大佐
@t_s_3838
横須賀在住。 乗ってるバイクはヤマハYZF-R15。三浦半島や箱根周辺を走ってます。毎日模型作りしていてろうがんず杯2年連続「佳作」。作る物は戦車以外全部かな。製作過程や細部の説明等は、インスタグラムに載せてます。 Instagram @t.shmizu_3838r 大佐 池田エライザファンクラブ会員😉✌️台湾独立
名前 大佐 性別 おっちゃん 年齢 還暦過ぎ 職業 管理人(パート) 前職 船乗り🚢 愛車 YZF-R15 ほぼ毎日、色々な模型を作ってますが、動かしたり光らせたりでなかなか完成しません。 関東近辺の展示会やコンテストに出没してますが、金髪なんで目立ちます😁✌️ #バイク乗りとして自己紹介 #yzfr15


まもなく100万再生に届きます。ワイヤーが外れて動いてない部分もありますが、今回はかなりのフィードバックが得られました。大感謝‼️ tiktok.com/@conjurermagus… #アイアンマン #ガワコス #コスプレ #まだ完成ではありません
やりたかった事 其のニ トチローコンピュータ😁 仲間に手伝って貰って試作品が 出来ました☺️ 暗闇バージョン 通常照明バージョン イメージ画像 最後の動画は編集してあります🏴☠️ 上部までトチローを持って来ると 扉が締まらないのである😅 其の一と連動します☠️ #アシェットアルカディア号
やりたかった事 其の一 テストが完了しました🤭 この基板 そうなってるのね🤔ww #アシェットアルカディア号
ヘリ周りの作業員を制作 肘から先を伸ばしランナーに付け替える、士官帽をニット帽にする、半そでを長袖にする等色々改造していますが、形がよく判らないので一旦塗装。 並行してヘリを甲板に固縛。 ベルトは t0.1のプラペーパーを幅0.3mmにカットした物 で、切るだけで付く曲げ癖はしごいて矯正。
プラグコードを着けようとしたけど、プッシュロッドカバーも気になったのでやってみた。 削った部分は、適当にハセガワのツールでガシガシやれば、それっぽくなりますね。残り21シリンダー。こんな事してるから進まないんだよね〜 #ヒコーキのハセガワ



作り置き惣菜、骨付き肉の角煮出来ました。ラーメン用です🍜😋 肉は煮込むと柔らかくなるけど、その分縮みます😞 今回は2時間45分、アクを取り沸騰したらサラシで濾して、また煮込みます。夏場はこのくらいかな。煮汁は冷凍して、継ぎ足して使ってます。




Monogram 1/48 F-15C 主翼下面の角度が変わる付け根はRで繋がっているようなので、瞬間接着剤を塗り固めて整形しました。
艦載ヘリ 完成 フライトタグは、最初赤く塗ったアルミホイルを短冊にする方法を試しましたが、幅0.2mmではうまくいかず断念。 ストックしていた艦底部品の赤ランナーを伸ばしました。 その際丸断面を嫌い、熱した後に一度ラジオペンチでつぶし、再度熱して延ばすことで、扁平の帯状にしています。
プチプチプチプチが終わり、さて次に何しようか? 機体が仕上がったら直ぐ完成、と行きたいのでエンジンと足周りを先に仕上げておきます。ギミックは無しですが、せめてペラは軽く回る様にしときます。 えっ、爪が長いって? これは爪ではなく、バイオピンセットです🤨 #ヒコーキのハセガワ
トゥクトゥクのジオラマ🛺 完成しましたヽ(=´▽`=)ノ 静岡ホビーショーでサークルメンバーさんからおすそ分けしてもらったFireStarterさん(@mxkid2)のトゥクトゥクがあまりにかわいくてここまで仕上げることが出来ました✨ 5×5cmのキューブに収まった小さな世界🌳満足です(*´ω`*)
艦載ヘリ 4 ローター水平接着作業 脚の取り付け方がルーズで機体の垂直が担保されていないので、完成後の見え方を考え床に水平に取り付け。 アクリル板は t5と t3 プラ棒は t1 プラ板は t0.2 すぐに固まらないセメダインハイグレードを使い、機軸から45度になるように調整。 硬化後瞬着も使いました。