久山葉子 ㊗『スマホ脳』オリコン1位(2021)訳書『許されざる者』『こどもサピエンス史』など
@yokokuyama
2010年スウェーデン・スンツヴァルに移住。移民失業者から翻訳者&高校教師に。著書『スウェーデンの保育園に待機児童はいない』に、スウェーデンでの暮らし・子育て・仕事、日本の未来へのヒントをたくさん詰め込みました。訳書『メッセージ トーベ・ヤンソン自選短篇集』『許されざる者』『スマホ脳』など。
日本もそろそろ変わらなければ、だけどどう変わっていいかわからない……と思ったときに、参考にしていただければと思います。 でもスウェーデンだけじゃなくて、ぜひいろんな国のことを研究してみてくださいね! webmysteries.jp/archives/22650…
昨日はチャンネル登録やメッセージ、本当にありがとうございました! この春に実家に帰ったとき、 「私はユーチューバーになりたい!」と父に宣言しました。 すると父に「ちょっと来なさい」と書斎に連れていかれ…… 続き→youtube.com/@yokokuyama/po…
人気イラストレーターのナシエちゃん、ありがと💓 一緒にいるとよく人がサインをもらいにくる知り合いはナシエちゃんだけです🤣💓
翻訳家の久山葉子さん(スウェーデン在住)がYouTube始めたそうで第一弾🎬️スウェーデンの夏のガーデンでFIKA☕️💕癒されてください🎶
翻訳家の久山葉子さん(スウェーデン在住)がYouTube始めたそうで第一弾🎬️スウェーデンの夏のガーデンでFIKA☕️💕癒されてください🎶
お知らせです<m(__)m> 普段、文字や言葉でスウェーデン発信をしていますが、映像でもやってみたく......素人で恥ずかしいのですが、YouTubeを始めました。 雑誌やラジオでは社会派シリアスな話題が多いですが、こちらはのんびりの予定。 youtu.be/Qw0hxzWn5Q4?si… チャンネル登録お願いします❤
お知らせです<m(__)m> 普段、文字や言葉でスウェーデン発信をしていますが、映像でもやってみたく......素人で恥ずかしいのですが、YouTubeを始めました。 雑誌やラジオでは社会派シリアスな話題が多いですが、こちらはのんびりの予定。 youtu.be/Qw0hxzWn5Q4?si… チャンネル登録お願いします❤
【#X版読んで未来 ~新着図書からご案内~】 「広報おおふなと」に掲載されている、図書館の新着図書案内「読んで未来」のX版です。 紙面の都合で紹介しきれなかった図書も紹介しています。 📗今月のピックアップ 『多動脳 ADHDの真実』(アンデシュ ハンセン/著、久山 葉子/訳、新潮社/刊)
✴︎新しく入った本✴︎ 『蛍たちの祈り』 町田そのこ 著、東京創元社 『夢を描ける子どもの脳の育て方 成田奈緒子・久山葉子 著、ビジネス社 『天狗の台所 6』 田中相 著、講談社 『これでわかる! 韓国のくらしの常識』 ルナ・キョン 文、アンジ 絵、河野彩 訳、原書房 #文京区 #千石 #書店
スウェーデン流 夢を描ける子どもの脳の育て方 成田奈緒子, 久山葉子 共働き社会での女性ワンオペ子育て、「いい学校→いい会社=幸せ」という親の価値観は、なぜ変わらないのか。そのヒントはスウェーデンにあった!子どもの脳の成長を研究する発達脳… 7/22 本日発売 amzn.to/4m3pSZ8
明日の朝、よろしくお願いします! 楽しみです☺️
明日(7/22)の出演者は下記の方々です。 5時~ #久山葉子 さん(翻訳家・エッセイスト / スウェーデン在住) @yokokuyama ※スウェーデン🇸🇪から生出演 6時~ #田中秀臣 さん(経済学者)@hidetomitanaka #おはよう寺ちゃん☀️#文化放送 明日も朝5時からお聴き下さい!
