越前🐕
@taraba777
早起きは3satoshiの得ヾ(:3ノシヾ)ノシ 経済ニュース・仮想通貨
5500億ドルの財源は外為特会のドルを取り崩せばいいって言ってる人いるけど令和7年度は国債の金利等の収益だけで4兆9000億円もある 2022年度はこの運用収益の82%が一般会計や防衛費の財源に使われています。このドル箱を取り崩していいのだろうか・・・?
jetro.go.jp/biznews/2025/0… 対米直接投資額 日本8192億ドル(2024は270億ドル) 関税交渉で設立するファンドは5500億ドルをトランプの任期中に全部使い切る。とんでもない額だね ODA予算換算で143年分であるw
nikkei.com/article/DGXZQO… 米国との関税交渉で合意した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みのうち「出資は1〜2%になる」と話した 赤沢がこの認識でも文書化してなかったせいでトランプとラトニックに好きなようにやられてる ちゃぶ台返されたらどうするんだろう。
読んだけどオワコンって書いてあった 円売りは日米金利が縮めばキャリートレードが巻き戻るかもね程度のリスクしかない
日本円はオワコン! などという言説を真に受けている方は以下文章をお読みいただいたほうがいいと思います。 #円高 #リスクオフ #日本崩壊 円の「安全神話」は崩壊したのか?構造変化で私たちの生活を揺るがす円の未来 note.com/muratamasashi/…
第3に、日本企業による米国への投資を通じて、経済安全保障上重要な9分野等について、強靭なサプライチェーンを米国内に構築するという合意についてです。 日本は、その実現に向け、「政府系金融機関が最大5500億ドル規模の出資・融資・融資保障を提供する事を可能にする」とされています。…
news.yahoo.co.jp/articles/44717… トランプ大統領の裁量で選定したプロジェクトに日本が5500億ドルを投じるとした上で、現在詳細の詰めや文書化の作業が進められていると述べた。 文書は現在「アメリカ」が作成中です。7/31までにサインを迫られるのかな
これはないだろ。これじゃ選挙前に出せないよな、トランプ大統領も石破首相外為辞めるから出したんじゃないの→与野党に関税合意報告 石破首相「日米共同文書の予定なし」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
対米80兆円、日米利益配分「1対9」 日本側は出資比率次第と説明 nikkei.com/article/DGXZQO…
*トランプ大統領: ドル安を望むなどと口にすることは決してありえない=RTRS *TRUMP ON US DOLLAR: WILL NEVER SAY WANTS WEAK CURRENCY - RTRS
党所属議員と都道府県連代表の過半数の賛成で、総裁選の前倒しが可能になります。 開催するだけでも3分の1以上が必要で、開催した後に総裁選の前倒しをするためには過半数が必要です。
【TBS速報】自民党で両院議員総会開催の署名3分の1集まる newsdig.tbs.co.jp/articles/-/206…
パウエルがトランプのインチキ計算を紙を少し見ただけで見抜くシーン
BBCニュース - トランプ氏とFRB議長が言い争い、本部改修費めぐり 「予算超過だ」「承知していない」 bbc.com/japanese/artic…
玉木氏、15%の関税合意評価すると言ったことを撤回
石破総理との党首会談を行いました。 結論から言うと、以前私が申し上げた日米関税交渉の結果を「評価する」とのコメントは撤回します。 共同文書もなく内容が全くピン留めされていません。驚きました。 15%の関税率もいつ25%に戻るか分からない状態です。 詳細はたまきチャンネルで解説します。
news.yahoo.co.jp/articles/66e40… トランプ氏は、日本が約束した投資(5500億ドル)について貸付のようなものではなく「サイニングボーナス(signing bonus、契約締結時の支度金」とし、日本が前払いで出したと主張した。 合意文章がないのをいいことに外堀埋めに来てる
youtube.com/watch?v=qo8MhF… 悲報赤沢合意文章もなく口約束で5500億ドルを決めていた模様 石破は合意文章はないと野党に説明していた