上田映劇/トラゥム・ライゼ
@uedaeigeki
上田映劇、108歳。現在、上田映劇から徒歩約2分の距離にあるトラゥム・ライゼと合わせて2館で上映を行っています。定休日は原則月曜日。お手数ですが、お問合せは公式サイトからお願いいたします。2017年4月15日より定期上映再開。☎︎ 0268−22−0269
🐋お知らせ🐋 いよいよ、8月1日から上田映劇にて上映開始となる映画『わたのはらぞこ』のパンフレットに寄稿いたしました。初めて映画のパンフレットに言葉を寄せます。その記念すべき作品が『わたのはらぞこ』で嬉しいです。映画はもちろん、パンフレットもあわせてお楽しみください!
【パンフレットのお知らせ🐋】 映画『わたのはらぞこ』公式パンフレット販売決定! 主演・神田朱未や監督・脚本「点と」、音楽担当の三浦康嗣のインタビューや、九龍ジョー、星野概念のコラムを掲載。 読みごたえたっぷりのリサーチ日記、撮影日記も! 販売価格1,000円(税込) ※各上映館で販売予定
今月の上田映劇とのコラボ、トーク×トークはお休みですが 試写で観た映画『わたのはらぞこ』をご紹介🎬 上田が物語になる唯一無二の作品 夢と現実のあいだを旅するような時間をぜひ感じてください そして今夜もメッセージお待ちしてます! どんなことでもぜひ📩 まもなく19時 ON AIR!! #MaoFeelm
🎙今夜の番組 8/1より上田映劇で上映開始 上田オールロケ・上田が物語そのものになった映画 『わたのはらぞこ』をご紹介! 監督・加藤紗希さん、脚本・豊島晴香さんの熱いメッセージもいただきました🐋 上田に住む人、上田を知る人、全員に届いてほしい一本 今夜19時からお聴き逃しなく! #MaoFeelm
本日予定では、Maofeelm 出演回なのですが、諸事情によりお休みをいただいております。ですが、いよいよ上映開始となる『わたのはらぞこ』より、点とのお二人からメッセージが届いてますのでぜひお聞きください🐋
🎙今夜の番組 8/1より上田映劇で上映開始 上田オールロケ・上田が物語そのものになった映画 『わたのはらぞこ』をご紹介! 監督・加藤紗希さん、脚本・豊島晴香さんの熱いメッセージもいただきました🐋 上田に住む人、上田を知る人、全員に届いてほしい一本 今夜19時からお聴き逃しなく! #MaoFeelm
📣上映決定! 《 #上田映劇LINEUP 》 『六つの顔』@sixface_kyogen 狂言の道を歩んで、九十年——— 人間国宝・野村万作が人生をかけて到達した芸の境地 夫婦愛を描く珠玉の狂言「川上」を舞台裏とともに贅沢に収めた至高の80分 ◎上映日程:10/3~ uedaeigeki.com/coming/30133/

📣上映決定! 《 #上田映劇LINEUP 》 『スムース・トーク』 “ 15歳、夏の正体。” ローラ・ダーン、衝撃の映画初主演作! ◎上映日程:9/19~25 uedaeigeki.com/coming/30189/

📣上映決定! 《 #上田映劇LINEUP 》 『海辺へ行く道』@umibeeikumichi “ 人生は予測できない魔法で溢れている ” 子供たちの小さな冒険と大人たちの秘密と嘘。 優しさとユーモアに満ちた、アートフルコメディ。 ◎上映日程:順次公開 uedaeigeki.com/coming/29857/

📣上映決定! 《 #上田映劇LINEUP 》 『銃弾と正義』@spacebox_jp 捜査現場での〈特例射殺〉(エンカウンター)は果たして正義の鉄槌か——— “狩人”の異名を持つ警視と、人権擁護派の判事が火花を散らす社会派アクション ◎上映日程:9/5~ uedaeigeki.com/coming/30153/

📣上映決定! 《 #上田映劇LINEUP 》 『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』@leemiller_movie “ あの日ヒトラーの浴室を記録した報道写真家がいた ” ◎上映日程:8/15~28 uedaeigeki.com/coming/30138/

🎫前売券 販売中🎫 『わたのはらぞこ』@watanoharazoko 特別鑑賞券 (¥1,600) を7月31日まで劇場窓口にて販売中! 『東京裁判』 ・前売:前売鑑賞券2,000円(税込) (8月14日まで劇場窓口にて発売中!) ご鑑賞予定の方はぜひお得な前売り券をご購入ください!


ジブリ映画『海がきこえる』を、トラゥム・ライゼで観てきました🎥 思っていた以上にすご〜く青春作品でした。 変に奇をてらっていないのが、ありそうな話として良かったです。舞台が高知っていうのも、すごく良かった🌊🐟️ 20歳前後くらいの若い観客層が多くて、おばさんは勝手に嬉しかったです☺️
トラゥム・ライゼで「ガール・ウィズ・ニードル」。悲惨で苦しく良いことなんてまるで起きない映画だけど観られてよかった。気持ちが真っ暗になって劇場の外に出たらまだ明るいことにびっくりして“ああ、私ショック受けてたんだ”と気づく。ここからの正解を考えて求めたデンマークという国がまぶしい。
上田映劇で(トゥラムライゼだったけど今日は)観てきました! #中山教頭の人生テスト 悪〜い役が多い渋川清彦さんが、いかにもいそうな教頭先生に。父娘のやりとりも、先生たちとの関係も良かった。子供たちって優しくて残酷で過去も将来も背負ってるよなぁ、なんて思った。 良き映画でした。