みなべ蔵之介 Minabe‐Kuranosuke 🇯🇵Osaka-Japan
@tomorrows333
南部です。昭和40年生。大阪市民、実家は紀州系。父であり夫。まもなく定年(再雇用)一兵卒。大学自治会執行部出身。政治的立ち位置は『憲法三原則をまもりつつ…』。党派性を超えた意見多し。あえてⅩの限られた文字数でどう言葉を綴るかを楽しむ雑学好き暇人。戦国三英傑は徳川家康派。意見相違はあって当然、幸せの形はそれぞれ。保護猫2
うちには2匹の猫がいるのですが、時間を置いて我家に来たそれぞれに私があるピンチにあった頃。 ただただゴロゴロと慰めてくれハグを離れないそれだけで、どれだけ私は助かったことか。勇気を再点火するきっかけをくれた。かけがえのない家族の一員。子が巣立ったあとも我々夫婦は一生面倒をみるよ。
これらの生き物は、人間が助けを必要とするときにそこにいます。優しさが最善を引き出してくれます。🥹🙇🏼♀️
すみません。 「参議院議員」が「内閣総理大臣」に 「工作員」だと「公言する」ことへの 「意味」をわかっていますか? 冗談抜きで石破総理から面と向かって 「どのような根拠ですか?」と問われて 「証明できない場合」どうなるのかを 本当にわかっていますか?
間違いなく工作員です。
#いつか来た道。 ”時計の針”を戻し、 聴衆を扇動する愚行と、呼応する狂気の構図。 そして彼らはともに”共犯者”となる道を選んだ。 #参政党 #初鹿野裕樹 #神奈川選挙区
#報道特集 「非国民、という言葉はね、権力側が気に入らない人物を排除する際に使う最強の言葉。戦後少なくとも公職にある人はこの言葉を避けてきた。 参政党の初鹿野議員は元警察官ですよね。その彼が公然と非国民と言い放ち、支持者が歓声を上げた。無視できない」
「自分の為やない、日本の為に死ぬ気でやる」 石破さんがここまで言うなら、続けさせてあげてもええんやないか? 本心で言うと、しがみつきたいよりも、辞めてサッサと楽になりたいやろ それでも国のためにやる この見た目の悪いオッさんの本気、俺は信じてみたいやね www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
#石破辞めるな
#報道特集 「非国民、という言葉はね、権力側が気に入らない人物を排除する際に使う最強の言葉。戦後少なくとも公職にある人はこの言葉を避けてきた。 参政党の初鹿野議員は元警察官ですよね。その彼が公然と非国民と言い放ち、支持者が歓声を上げた。無視できない」
反石破、日本会議、清和会など、ことごとく落選。元々火中の栗を拾った形で、少数与党の中で首相就任。味方エラーで"ピッチャー石破"の自責点もほぼなし。この数奇な数字の符合は #石破辞めるな の潜在的マグマを想像する。舐めないほうがいい。 あとは #西田昌司 を落とせなかった因、公明推薦の愚
石破茂の支持率が高かったら この参院選で石破茂が絶対に 「落としたかった自民のクズ」 は落選させられなかった。 自民で「落選したメンツ」を 眺めてみれば見事なまでに 石破茂の嫌いな連中が大半 「片付けられて」いる。
何度も書きます。この翌朝に教祖をはじめオウム信者たちの刑の執行が行われました。刑の執行のサインを泣いて拒んだものの、最後は屈服した上川法務大臣は途中退席。安倍さんは当然知っていました。法務省幹部たちは教祖以外の執行に消極的でした。カルト問題をわかっていない冷血。
「西日本豪雨」において自由民主党議員が災害対策そっちのけで飲んだくれていた件について。 安倍晋三や岸田文雄、西村康稔、片山さつきなどが大雨など気にせず楽しんでいますが、この中に石破茂はいないんですよね🙄
この前後の投稿にもあるように、#石破辞めるな デモが持つ意味は深く、これまでの推し党の在り方を根本から変える可能性を秘める。 一部にある『デモは自民に投じなかった人』とタカをくくって軽んじているとそのうち痛い目にあう。極右迎合の総裁誕生なら、首班指名で自民党は「首相」を失うだろう。
こう言う、党派を超えた雑多な人間が、「辞めないで」と集まる石破茂という人は、多分、今の世界の深まる「分断」の反対の「統合」の象徴に相応しいんじゃないかなと思います。
