たいやき?🌍(14)
@taiyaki_Level2
たいやき?|Tokyo 11|いろんな人と仲良くしたい👑|#フォロバ100
立憲を中道ではないと言う国民支持者の多くが国民は中道だと思っているのが甚だ疑問でならない。 『一つの指標として』Wikipediaの記述があるが、立憲は「中道左派〜中道」、国民は「中道〜中道右派」となっている。 この基準に則るなら、立憲が中道でないなら国民も中道でないのだ。
榛葉さん、確かにあなたは『思想は違えど人は分かり合える』そういう考えをお持ちなのかもしれません。ですが、あなたのとこの支持者がそうでないんですよ…。感情論でしかない意見を他党に撒き散らしているんですよ…。 『対決より解決』の党に集まる支持者が『解決より対決』なのは残念でしかない。
スパイ防止法云々の話だけど、もし仮に 『参政党が考えるスパイ防止法』と 『国民民主党が考えるスパイ防止法』、 『自民党が考えるスパイ防止法』があったとして、これらの案は全て似て非なるものだと思うんだよね。 参政党が最初に出したとして、「スパイ防止法に反対したから非国民」とはならない。
参政党とかの禁忌肢は置いといて、『○○党の支持者はエリート』とか『××党の支持者はどうしようもない』みたいなことを言うのってほんと野暮なんじゃないかなぁって思う。特に頭の良さや学歴で決めるのなんかね。党がどうこうだけじゃなくて、右左で語り出す人もいるから、本当に深い議論ができない。
少し壁なのが、全員が全員そうではないってことだよな。今回も「あー、またヤンキーが来たぞ」くらいでリプ返してただけだからね。
まあ元々僕は立国連携支持で、6月あたり一連の流れで失望しちゃったんだけど、失望したからって何もかもが悪く見えていた可能性っていうのはしっかり自分で考える必要があるよね。
今まで毛嫌いしてた国民民主支持者。一部以外割とまともなのかもしれないと思ってきた(上から目線) これからも定期的に意見交換とかをしていきたいかも。 特に立憲の現状を危惧している私からすると、あっちから立憲がどう見えてるかってのは是非聞きたい。 なんとか力を合わせれるとこは合わせたいね
『締め付ければ成績が上がる』っていうのは真っ赤な嘘。 少なくとも僕は宿題毎日やってた頃よりやってない今の方が点数良いですよ。
やはり立憲が正しかった模様。 もう少し発言に責任を持ったらどうだろうか?
国民玉木代表、「消費税減税は直ぐには間に合わないので、金配れ!!」 ほら選挙終わったら発言変わって来たでしょ。 信用ゼロだな、この人。