明日(7/22)の出演者は下記の方々です。 5時~ #久山葉子 さん(翻訳家・エッセイスト / スウェーデン在住) @yokokuyama ※スウェーデン🇸🇪から生出演 6時~ #田中秀臣 さん(経済学者)@hidetomitanaka #おはよう寺ちゃん☀️#文化放送 明日も朝5時からお聴き下さい!
人気の発達脳科学者と『スマホ脳』翻訳者が、幸せの国スウェーデンの子育て・教育事情をヒントに、日本の子どもたちの未来を考える。「共働き家庭」のお母さん、お父さん必読の一冊。 ✨新刊✨ #成田奈緒子 #久山葉子 著 『夢を描ける子どもの脳の育て方』 amazon.co.jp/dp/4828427015
こちら本日発売の『夢を描ける子どもの脳の育て方』 私もスウェーデンからこちらの子育ての考え方や、我が子の不登校から得たヒントをシェアさせていただいています。 素敵なPOPもありがとうございます!
今日は #虹の日 らしい🌈 ということで… ちょうど、明日発売の新刊『夢を描ける子どもの脳の育て方』(成田奈緒子&久山葉子・著)という本の書店様用POPを虹モチーフに作っていたのでお披露目👀 日本の子どもたちが虹のように色々な夢を、もっと自由に描ける世の中になるといいですね
ご紹介が遅れましたが、今回サーミの手仕事をめぐる旅に一緒に同行し通訳をしてくれたのは、なんと…!あの『スマホ脳』(著:アンデシュ・ハンセン/新潮社)の翻訳者である久山葉子さん @yokokuyama です。→
UCLA准教授で認知行動療法の専門家、ジェニファー・L・タイツ著『瞬間ストレスリセット——科学的に「脳がラクになる」75の方法』…… → 秒でストレス50%減、「UCLA准教授式・75の方法」から今夜試すべき一手 forbesjapan.com/articles/detai…
【精神科医が教える】「もう限界…」やる気ゼロになったときに、気力を取り戻す「簡単な方法」とは? | 瞬間ストレスリセット――科学的に「脳がラクになる」75の方法 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/367…
【 TOPPOINTライブラリーで、6月に最もよく読まれた要約ランキング 】 3位『瞬間ストレスリセット』 2位『静かに分断する職場』 1位は、強運をつかむ方法などを説いた『「運のいい人」の科学』でした! 詳しくはHPをご覧ください。 toppoint.jp/library/ranking @SBCrBooks @discover21 @diamond_sns
<書籍情報> 『瞬間ストレスリセット ――科学的に「脳がラクになる」75の方法』 ジェニファー・L・タイツ 著 ダイヤモンド社 ストレスは、瞬時に吹き飛ばすことができる! そのためのノウハウを、臨床心理学者が伝授します。 toppoint.jp/library/202506…
【精神科医が教える】無意識にストレスをためこみやすい人がやるべき、「ストレス耐性を高める方法」とは? | 瞬間ストレスリセット――科学的に「脳がラクになる」75の方法 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/366…
UCLA准教授で認知行動療法の専門家、ジェニファー・L・タイツ著『瞬間ストレスリセット——科学的に「脳がラクになる」75の方法』(ダイヤモ…… → 秒でストレス50%減、「UCLA准教授式・75の方法」から今夜試すべき一手 forbesjapan.com/articles/detai…
【今週の新書ランキング8位-10位】 8位 池上彰『知らないと恥をかく世界の大問題 16』角川新書 /9位 アンデシュ・ハンセン/久山葉子『多動脳』新潮新書 /10位 中川右介『昭和20年8月15日』NHK出版新書
4位:多動脳(アンデシュ・ハンセン 久山葉子) 5位:世界のニュ-スを日本人は何も知らない BEST版(谷本真由美)