソコンクラブ」という構想があって、近所の小中高生たちにプログラミングやデザインを教える小さな教室をひらく、というものなのだが、これまで何度か脳内でシミュレーションをしたことがある。…
最後唐突にぶーしゃかloopでてきてラーメン噴きました。
【MUSIC AWARDS JAPAN 2025】 オープニングショー 「RYDEEN REBOOT」 YMO オープニングに放映された、 豪華アーティストとパフォーマーによる スペシャルパフォーマンス映像を公開🎥✨ youtube.com/watch?v=Yksraf… #MAJ2025 #MUSICAWARDSJAPAN
最近、昔のウェブデザインを振り返る的な話をよく求められがちなんですが、その起点になった去年の@qantaさんとの雑誌対談がWebに載りました。 記事タイトルがなんか本人的にはアレなんですけど。もっと過去にしがみついてもっと偉そうにしたいのに! webdesigning.book.mynavi.jp/article/22298/
「デザインの手前」というポッドキャストでお話しさせて頂きました。帰り道で「なんかいらんこと喋りすぎた〜!」となってたやつです。怖いので私は聴いてませんが、皆さん聴いてみてください。
\#デザインの手前 、最新エピソード公開/ #19-4 中村勇吾さんが「デザインが社会に届く手前」で楽しんでいること【1周年特別企画〈4〉】 @yugop ▼Apple Podcast apple.co/3GrSewG ▼Spotify spoti.fi/3GsnprH
誰かのつくった作品に出会って、ああこれこそ自分がつくるべきものだ…と見惚れているうちにハッと目覚めるとそれは夢だった。ってことがあった日の夜に「僕はこういう夢を見たらその記憶を頼りにその後自分のものとしてつくるんだけど、これってパクリのようでパクリじゃないと思うんだよね。だって全…