森田具海 Morita Tomomi
@tmmmrita
第54回カライモ学校 トークイベント あなたがここで眺めた風景 日時:8月23日(土) 17時~19時 (本をゆっくり見たい方は17時より前にお越しください) ゲスト:森田具海 参加費:1,000円(お茶付き) 定員:10名 場所:カライモブックス(水俣市白浜町8-36) ご予約ください karaimobooks.stores.jp/news/687dbe56f…


『森田具海 ミニ写真展(7/19-8/31)&トークイベント(8/23)』をカライモブックスでしています、します。 きのうもきょうも森田くんはやってきて、いろいろしゃべって、さっき、近所のおじさんが牛深土産にあか巻(大好物)をくれたので半分づつにした。 karaimobooks.stores.jp/news/687dbe56f…
カライモブックス開店しています。 写真家・森田具海さんのミニ写真展『あなたがここで眺めた水俣 ──記憶する風景 』 が8月31日(日)まで開催中。石牟礼道子さんの書斎、カライモブックスの本に囲まれて、あちこちに、そっと飾られた7点の写真です。ぜひご覧ください。こちら↓も森田さん撮影。
ミニ写真展『あなたがここで眺めた水俣 ──記憶する風景 』 日時:2025年7月19日(土)〜8月31日(日) 10時〜17時 *火・水定休日 会場:カライモブックス(水俣市白浜町8-36) 7枚の写真を展示しています。 トークイベント 8月23日(土) 17時〜19時 参加費1000円(お茶付き) 定員10名(ご予約ください)

森田具海 写真展「ここで眺める、水俣そして能登」は、 会期を延長して6月22日(日)まで展示しています。 すっかりカフェの壁になじんだこの風景も、あと3日でお別れ。水俣へ戻る前にぜひご覧ください。
『カライモ読書会』を、はじめます。 7月6日(日)17時30分から19時30分 参加料 500円(お茶付き) 定員6人 場所 カライモブックス(水俣市白浜町8-36) ご予約ください [email protected] くわしくはリンク先文章を読んでください karaimobooks.stores.jp/news/6846c15e2…
book cafe 火星の庭にて開催されたトーク「仙台から考える水俣のこと、能登のこと」 のレポート公開です。ご覧いただけると幸いです。文章は本企画者の小田原のどかさんに執筆いただきました📝 artnode.smt.jp/report/2025060… 火星の庭はカフェメニューのすてきなトーストもぜひ🍞とってもおいしかったです!

写真展「ここで眺める、水俣 そして能登」は6月22日まで 会期延長にともない駆けつけてくれた方や、間に合わなかったと思っていたら見れたという方がいらっしゃったと、2つの会場から届いています。ありがとうございます 会場のbook cafe 火星の庭は火・水曜休み、石巻 まちの本棚は火〜金曜休みです


〜会期延長のお知らせ〜 「ここで眺める、水俣 そして能登」🍊 小田原のどかさんが企画くださった仙台と石巻での写真展。 本日最終日でしたが、好評にて6月22日(日)まで開催することになりました! 延長にあたり、展示写真の一部入れ替えを行います。 ぜひ、この機会にお越しいただけと嬉しいです。

【森田具海写真展】 本日展示最終日をむかえる本展ですが、好評につき会期を延長し、仙台会場と石巻会場一部展示を入れ替え、6月22日(日)まで開催します。この機会にぜひお越しください。
不知火海沿岸。曇りの日の水俣 大崎(うさぎ)ケ鼻という岬を降りて、磯伝いに歩いてみる。足元の生きものや石ころを見ているとあっという間に流れてく不思議な時間



