安田均
@yasudahitoshi2
本とゲーム分野でいろいろやってます。特にゲームはRPG、ゲームブック、コンピュータゲーム、TCG、ボード/カードゲームなんでも大好きです。紹介、翻訳、デザイナー(作家)以外に、近年は製造販売も行いだしました。さらに最近は、分野が謎解き(脱出)からマダミスに全力で向かってます。気が向いた時にしか書きませんがよろしく。
「GMウォーロック vol.18」(グループSNEさん)ご恵贈いただきました。 今回も『血ザクロ学園』広告掲載しております。 オリジナルマダミスは、深沢美潮さん、秋山真琴さん。プレイしましたが、どちらも◎ 更に! ミニマダミスがもう1作。 いずれもテストプレイ&校正・校閲でご協力しております。
『TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のエラッタ情報を更新しました。また本書を遊ぶうえで、間違えやすいと思われるルールについての質問と回答、および補足説明を掲載しています。 fujimi-trpg-online.jp/special/trpgac… #AC6 #アーマードコア6
📢急募⚡⚡ 今週木曜日❕ 平日からマダミス楽しみませんか? ■你好 -記憶の欠片- 7/31(木)14:00~ 残5⃣名様 ※更に貴重な昼公演です! ■ペンタグラムの境域 7/31(木)19:00~ 残3⃣名様 ■ご予約はこちら d-mystery.jp/calendar
書籍『ミステリーをプレイする』8月27日発売 - Table Games in the World tgiw.info/2025/07/play-m…
【要チェック!】 ボードゲーム紹介の第一人者・安田均が、2010~2022年に発表されたボードゲームの中から選りすぐりの名作132点を一挙紹介! リプレイやアラカルト記事、座談会と内容充実の1冊です。 『ボードゲーム・ブロードウェイ』 ▼詳しくはこちら! sne-ec.com/2023/05/01/o01…
『棺呪』を地主でプレイしてきたよっ😆 因習村が舞台の、なんだか不気味な儀式の物語😖ホラー感薄めかな、と思ったけどしっかりホラーだった‼️👻やっぱり店舗でやると雰囲気が出て良きっ🥳 3/5が初マダミスの卓だったけど、楽しい体験になってたらいいなぁ😊 #棺呪 #フーダニット大阪
定例会。何年ぶりかのアグリコラ。15周年版は初。飯払いのキツさを久々に味わいました〜。相変わらず苦しいぜッ! ①SETI ②アグリコラ ③水底の君(卓上探偵団DEKA) ④フリテンくんカードゲーム
●ボードゲーム通販情報⭐️🌞 . 「私が犯人だ」 . 【駿河屋で予約、割引】 . 価格2,480円 (定価2,750円) tinyurl.com/bddzdrtt . アマゾン amzn.to/4edBtlX 楽天 a.r10.to/hk7Bgc . 新発売🌞7月26日…
【商品情報】 『私が犯人だ』 好評販売中です。 往年のアメリカ捜査ドラマかのような、じっとりと緊迫感のあるストーリーを楽しめる、2人用のマーダーミステリーゲームです。 #マダミス #ボードゲーム
「般若面の呪い」 『GMウォーロックvol.12』掲載の『捏造ミステリーTRPG赤と黒』のミニ体験版でGMしました! 要素が最低限に絞られていて、遊び易かったです。基本ルールブックを使った通常版へと繋げられそうなので最低限の目的は果たしたかな? PLの皆さま、ありがとうございました♟️
GMウォーロックについて紹介! SW2.5の最新情報をゲット!? #shorts #sw25 そろそろ発売の『GMウォーロック』について、1分ほどで紹介しています! youtube.com/shorts/y6GnRCH…
マダミスの人たちはGMですね^^
自分とかはグループSNEのファンタジー系(厳密にはD&D)の文脈からTRPGを認知してますけど、最近のひとたちはクトゥルフからなんで、GM(ゲームマスター)って単語も使われないんすよね……。
グループSNE様より #GMウォーロック vol.18を献本賜りました✨ ありがとうございますー。 第21回「それでもゲームで遊びた医」のテーマは「言葉遊び」 作者のかたは不明なのですが、今のところマイ・ベスト・回文は 【すでにLEVEL2です】 です。天才です
🎭「焼けただれたその顔は、誰だったのか」 19世紀末ロンドン、銃殺された女優アリス。 舞台は上がった。推理劇の主役は——あなたたち。 🎲『顔のないアリス』(グループSNE) ・LINE不要/完全協力型ミステリー ・地図を探り、証言を集め、1H4Wを突き止めよ! 続きはコメント欄⬇
グループSNE翻訳出版の「トレイル・オブ・クトゥルー」(新クトゥルフ神話TRPG『(旧名)クトゥルフの呼び声TRPG』システムとは別の作品)では探索や捜査に関する技能は持っているだけで完全成功するそうです。ダイス目で展開が行き止まりにならない。格闘とか武器は一般技能でこれはダイスを振ります
ミステリーをプレイする ゲームの国のミステリー 単行本 – 2025/8/27 我孫子武丸 (著) amzn.to/459jngK amazon #ad グループSNE のゲームサポート誌の連載コラム 『かまいたちの夜』でも知られる著者が、愛好するアナログボードゲームのうちでも、ミステリー味の濃い作品を、愛をこめて紹介