翠渓会[日本狼之棲館]
@suikeikai
日本渓流JP翠渓会 SUIKEIKAI VISITORS [日本狼之棲館] NPO法人ニホンオオカミを探す会協力サイト Facebookgroup http://facebook.com/groups/2748371…
東京都青梅市にある御岳山で今年もオオカミをテーマに制作している作家のグループ展「想像された狼たち展」を夏と秋に開催します!私も参加します!是非遊びに来てください🐺 場所:御岳山山頂にある武蔵御嶽神社の神楽殿 夏:7月29日〜8月24日 秋:11月1日〜11月23日 #オオカミ #御岳山
本日7/8より8/27まで、当社神楽殿にて『#想像された狼たち展』を開催。 個性豊かな #狼 たちに会いに来て下さい! 入場料は無料です。 #武蔵御嶽神社 #おいぬさま #ニホンオオカミ #青梅市 #オオカミ展
画像は玉川麻衣さんの作品「暁の瞳2」 夜明けを宿す狼の瞳は、私たちが七ツ石に見る希望。 新年ご一緒したフィールドワークの空気感が、風花舞う風景に投影されています。
本日の資料館は風に乗ってお囃子が聞こえる静かな1日。 画家の玉川麻衣さんと怪談作家の籠三蔵さんが、会いに来てくれていました🐺🐺 久々の三人会、それぞれの分野で迸る熱意の話ができて元気を貰えました!
本日もお疲れ様でした🐺 次回の開館は7月26日です。 小玉ユキさんの『狼の娘』を読んで丹波山村の七ツ石神社を知り、参拝の為に初来村というお客様が福岡からいらっしゃいました! 素敵な御縁に感謝です🐺
上野の森ブックフェスタ2025にて ぬまがさワタリ先生にサインを頂きました♡ 先生の著書『いきものニュース図解』では娘やニホンオオカミのことを取り上げて頂いております🐺素敵なイラストをありがとうございました!科博の特別展「古代DNA展」では久々にM831に再会でき良い1日でした😊😊
【展示をチラ見せ👀】 イヌのきた道のコーナーでご覧いただけるニホンオオカミの剥製🐺 この剥製は、国立科学博物館の収蔵庫で長年「ヤマイヌの一種」として保管されていました。…
【みどころ紹介】 ヒトだけでなく、ヒトとのかかわりの深いイヌとイエネコの歴史を紹介するコーナーもあります! とても貴重なニホンオオカミの頭骨やDNA情報を基に復元した古代のイヌの模型、ネコのミイラや足跡付きの古墳時代の須恵器などが展示されています🐾 #古代DNA展 #国立科学博物館