TOKYO NODE LAB
@tokyonodelab
「新しい都市体験」の研究開発チーム。様々な分野の企業やクリエイターとの共創によって、テクノロジー、サービス、アート、エンターテインメントなどの既存の領域に捉われないプロジェクトを多数推進しています。 / Urban Experience Design R&D Team Based in Tokyo
TOKYO NODE "XR HACKATHON" supported by Niantic Spatial がついに開幕🎊 参加者はなんと約100組150名❤️🔥 「XR/AIで創造する都市の文化」をテーマに、2か月間の企画開発がスタート。この街からとんな作品が生まれるのか?虎ノ門をXRの聖地にする新たな旅が始まります🚀 #TokyoNodeXRハッカソン

無事虎ノ門ヒルズの @tokyonodelab さんとの新プロジェクト「DIGITAL SPRINGBOARD」のキックオフがされました!45名のご来場があり、アーティストとビジネス関係者が集う活気と対話のある時間となりました!近々また情報更新します、みなさまどうぞ宜しくお願い致します🤲
Project "DIGITAL SPRINGBOARD" CREATIVE MEETUP by TOKYO NODE LAB @tokyonodelab & NEORT Thank you for joining us yesterday! -Vision & concept preview shared -Artists talk from "Silver Trail -dialog() spinoff-" -Creative networking accomplished @cychen2023 @ayumu_naga @VolumeDAO
#NEORT によるミートアップ「DIGITAL SPRINGBOARD」がTOKYO NODE LABで開催! 11日から開催のChih-Yu Chen + Ayumu Nagamatsu「Silver Trail -dialog() spinoff-」のトークセッションに時間を忘れ、終盤に発表されたNEORTとTOKYO NODE LABのコラボレーションに興奮! 今夏、まだまだ熱くなりそうです。
Project "DIGITAL SPRINGBOARD" CREATIVE MEETUP by TOKYO NODE LAB & NEORT July 9 | @tokyonodelab Toranomon Hills ✨ Vision & concept preview 🎤 Artists talk from "Silver Trail -dialog() spinoff-" 🤝 Creative networking Invitation-only | Apply: lu.ma/wl9mb3b7
『ミュージックシティで暮らそう』の著者シェイン・シャピロを迎えて開催中の刊行記念ブックツアー。記念すべき初日「音楽エコシステムのなかで働くこと」は大盛況のうちに終了しました! お申し込みいただいたみなさま、ありがとうございました! Photos by Hana Yamamoto
TOKIQIL LIMITED at TOKYO NODE LAB 開場してます🎊
TOKIQIL LIMITED #トキキル
TOKIQIL LIMITED at TOKYO NODE LAB 2days limited OPEN.
解けないと着れない暗号服屋「トキキル」 TOKIQIL LIMITED 2025.7.19-20 at 虎ノ門ヒルズTOKYO NODE 超学生×ダ・ヴィンチ・恐山 ディズム×やみえん にゃるら×原口沙輔 一般チケット 6.14 22:00発売 escape.id/org/tokiqil/ev… #トキキル
本日7/18の #TokyoNodeXRハッカソン は 「TNXR Meet up 特別回」🎊 ハッカソン参加者コミュニティ「TNXR」の紹介、前回受賞者の @oji_chang さん・@katsunobu1008さんによるプレゼンテーション、チームビルディングを実施しました✊ むくむくとハッカソンの熱が立ち上がってきています🔥




