タバネルブックス
@tabanerubooks
本屋タバネルと申します。 1960年代から現代までの新刊・古本を扱っています。ジャンルは、絵本・イラスト・アート/デザインを中心に、読み物・漫画なども取り揃えております。 営業時間:木・金14:00〜20:00 /土・日13:00〜19:00/アクセス→https://g.page/tabanerubooks?iv
・ 本日は13:00〜19:00まで 本屋オープンしています。 お客様からお店のランプによく似た小さなベルを貰いました。店主がぽやぽやぼんやりしてたらぜひこれを鳴らしてください。
本日は14:00〜20:00まで 本屋オープンしています。 忘れがちだけれど、人には色々家系があるように野菜や動物にも家系があるということを改めて考えるページ。人の手が加わって変化を起こしてしまったかもしれないものもあり、種類はより複雑になっているな〜としみじみ。

何故宇宙人はタコ型が多いのだろう...。 タコの知性という本が出るくらいだし、地球外の生命体の神秘性に焦点を当てているということもあるのかしら。 ということでスペインZahori入荷しました!

本日は14:00〜20:00まで 本屋オープンしています。 ネズミのアモスDIY船で旅に出る...。 あつ〜い時期にぴったりな海の絵本です。海上で奇跡の出会いを果たしたネズミとクジラの物語。
本日は13:00〜19:00まで オープンしています。 投稿が遅くなり申し訳ありません。 ペルー生まれのISSA WATANABEが描く不穏な行列。 まるで百鬼夜行のように夜の深い闇の中を、何かに向かって歩いているようです。そろそろ怪談が恋しくなる季節。いつの間にかあなたも行列に並んでいるかも?
今宵のオンラインは… 端と端の数字が出会いすれ違うドラマティックな仕掛け絵本「10」など仕掛けのある洋書絵本4冊入荷しました。 tabanerubooks.stores.jp




今日は池上線沿線に所用があって、ささっと本屋さんにも寄って来ました タバネルブックス@tabanerubooks さんでは、佐々木マキさんの絵本や楽しげな仕掛け本 フラヌール書店@flaneur_books さんでは、到着したばかりというブックカバーで本をくるんでもらいました 何色かなぁ🎶
本日は13:00〜19:00まで 本屋オープンしています。 マリオン・バタイユの1〜10までを華麗なポップアップで表現した作品。なんとも箱が凝っています。手に取った瞬間から仕掛けが始まっている感はワクワクが止まりません。10が1に、2が9に端っこから徐々に出会ってすれ違っていく数字のドラマをぜひ。
