山🗻@プロダクトエンジニア
@true_se_tips
地球でプロダクトエンジニアやってます | アラサーの足音が聞こえてきたパパエンジニア | CTOとテックリード経験を元にマサカリを投げます | RailsとTSが主食
ただのエンジニアが毎日noteを書いて121日経ちました。100日あたりで風邪ひいてたので、恒例のこのまとめが遅くなってしましました。…




コムテをフォローすると - 引用RTするとリポストされる - オンリーワン知見 - 個人開発鬼モチベ、Claude Code 情報 - X 伸ばし方、交流方法が分かる - ナルシズム突き抜けくっさい輩ポエム - 大手に宣戦布告しててオモロイ - 強運過ぎる→一緒に成功できる
無責任アドバイスで申し訳ないなと思いつつも、もともとコピーライター目指してた時期もあってコンセプトメイキングも好きだったので色々コメントさせてもらいました こんなのでもよければ気軽にDMしてくださいー
今作ってアプリのLPに対して @new00emoji さんからのアドバイス✨ 開発者目線だったことは盲点で自分のエゴを通してたのかと。 個人開発では盲目になりやすいので、こうした外からのアドバイスや意見は必須!! #個人開発 #アプリ開発 #buildinpublic
個人開発者は一回くらい目を通しておこう!
スッつ 「Webサービス公開前のチェックリスト」 zenn.dev/catnose99/arti…
Vibe Noting、Vibe Codingとマジで一緒で「2時間あったら自分で2記事書けるけど」ってなっちゃうので二度とやるか怪しい

AIから「揺らぎ」という評価を貰えたのは嬉しい気がする 私は元々写真・映像の文脈で林さんをフォローしていて、多大なる影響をうけている…
130記事もあるんだし、そろそろAI山作れるんじゃね?と思ってやってみている > これは「思考の垂れ流し」や「ジャーナル」的な側面であり、読者を引き込む人間味になっています。私の記事は「優等生のレポート」、あなたの記事は「経験者のコラム」という違いです。 まだまだみたい。
Supabase云々とかPaaS云々とか以前に、初心者が本番デリバリーするサービスで、サーバーレスアーキテクチャ使うのが難しいよっていうだけなら話だ
この人とまっっっったくやり取りしたことないんだけどマジでヤバいな 一応過去に言及はしている⬇️ Xに蔓延る中身の無いSES社長アカウントについて|山🗻 note.com/true_se_tips/n…