森田具海さんの写真展「ここで眺める、水俣そして能登」は、残り一週間になりました。 静かな包容力がある森田さんの写真。ずっと観ていると、天気、時間、こちらの気持ちや体調など、そのときどきで写真が変わるのを感じます。 店内のあちこち、窓にもあるので探して観てください。
森田具海写真展「ここで眺める、水俣そして能登」は会期が後半になりました。 静かに風景が話しかけてくるような森田さんの写真。どうぞゆっくりご覧ください。
石巻でのトークイベント 「石巻から考える水俣のこと、能登のこと」の様子が「まちの本棚だより」にてご覧いただけます📝 「石巻 まちの本棚」勝邦義さんによるレポート bookishinomaki.com/diary/974/ 写真展「ここで眺める、水俣 そして能登」は会期後半となりました。お越しいただければうれしいです。
森田具海写真展「ここで眺める、水俣そして能登」は会期が後半になりました。 静かに風景が話しかけてくるような森田さんの写真。どうぞゆっくりご覧ください。
写真展を河北新報さんに取材いただきました。本日の朝刊でした🗞️ 写真は水俣と能登を写したものですが、遠くにお住まいの方も、異なる風景をみている方にも、ご覧いただけるとうれしいです 展示は5/25まで。book cafe 火星の庭(仙台)と、石巻 まちの本棚(石巻)の2会場です kahoku.news/articles/20250…
仙台〜。「火星の庭」でちょうど水俣の写真家、森田具海さんが展示をしている!店休日なのにお店をあけてくれたおかげで写真展をみることができた〜。うれしい。…
写真展「ここで眺める、水俣 そして能登」 トークイベントと茶話会にお集まりいただいた方々、ありがとうございました! 今日はbook cafe 火星の庭に18時まで在店します。お店の外は雨。あたたかい飲み物がおいしい。読書とともにぜひ🌂 石巻 まちの本棚でも展示中。こちらは月・土・日曜オープンです



石巻と仙台での写真展、明日5/3(土)からオープンです。明日と明後日はトークイベント(明日は石巻 まちの本棚で、明後日5/4(日)はbook cafe火星の庭です) 石巻では彫刻家・評論家の小田原のどかさん、仙台では歴史社会学者の山内明美さんとのトーク企画です。要予約 参加費1500円[飲み物付き]
![tmmmrita's tweet image. 石巻と仙台での写真展、明日5/3(土)からオープンです。明日と明後日はトークイベント(明日は石巻 まちの本棚で、明後日5/4(日)はbook cafe火星の庭です)
石巻では彫刻家・評論家の小田原のどかさん、仙台では歴史社会学者の山内明美さんとのトーク企画です。要予約 参加費1500円[飲み物付き]](https://pbs.twimg.com/media/Gp6xP9lbgAAlCCl.jpg)
![tmmmrita's tweet image. 石巻と仙台での写真展、明日5/3(土)からオープンです。明日と明後日はトークイベント(明日は石巻 まちの本棚で、明後日5/4(日)はbook cafe火星の庭です)
石巻では彫刻家・評論家の小田原のどかさん、仙台では歴史社会学者の山内明美さんとのトーク企画です。要予約 参加費1500円[飲み物付き]](https://pbs.twimg.com/media/Gp6xPNAa8AAUcgU.jpg)
![tmmmrita's tweet image. 石巻と仙台での写真展、明日5/3(土)からオープンです。明日と明後日はトークイベント(明日は石巻 まちの本棚で、明後日5/4(日)はbook cafe火星の庭です)
石巻では彫刻家・評論家の小田原のどかさん、仙台では歴史社会学者の山内明美さんとのトーク企画です。要予約 参加費1500円[飲み物付き]](https://pbs.twimg.com/media/Gp6xQBGbQAAWa1e.jpg)
![tmmmrita's tweet image. 石巻と仙台での写真展、明日5/3(土)からオープンです。明日と明後日はトークイベント(明日は石巻 まちの本棚で、明後日5/4(日)はbook cafe火星の庭です)
石巻では彫刻家・評論家の小田原のどかさん、仙台では歴史社会学者の山内明美さんとのトーク企画です。要予約 参加費1500円[飲み物付き]](https://pbs.twimg.com/media/Gp6xPyYawAEUuyz.jpg)
森田具海さんの写真展「ここで眺める、水俣そして能登」のセッティングがほぼ完了しましたー。 森田さんのアイデアでかつてない斬新な展示になりました。写真展は5月3日から5月25日まで。ご来場お待ちしています。 kaseinoniwa.com/events/202505t…
『LIVING ON THIS ISLAND-NAGASHIMA-』2024年、880円、新本 国立ハンセン病療養所 長島愛生園内の喫茶店「さざなみハウス」のタブロイドが入荷。よい文章だった。わたしも書こう。おすすめです。 karaimobooks.stores.jp/items/680db0b5…