サブキャラA
@subcharaA
民主党政権時に自虐史観から目覚め、テレビや新聞が総じて左翼勢力に汚染されていることに気付く。 今まで「みんな左翼のウソくらい見破れるはずだ」と思っていたら、意外と騙されてしまう人が多いことが分かり、保守層の発信力を高める必要性を感じてアカウントを作ってみた。
このアカウントは基本的にプロフのとおり、左翼勢力やマスゴミに対抗する情報を発信する目的で呟いています。 ただ最近、保守層の人達も右寄りの情報に飛びつく傾向が見られるため、同意が得られないのを承知で冷や水を浴びせるような内容の呟きもしています。 目標とするところは、あくまで中道です。
ベトナム技能実習生の逃亡5500人で国別最多 不法滞在で一部は犯罪に手を染める悪循環 sankei.com/article/202507… 技能実習制度を巡っては、よりよい待遇を求めるなどして実習生の逃亡が頻発。令和5年は約9800人が逃亡し、うちベトナム人は約5500人で半数以上を占めた。
加納虹輝選手が世界選手権で初優勝しました! 山田優選手も3位となりました!
The men’s individual epee podium at Tbilisi 2025 is set! 🇬🇪🤺 🥇Koki Kano 🇯🇵 🥈Gergely Siklosi 🇭🇺 🥉Masaru Yamada 🇯🇵 🥉Nikita Koshman 🇺🇦 @FJE_fencing #FIE #Fencing #Esgrima #Escrime #Georgia #Tbilisi2025 #FencingWorldChampionships #epee 📸 Eva Pavia Gomez | Augusto Bizzi |…
【更新情報】 米国時間2025年7月25日、Microsoft Edgeの更新プログラムが公開されました。 本件更新(138.0.3351.109)にはセキュリティ修正が含まれています。更新が配信されましたら忘れずにアップデートしてください。 learn.microsoft.com/en-us/deployed…
たぶん似たような発言は特定野党議員や左翼弁護士も探せば出そうではあるが、「まるで〇〇だ」的な例え話でなく断言しちゃってるので、根拠なく断言したらダメだろと言われたらそれは右左に関係なく正論なので詰んでしまう。 普通に批判すればいいのに余計なことを言って逆効果、という実例だと思う。
こういうのはかなりテクニカルな駆け引きの話なので、ちょっと内容を聞いただけでは素人には判断が難しいと思うわ。 我々一般人にも分かりやすい説明が欲しいと思いつつ、多分それをやると手の内を明かすことになるし。 出来れば、イデオロギーなしの客観的な評価を知りたいのだけど。
相変わらず、立憲の人達は他者の批判ばかりだねぇ。 積極的に政策をアピールしている分だけ、少なくとも他者の批判や反対ばかりしている政党に比べたら、その時点でもう何倍もマシなんですよ🥴
フェンシング世界選手権、加納虹輝が男子エペで初優勝…男女通じてエペ日本人初「金」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sports/etc/202…
コミュニティノートがこのツイートに追加されました:
私たちは誰も攻撃していない 自国を被害者と描く「反ロシア嫌悪症」 asahi.com/articles/AST7G…
毎週日曜日の夜はらち被害者だっかんツイデモ ! どなたでも参加できます 初参加の人も大かんげい ↓のタグをつけて一言そえてツイートするだけ ! 多くの人に「らち問題」に関心を持ってもらえるように、たくさんの方の参加お待ちしてます ! #拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還
関税合意 これで無知を晒してしまった方がでてきましたね。先ずはファクトシート読めという話で、米国関税は米国の内政問題であり、共同文書を出す類いのものではなく、米国側のファクトシートが米国としての公約になる。この構図すら理解できていない方がいる。
もちろん主張の内容が客観的に正しいか否かというのが最重要であり、それを逸脱してはならないのが大前提として、おかしな報道をすれば糾弾されてしかるべきという当たり前の話でしかない。 マスコミは特権階級ではない。 私は参政党支持者ではないが、これに関しては「いいぞもっとやれ」と言いたい。
外国資本による土地取得に関していつもネックになるGATS(サービス貿易に関する一般協定)だが第十四条のニに記されている安全保障のための例外(のうちのの1.b.iないし1.b.iii)の解釈次第では国内法での整備は可能であると考える。 真っ先に候補に上がるのは外国人土地法改正案=所管:法務省だ。
赤沢大臣がテレビ番組に出演して、5500億ドルの投資の件について説明。利益配分が1:9と言っているのは、80兆円の1、2%の出資の話。最初は5:5で、交渉を経て1:9になったが、これで失ったのは数百億円の下の方。一方、10%関税を引き下げることで回避できた損失は10兆円に及ぶ。 ---文字起こし---…
党内抗争に明け暮れている時ではないってのは、今回に限らずいつでもそうなので、理由にならないのよね。 それを言うなら、選挙に負け続けて有権者の支持を得られていないことが確定しているのに居座っている状況こそ抗争を招いているのでサッサと降りるべき、とも言えるわけで。
これ、参政党は大変かもしれんけど是非とも徹底抗戦して話題を維持してもらいたいわ。 参政党側も突っ込まれると弱い部分は実際あるが、悪意ある発言キリトリなど明らかなミスリードや間違いを淡々と指摘することで、マスコミ報道が妄信できるものではないことを一般の方々に知らしめる機会にしたい。
参政党の支持者でなくても、公正中立のカケラもない報道にウンザリしている層は多いはずで、今回の選挙での保守勢力の大躍進もマスコミのネガキャンに動じなかった有権者によるところが大きいです。 政党は変な報道をされても我慢しろ、などという話は筋が通りませんから、徹底抗戦すべきと思います。
先日、BPOに申し立てをしたTBSの「報道特集」がまた参政党の印象を貶める内容の番組を配信していたので抗議します。 番組はこちらです。 youtu.be/YIHTeJyDpZY?si… 番組の最後に「参政党に対する取材を申し込みましたが期限内に回答がなかった」旨の発言がありました。…
日が暮れても続いた万博盆踊り、世界記録達成 参加人数3946人、国籍数62カ国で最多 sankei.com/article/202507… 万博会場の屋外アリーナで、同時に盆踊りをする参加者数と国籍数でギネス世界記録に挑戦するイベントが開かれた。発表によると、参加したのは3946人、国籍数は62カ国で、記録達成となった。
今夜YouTube Liveやります! 19時〜 フィフィさんチャンネル 20時〜 河合ゆうすけ議員チャンネル 21時〜 平野雨龍チャンネル 宜しくお願い致します! youtube.com/live/uiMUMB8YS…