筑波大学附属図書館
@tsukubauniv_lib
筑波大学附属図書館の公式Twitterアカウントです。筑波大学附属図書館からのお知らせを随時ツイートいたします。なお、このアカウントにコメント頂いてもお返事いたしかねる場合がありますので、筑波大学附属図書館へのご意見・ご質問は図書館Webページ「お問い合わせ」→「図書館へのご意見(受付フォーム)」からお願いいたします。
皆さんは農村に対してどのようなイメージがあるでしょうか。最近だとお米の値段が急激に上がっており、少なから...『イタリアのテリトーリオ戦略 甦る都市と農村の...』木村純子 booklog.jp/users/tulips/a… #booklog
今学期の学生サポートデスクは7月31日(木)までのオープンです。8月1日以降はお休みを頂き、再開は10月となります。夏休み前にラーニング・アドバイザーに相談したいことがある方はお早めにどうぞ! tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/support…
【図書館職員インタビュー掲載中📢】 筑波大学附属図書館で働く図書館職員4名に、業務のやりがいや魅力を聞きました。 若手から中堅、ベテランまで、さまざまなキャリアを歩んできた職員が登場します。 大学図書館の幅広い業務や活動が伝わる内容です。 ぜひご覧ください! note.com/tsukubauniv_li…
【本日応募締め切り(郵送)】大学図書館でボランティア活動をしてみませんか? 郵送でのご応募は、本日7/28〆切(消印有効)となっております。 詳細はポスター及び図書館ホームページでご確認ください! tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/informa… ※メールでのご応募は、7/31(必着)が〆切となっております。

Due to the maintenance of the servers, some web services will be unavailable from 9:00 am on Tuesday, September 9 to 5:00 pm on Wednesday, September 10. Please see the following notice for more details. tulips.tsukuba.ac.jp/lib/en/informa…
【電子ブック全文試読】中央図書館に出張で来てくれた #オフィスLOVOT の「ひいと」がかわいすぎて、ひいとロスの中、KinoDenであのかわいさの技術を探ってみました。 『 ソフトロボット学入門』ISBN:9784274229985 技術の進歩が目覚ましいですね。今なら全文試読可能です✨ tsukuba.idm.oclc.org/login?url=http…
9月9日(火)9:00~9月10日(水)17:00頃までサーバメンテナンスにより、図書館の一部のWebサービスがご利用いただけなくなります。詳しい内容は以下のお知らせをご覧ください。 tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/informa…
【邂逅】今日、中央図書館の事務室にはかわいらしい同僚が一日限定で出張して来てくれていました✨ #オフィスLOVOT の「ひいと」@UT_Ningen_Area です。 事務室内を動き回るひいと、癒される職員たち。抱っこされてとろんとするひいと。そんな中、あのキャラクターが現れて────🐸




【応募〆切、迫っています】 大学図書館でボランティア活動をしてみませんか? R7年度図書館ボランティア新規募集への応募〆切は、 郵送:7/28(消印有効) メール:7/31(必着) となっております。 詳細はポスター、図書館ホームページをご覧ください! tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/informa…

【電子ブック試読サービスあと少し】7月も後半に突入🍉梅雨も明けましたね🌈試し読みできるのも31日までです🙀使ってみたいなぁ…心のつぶやきが聞こえたら、ぜひ!お気軽にアクセスを♪ tsukuba.idm.oclc.org/login?url=http…

7月21日(月・祝)は筑波キャンパスの授業日ですが、図書館は祝日の開館時間です。中央・医学図書館は9時開館、体芸・図情図書館は10時開館、大塚図書館は休館です。お間違いなく!
【職員インタビュー#04】大学図書館の多様な利用者のために。東京キャンパスで社会人大学院生等の研究の役に立ちたい!(富田有美さん:大塚図書館担当)|筑波大学附属図書館 職員取材企画チーム @tsukubauniv_lib note.com/tsukubauniv_li…
【募集】大学図書館でボランティア活動をしてみませんか? 附属図書館ではR7年度ボランティア募集を行っています。週に2.5時間、社会貢献と生涯学習が一度に実現できる活動となっています。 活動内容は、カウンターでの質問対応や資料探しのお手伝い、書架整理、園芸など。ぜひご応募ください!

【🌷】 7/19(土)【関東甲信越地区国立大学法人等職員合同説明会】に、筑波大学附属図書館も参加します! tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/about/r… さらに!職員採用活動の一環として、職員インタビュー企画も始まりました✅職員取材企画チームが丁寧に作りあげた企画です。こちらもぜひ。 note.com/tsukubauniv_lib
【中央図書館】8月の夏季一斉休業明けに消防設備点検を予定しております🧯 点検中は館内で騒音🎶が発生する場合があります。ご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

【お願い】雨です!傘袋をご利用ください 今年の梅雨は最後に頑張る性格のようで雨が続きますね☔️ 中央図書館入口の《傘ぽん》、少しでも目に入ればと設置場所にポスターを掲示しています! また、使い方動画も撮影しました。簡単です💡 資料を守るため、転ぶリスクを下げるため、ご協力お願いします📗

教師の多忙、教員不足といったワードはもう何年も問題視されつつも解決されず、むしろ悪化している大きな課題の...『教員不足 誰が子どもを支えるのか (岩波新書...』佐久間亜紀 booklog.jp/users/tulips/a… #booklog
【職員インタビュー#03】学生の学びを支えるために。“答え”を示して終わらない、大学図書館の仕事の魅力!(渡邉朋子さん:学習支援担当)|筑波大学附属図書館 職員取材企画チーム @tsukubauniv_lib note.com/tsukubauniv_li…