現在開催中の「TOKYO NODE "XR HACKATHON" supported by Niantic Spatial」で、@TAICCA_Officialとの国際連携をもとに〈TAICCA PRIZE〉を新設しました!🔥 🏆 TAICCA PRIZE の内容 ✅台湾チームとの共同制作へ:TAICCAが台湾の制作スタジオとのマッチングをサポートし、国際共同プロジェクトを始動。…
TAICCA partners with TOKYO NODE to launch an international co-production award🤝 Taiwan’s XR industry continues to expand its global presence!✨✨ TAICCA is officially collaborating with Japan’s renowned content, TOKYO NODE, to establish the TAICCA PRIZE at the XR HACKATHON. The…
We have created a new award, “TAICCA PRIZE,” based on our international partnership with @TAICCA_Official at TOKYO NODE “XR HACKATHON” supported by Niantic Spatial! 🔥 🏆The winning team of the TAICCA PRIZE will receive support from TAICCA in matching with Taiwanese production…
TAICCA partners with TOKYO NODE to launch an international co-production award🤝 Taiwan’s XR industry continues to expand its global presence!✨✨ TAICCA is officially collaborating with Japan’s renowned content, TOKYO NODE, to establish the TAICCA PRIZE at the XR HACKATHON. The…
TAICCA partners with TOKYO NODE to launch an international co-production award🤝 Taiwan’s XR industry continues to expand its global presence!✨✨ TAICCA is officially collaborating with Japan’s renowned content, TOKYO NODE, to establish the TAICCA PRIZE at the XR HACKATHON. The…
昨日は #TokyoNodeXRハッカソン にて、 参加者の皆さんに #Auris 体験の制作ツール Auris Editorのハンズオンを実施📱 スピードで使いこなす参加者の皆さんに驚きました! 今後の活動が楽しみです!
本日の #TokyoNodeXRハッカソン は 、YAMAHAさんと @GATARI_JP さんによる音声ARワークショップ📢 ゲームにおけるサウンドデザインやMRにおける音の重要性に関するトークイベントに加えて、仮想立体音響ソリューション「Sound xR」とMRプラットフォーム「Auris」のハンズオンを実施しました✊
本日の #TokyoNodeXRハッカソン は 、YAMAHAさんと @GATARI_JP さんによる音声ARワークショップ📢 ゲームにおけるサウンドデザインやMRにおける音の重要性に関するトークイベントに加えて、仮想立体音響ソリューション「Sound xR」とMRプラットフォーム「Auris」のハンズオンを実施しました✊




本日は、@tokyonodelab 主催、TOKYO NODE“XR HACKATHON”supported by Niantic Spatialの参加者決起集会がありました。 博展のクリエイターが6名、本ハッカソンに個人でエントリーしております。『XR/AIで創造する都市の文化』をテーマに、9月のFinal Pitchに向けて、自由な発想で開発をします。…
昨日はTOKYO NODE LAB! dialog()が実行されてて、去年の夏を思い出しながら、活動が繋がってることに胸アツでした。 これからTOKYO NODE LABとのいろんな取り組みが始まります!& 展示「SILVER TRAIL」は7/11オープンです。11日はレセプションもあるのでぜひお越しください。
||◤7月7日(月)正午まで◢|| TOKYO NODE “XR HACKATHON”参加申込み受付中! 👉tokyonode.jp/lab/events/202… XRとAI、テクノロジーは、いったいどんな都市の文化を創造することができるのでしょうか? 今年のハッカソンのテーマは「XR/AIで創造する都市の文化」…

前回グランプリをいただいたハッカソン。今回も参加します!
🏙️「新しい都市体験」を創出するTOKYO NODE "XR HACKATHON" 応募締切は7月7日(月)正午まで📣 tokyonode.jp/lab/events/202… 数ヶ月にわたって、領域を超えたクリエイターが集い、虎ノ門ヒルズを中心とした街を舞台に XR アプリケーション開発を行います。 使用できるツールも、デジタルツイン虎ノ門…
/ 期間延長してるよ! \ 弊社のきださおりも審査員を務めます、TOKYO NODE "XR HACKATHON" が募集期間を延長しております! 応募を迷ってる方や、締め切り無理だな…😥ってなっていた方、この土日があります!ぜひ!
// 📣締切延長のお知らせ! \\ 応募を迷っていたあなたに朗報です✨ 参加申込みの締切を「7月7日(月)正午」まで延長しました! TOKYO NODE "XR HACKATHON"の開発期間中には、勉強会やミートアップなど、たくさんの「Acceleration Events」が行なわれます! さらに、選出された作品は「TOKYO NODE…