おきてがみ
@superbalancer
1ドル161円台から60円を目指してショートしている鹿。林業と農業をしながら、経済的自由と食料的自由の両立を密かに狙っている。フリマアプリのリンクは、将棋友達の大規模農家が生産したじゃがいもの宣伝です!10kg2,500円20kg4,200円です!
日本銀行は、日米関税協議の合意を受けて、企業行動次第では年内に利上げできる環境が整う可能性があるとみている。複数の関係者への取材で分かった。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
この暑さで外仕事とかマジで命がけ。それでも働いてくれてる人がいるから、快適な日常がある。感謝しかない。 オフィスで「ハードワーク!」とか言ってる場合じゃない。全然イージー
スズメバチに刺された腕治ってきたからギター弾いてリハビリしてみたw 弦高下げたくてサドルをやすりで削ったら、ADHDがコンサータ飲んだみたいに音のきらびやかさ失われてちょっと萎えたw
富裕層に富が集中し、貧困層が増え、貧富の格差が広がると社会が不安定になり、それが広がると戦争の遠因になる、というのが第一次、第二次世界大戦の教訓だ。 そのため戦後世界で法人税率を引き上げ、所得税の累進性を高め、社会保障を通じて所得再分配を進め、分厚い中間層を作り社会を安定させた⇓
仕事終わりいつものお蕎麦屋さん来たら、隣の席の人のスマホから 「10秒でおっきできる!…」 って爆音で流れてきて、かけそば食いながら何見てんだよ…とw 大体10秒もかかるとかWindows2000かよ、かけそばじゃなくて月見とろろそばを食べんさい!
月末までは幅が大きいレンジかな~ 円高トレンド始まるにしても、横幅調整がまだ不十分でヨコヨコしそう。 そしてそのヨコヨコのボラが半端ないから、ガチャガチャいじったら資金溶けるだけだわw
自民党が「日本を支えるのは農家だ!」と農家を応援し、社会党や民主党が「日本はモノづくりの国」と製造業従事者をねぎらい賃上げすれば国は栄えるのに、組合系がやっているのは辺野古基地とか関係ない事ばかり。日本の政党は、日本人を元気付けない、褒めない、応援しない。これが根本的な原因。
ヴィンランド・サガ最終回、第220話が本日公開されました。たいへん長い間お読みいただきましてありがとうございます。 トルフィンの長い冒険もこれで区切りとさせていただきます。ひとりの子供が様々な経験を経て大人になる。その成長の過程を描いてみたかったのですが、上手く描けたかしら。