デザインの手前
@design_no_temae
デザインという領域に関わる編集者2人が、さまざまなクリエイターをゲストにお招きし、デザインの本質的な価値やこれからの可能性についてお話しするPodcast番組。さまざまな切り口から、ゲストの方それぞれの「デザインの手前」についてお聞きします。
\デザインの手前は、1周年を迎えます🎉/ ポッドキャスト番組「デザインの手前」が4月で1周年を迎えました!大変ありがたいことに1年間デザインカテゴリのランキング上位もキープできました🙇♂️ 今月は多彩なスペシャルゲストが週替りで登場します。2年目の「デザインの手前」をよろしくお願いします!

後編↓ creators.spotify.com/pod/profile/de… それにしても麦さんは言語化がすごくて延々と面白い。「ラーメンを土から作る」「別のベクトルのなんでんかんでん化」左官職人のへら、道具の透明化、良さの標高、たぶん自分は話してる内容の1/3も理解できてないだろうけど、楽しかったです。
オフチョベットで思い出しましたが、橋本麦さんゲストの「デザインの手前」、分野の単語全然分からね〜と聴きつつ、分からないのに面白くて良かったです。専門用語の多さに途中で挫折していた「ユニコード戦記」の続きも読もうと思いました… 前編↓ creators.spotify.com/pod/profile/de…
この書き起こし、Whisper + 人力修正なのだとしたら、固有名詞含めてすごく手間が掛かっている listen.style やあずまさんらのPodex(サ終)然り、Podcastの文字起こしは後で引用するのにとても便利
このエピソードの文字起こしはこちらから↓ designnotemae.substack.com/p/22web-design… Newsletterでは各エピソードの文字起こしを配信中!! designnotemae.substack.com
\「デザインの手前」、最新note公開/ 6月に全4回にわたってお届けした、TAKT PROJECT・吉泉聡さん @yoshiizumi_TAKT のシリーズの振り返り記事をnoteに公開しました🗒️ ぜひご覧ください! note.com/design_no_tema…