敦賀市立博物館&山車会館(公式)
@ton_hakuyama
敦賀市立博物館とみなとつるが山車会館の広報アカウントです。 ※個別の回答はできませんのでご了承ください。 ※当Twitter、Facebook及び敦賀市広報HPに使用している画像の転載、転用は固くこれを禁じております。
【吉継サミットポスター完成!】 8月10日に開催する吉継サミットのポスターが完成しました!拡散していただけますと幸いです。 当日は数量限定でオリジナルグッズ販売も予定しております。 暑い中ですが、皆様の御参加をお待ちしております。

この書状のぽいんとは、二度も「昆布はもういいからな」と念押ししているところだ
【昆布はもう要らん 刑部より】 まさか、敦賀から送った昆布が刑部様が加工し、皆様へ贈られていたなんて・・・! 画像は真願寺蔵の吉継の黒印状です。 実物は2階展示室で展示しております・・・!
【昆布はもう要らん 刑部より】 まさか、敦賀から送った昆布が刑部様が加工し、皆様へ贈られていたなんて・・・! 画像は真願寺蔵の吉継の黒印状です。 実物は2階展示室で展示しております・・・!
🧂
【吉継サミットグッズ①】 当館蔵の関ヶ原合戦図屏風をモチーフに敦賀城の御城印を制作しました! そのままでもかっこいいのですが、吉継の花押と黒印のスタンプをおして、「自分で完成させる御城印」となっています✨ 1枚500円で有償頒布いたします。 ⚠️サミット当日は現金支払いのみです。


\\超入門!浮世絵の楽しみ方// 明日(7/27)10時30分より、ちえなみき2階にて開催いたします📣 皆様、お気軽にお越しください。 飛び込み大歓迎です! #気比史学会 #ミニ歴史講座 #加治まや #ちえなみき
7月27日(日)10時30分より「ミニ歴史講座」を開催します。 今回のテーマは「超入門!浮世絵の楽しみ方」。福井県地域おこし協力隊 歴史観光マネージャーの加治まやさんを講師に、沢山の画像を見ながらお話しいただきます。 皆様ぜひお気軽に参加ください。お子さん大歓迎! #気比史学会 #加治まや
本日午後から夏季特別展「未来へつなぐ― #能登半島地震とレスキュー文化財 ―」の開会式を行いました。暑い中お集まりいただいた来賓の方々、また本展の開催にご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。 一般公開は明日26日(土)から。文化財レスキューに携わった歴博の一年半をぜひご覧ください。
\文化財レスキューって知ってる?/ #能登半島地震 で被災した数々の文化財を救い出したレスキュー活動💪 価値あるものとして守るだけでなく、地域の記憶や人々の思いを未来へつなぐ取り組みなんです✨ 救い出された文化財たちが、歴史博物館に集合します! ishikawa-pref.note.jp/n/n230cd09c3603
7/21(月)のつるいち!トピックス⬇️ ✅7月30日から中国台州市を訪問 派遣高校生 壮行会 ✅姉妹都市研修生 25日に水戸へ ✅修学旅行で万博訪れ 中郷小6年生がプレゼン ✅「IT×地域課題解決」をテーマに 2Daysプログラミングイベント 2025/7/21放送分 vod.ne.jp/d/RCN/10009533
7/23(水)のつるいち!トピックス⬇️ ✅年に一度 神々の逢瀬 伝統神事「総参祭」 ✅全国高校総体など 選手・指導者146人 全国大会出場選手 壮行式 ✅楽しく描くことが一番 敦賀水彩画教室 作品展 2025/7/23放送分 vod.ne.jp/d/RCN/10009534
北国の関ヶ原を西軍目線で検討した論文を以前岐阜関ケ原古戦場記念館さんの企画で執筆しました✍️ パッとしないイメージの北陸の西軍ですが、なんでパッとしないのか?西軍中枢との関わりから検討しました。 吉継サミットの予習にぜひご覧ください。 sekigahara.pref.gifu.lg.jp/news/p6408/
「ミュージアム キャラクター アワード2025」に若狭歴史博物館キャラクター、リボン(REBORN)ちゃんがエントリーしました。投票期間は9月4日(木)12時まで。毎日1票ずつ投票できます。応援よろしくお願いします! museum.or.jp/museum-chara/2… #ミュージアムキャラアワード
本日は『小山評定』が行われた日です。 この評定で福島正則が「三成許せねえ!ぶっ潰す!!」とか言い始めたのを皆が同調し始めて東軍が結束し始めたそうです。もう暑さどころか背筋が凍る真夏のホラーだわ。というかそんなに嫌われるようなことしt…なかったと思う多分… #関ヶ原まで52日
8月10日(日)から、敦賀市立博物館(福井県敦賀市)において敦賀城の御城印が発売されます。1枚500円。 buff.ly/AAUUFmj
🔥来る #関ケ原2025 🔥 慶長5年(1600年)7月25日は『西軍の挙兵を知った徳川家康が小山で評定を行った日』です‼️ 家康は小山にて諸大名に対し、東軍につくか西軍につくかは自由であると述べたといわれ、豊臣恩顧の大名の福島正則が真っ先に家康に従ったため、ほとんどの大名が東軍へついたそうです📢
当時豊前にいた黒田如水が、豊後岡城主中川秀成に宛てた書状です(「中川家文書」)。 そこでは7月25日時点の情報として、吉継が伊勢・近江の国境に新しく作った城の「大将」として詰める計画があったようです。 しかし、結局吉継は北陸方面軍の総大将として北陸へ出陣します。

【夏休み特別企画!🌴】 8月17日(日)に、山車会館のバックヤードツアーとWギョーブによる吉継展ギャラリートークを開催します! 敦賀まつりの直前でしか見られない武者人形の飾りつけや、Wギョーブが案内する吉継展をお楽しみください。 当日は入館料無料ですので、お気軽にご参加ください!👍