ウタマロ
@sol_than_sd
こくみんキャット 作品の一部を載せていただいています→https://dpfp-db.com/library/
政党に所属している以上、敬意をもって向き合うことが大切ではないでしょうか? 対決より解決の党であることに、私は誇りを持っています。 忙しい中、力を貸してくれた人には、感謝と敬意をお伝えすべきで、考え方が違う方にも敬意を持って向かい合うことが必要だと思います。 我々の武器は言葉です。
出張で低浮上になってます⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン みんな、心が乱れたら田んぼを見なさい。いいね( *´`)ノ(´˘`*)ヨシヨシ
千葉県連自体にはかなり問題があると思っている一方で、冷静に、問題は一つ一つ分けて考える必要があると思っている(自戒も込めて) ☑️パワハラ疑惑 現在、弁護士を介して詳細を確認中。 ☑️標旗問題 公選法に引っかかっている。 そのため、厳重注意および引責辞任という措置に至った。…
はい。とはいえ、これについては私は千葉県連と同じくらいりなくろさんに対して怒っています。 実際におきた悪いことと、自分の言いたいことを混ぜこぜにして悪印象を増幅させています。 昨今の党内で済むこととは違い、これについては公党間の話なのでレベルが違います。正しい手続きをふむべきです。
補装具の所得制限撤廃されたのはいいことなんですが、中身が改悪されたことには誰か触れてくれませんかね…? 補装具の所得制限撤廃と関係がないとは言い切れないんです…(高価な海外製が狙い撃ちされた印象) 子供にあってて次にと思ってた座位保持椅子が公費対象外になったので全て振り出しに戻ります
私はルールを守れない人間が何より嫌いです。 社会を混乱なく回すために決められているルールを無視するということは利己的でしかなく、ないがしろにしたら無秩序になる。 ましてやルールを作る側の人間がルールを軽視していたとなると国民民主党本部への信頼も揺らぐ。
ニンゲンは見たいものを見て見たくないものにフタをするみたいですが、私は見たくないものにはフタをするんじゃなくて一つずつ解決していきたい。ねこなので
国民民主党は素晴らしい政党です。私は国民民主党の理念がとても好きです。政策もそれに関する説明もしっかりしてくれる。支持者もみんないい人たちでとても居心地がいい。私は引き続きその魅力を発信するけれど、ダメなことにはちゃんとダメと言う。自浄作用の効かない組織は必ず崩壊します。これから…
#国民民主党に伝えたい 全てのことに優先して党は千葉県連の一連の問題を今日、明日にでも説明した方が良い。 比例の旗に小選挙区の候補者を書くなど、錯誤では起きないことはボランティアでもわかります。 繰り返します。 最優先事項です。
千葉県連、あの報告内容で処分するのはかえってまずいのでは。即時報告(1日以内)として出すレベルのもので、以下の点で説明が足りない。 ・標旗を借りた経緯 ・記載名を誤った経緯、指示系統 ・いつ最初の指摘があり、標旗使用をやめたのはいつか ・実際に2馬力になっていた時間帯はあるか
国民民主党千葉県連大丈夫そ?
一度選挙を経験すると、公職選挙法は謎ルールだらけでクラクラする…。 とはいえ、出馬という形を選び、有権者の方に一票という形で思いを託してもらう以上、公選法を理解し従うのは当然のことで、 選挙初心者の多いチームみらいは公選法の勉強会を何度も繰り返し開催した。…