維新の”強制寄付”のような上納システムに似ているのだろうか。事務所経費や(国政なら)地元と東京の二重生活は苦しく、議員報酬でギリギリと聞く。副業の解釈はさまざまだが、基本的に議員報酬のみでやってゆける〝清貧〟姿勢が望ましいし、それを尊重しないとカネに汚い不祥事が起こる元凶だろう。
「10%分のお金は登録したクレジットカードから自動引き落としされていました。市議の報酬は全国平均で月額40万円台ですから、10%分の“強制徴収”はキツい。生活が厳しいと意見したら、神谷代表からは『副業してください』と言われました」 bunshun.jp/denshiban/arti…
所感。彼は生粋の自民党員で正統派。 #自民党 が単に尖がった保守ではなく、国民政党として懐の深い政党だというのが”本籍”だと思う。国旗国歌を敬愛し、防衛力の質的向上にも手を抜かない姿勢でありつつも、決して #参政党 のように”時計の針を戻す”扇動もない。保守回帰を叫ぶこと自体がズレている
でもやっぱ高市は総理の器ではありませんなぁ。 保身のために行政文書を捏造呼ばわりして国家の信頼性を失わせる危険人物には、行政権のトップに立つ資格などありません。
これも大敗の原因の一つ 自省できないやつは国会議員失格 #自民党青年局の国会議員は辞職しろ #石破やめるな #石破おろしはカルトの仕業
石破の前に中曽根の辞任が先 こんなパーティやっておいてさもしく 椅子にしがみつく輩が何言ってんだ? #石破やめるな #中曽根やめろ
余談。 この #伊佐進一 氏(#大阪6区)を退けたのが、もう何度も不祥事、謝罪会見、党の処分も受けた #西田薫 氏(維新)。議員としての能力、知見、姿勢あらゆる面でその差は歴然ではないか。 因みに初当選後、西田氏はいったい何の貢献をしたの? 党の上意に沿い維新の政策をただ語るだけの”議決要員“。
玉木さん、私はそうは思えなくて、 『戦略的 あいまいさ』 『戦略的 同床異夢』 も、外交の重要な手段の一つと思うのですが。。 本編 ↓ youtube.com/shorts/m6jid7G…
首班指名選挙で野党のウルトラ奇策。 “離党した無所属石破”でまとまる未来図を夢見た。 #石破辞めるな
石破おろしのための署名が両院議員総会開催のために必要な三分の一に到達。これで後は両院議員総会で石破辞任・総裁選開催の動議が通れば石破は事実上の「クビ」。後は日程ならびに総裁選の方式の調整を経て総裁選から新総裁誕生となります。 fnn.jp/articles/-/907…
いっそ石破新党もアリかな…と思ったけれども、過去に離党しているんだよなぁ… むしろ“反石破”が離党か落選でスッキリながら、その時点で自民党は瓦解。それも良いかも。裏金や不祥事で民意が離れたにもかかわらず石破退陣要求はあまりに虫がよすぎ。自浄能力の欠片もない。#石破辞めるな
お前らよりは石破のほうがマシだ #滅べ自民党
消えるべき人を見誤り、保守だのリベラルだの路線問題にスリカエ。 「ピッチャー石破」は味方のエラーで溜めたランナーを背負う。自責点は限りなく少ない。 麻生さん、そろそろご引退を。 #石破辞めるな
鈴木宗男も言ってるが、自民党が大敗したのは、裏金問題と、各人たちがその責任を取らないことに有権者が愛想を尽かしたからだぞ。 それを麻生太郎らなんぞが、「石破じゃ勝てない」なんて言い出してる。全く世論をわかってない。やっぱり所詮は自民党。
参政党の支持者の中心は40~50代のオジサン連中です。いい年こいたオッサンたちが売れないジャズシンガー、43歳のさや(塩入清香、扇清香)に熱を上げた。若い世代ではない。参院選の出口調査で判明した事実です。
参政党を信奉してしまう若者へのパーフェクトな説得方法を思いついてしまいました。 「あんた将来、池戸万作みたいな悲惨な中年になっちゃってもいいっていうの?」
なぜ40〜50代のド底辺中年男が参政党を支持するのか。 それは誰からも手を差し伸べられず、ルサンチマンを抱いて暮らしてきた、もはや先が見えている男たちにとって、最後にすがれる唯一のものが「日本人」というアイデンティティーしかなかったからです。 社会病理の一つといえましょう。
参政党の支持者の中心は40~50代のオジサン連中です。いい年こいたオッサンたちが売れないジャズシンガー、43歳のさや(塩入清香、扇清香)に熱を上げた。若い世代ではない。参院選の出口調査で判明した事実です。