S
Susumu OTANI
@ssm_o
教育制度学/北海道空知管内→つくば→大阪→旭川→茨城/個人の意見見解ですよ/ヤリキレナイ川は夕張川の支流
つくば市
Joined August 2009
1KFollowing
2KFollowers
S
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 26
宿のようつべで「アジアの音楽」というプレイリストをかけてみたら、スカパラの「愛はあるかい」の次にMEN'S5「とってもウマナミ」がかかったのでご機嫌である。
0
0
0
0
189
S
S
S
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 23
週末から札幌2泊だけど、日曜夕方から1980年代の弊学全代会議長と面談するので、土曜日の夜はホテルの部屋で年史草稿の足しになるよう下調べをしておくか。 ま、場所はサッポロビール園で、相手は同級生なので、要するにジンパ。
0
0
11
0
356
S
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 22
まあ、今回のTOEICの一連で、共通テストに外部英語を入れるという話はもう進まないだろう。4技能は高校の英語教育でやってるはずだし、大学での教育もそれを引き継ぐので、入試という選抜段階で云々という発想は放念してほしい。
0
0
6
0
303
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 22
こういうの見返してると、相当に長い期間とりあえず「準備体操」をしていたことはわかる、年史執筆の。
「とりあえず 筑波大学課外活動十年史」アーカイブ web.archive.org/web/2016060603…
0
0
5
2
406
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 20
年史の資料渉猟中、恩師(クラス担任)の開学直後の教職科目に関する寄稿を見つける。私語、内職、遅刻が絶えない。欠席も多いので抜き打ちテストでもと思うが、受け損ねる学生が気の毒なので「そろそろ抜き打ちテストをやりますよ」と予告していたんだって…先生ぇ… (先生らしいなあ)
0
0
4
1
238
S
Susumu OTANI@ssm_o · Jul 18
一緒に写真撮ってとせがまれ、なんかすごく大人気でしたね。 (ワシも久々にお目にかかった)
本日は大学図書館員長期研修の最終日でした。がまじゃんぱーもお見送りさせていただきました🐸
0
0
5
0
306