楓
@wG0s6zcAoANWwcx
アンテ・デルタ考察(妄想)用アカ。アンテPクリア済、G動画勢。デルタcp2までクリア済、A動画勢。箱推しですが現在はパピルスがイチオシ。以前の考察は「考察整理」「メモ」「仮説」で検索推奨です。ネタバレツイートします。ご了承ください。FRBご自由にどうぞ。ヘッダーは@RIRIKO_maze様よりお借りしました。
#楓考察 キャッスルタウン(学校の倉庫)の泉が「何千年も前からずっと開いてた」ことはないと思うから、やっぱりそこはラルセイの創作部分なんかな… でも量子の重ね合わせ理論みたいな?感じで、デルタのキャラクターから観測する方法がないだけで、倉庫の場所に泉がずっとあったとか…?
#楓考察 ラルセイの語ったデルタルーンの伝説って「何千年もの間、(闇の泉は1つだけだったから?)光と闇のバランスは保てていた」みたいな説明のところは、ラルセイの創作なんかな? 教会の予言にそれっぽい説明なかったよね?光の下に永遠の闇が広がってる、みたいなのはあったけど。
#楓考察 ラルセイの語ったデルタルーンの伝説って「何千年もの間、(闇の泉は1つだけだったから?)光と闇のバランスは保てていた」みたいな説明のところは、ラルセイの創作なんかな? 教会の予言にそれっぽい説明なかったよね?光の下に永遠の闇が広がってる、みたいなのはあったけど。
Kris and Susie have created a fountain Noelle is the only one left
Submissions are now closed. In 24 hours, we received over 400,000 submissions. Thank you.
#楓考察 戦闘bgm「From Now On」って、「『これから起こること』の全てを受け入れていただきます。」の『これから起こること』(FROM NOW ON)に対応してるのか… 気づく人が凄いな…
This fucking guy I swear to god
#楓考察 ルールノーがセーブポイントの光を理解してる?感じで、囮に使ってくることに気を取られて今まで気づかなかったけど、この人このシーンの時壁の中?に立ってます? スパムトンNEO戦後でラルセイが壁の中というか歩行可能エリアの外に立ってるやつと似てるというか…
セーブポイントの光(決意の光)は、Chapter1闇の世界の冒険の最初ではっきり「自分(クリス/プレイヤー)にしか見えない」って説明が出るのに、ルルノは当然のようにその光の偽物を用意して、自分の仕掛けた罠に誘いこむような行為をしれっとしてくるんですよ。怖ぇよ
#楓考察 「クリスの操作権をプレイヤーと『誰か』が奪い合いをしている状態」からゲームが始まると仮定したら、アンテで言うG経由Pルートのラスト描写からストーリーを逆になぞっていることになる? ストーリーを逆になぞっている考察は前からあるので、それにも合致しそう。
プレイヤー抜きの自由行動時(主導権がクリスなのかクリスでもプレイヤーでもない誰かはわからんが)に好感度下がってるのがな〜〜 仮に他の誰か(赤文字表記に対応しててキャロル騎士辺りと手を組んでいる方)が宿ってるとしたらそっちが主導権握って動いてる線のような気もする
クリス→スージィの好感度とかイベント時(プレイヤー干渉不可)のふたりの行動の噛み合いとかを見るに本来のクリスが好感度を落とすとは考えにくいような気がしている
プレイヤー抜きの自由行動時(主導権がクリスなのかクリスでもプレイヤーでもない誰かはわからんが)に好感度下がってるのがな〜〜 仮に他の誰か(赤文字表記に対応しててキャロル騎士辺りと手を組んでいる方)が宿ってるとしたらそっちが主導権握って動いてる線のような気もする
あとは目を閉じて時間をスキップする(2週目以降の二度寝)でもあれば我々が時間スキップさせられてる(観測できなくさせられてる)だけで、クリスはその間自由に動き回ってるみたいでスージィからの好感度が下がってるみたいなんですよねー…不気味