白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ)
@sirogohan_com
また作りたくなる家庭料理レシピを考えてます。だしやふりかけ、包丁やまな板等のオリジナル商品も発売中→ http://shop.sirogohan.com / LINEトーク内で食材検索も→ http://lin.ee/rpYLsYQ / YouTube→ http://youtube.com/@sirogohancom
今日はスイカの日なんですね。時間があれば、皮を漬け物にしても美味しいですよ🍉 sirogohan.com/sp/recipe/suik…

ありがとうございます!生のささみをさわらずフライにするようにしてから、僕もこの料理を作るハードルがけっこう下がりました〜☺️一度ゆでておくと、フライにするのは少し後でもいいんですよね。いろいろ気楽。
庭の大葉が育ってきたので、ささみ大葉フライにした。白ごはん.com式茹でてから揚げる方式だと汚れ物が少ないので気楽。 sirogohan.com/sp/recipe/sasa…
これはマジです。砂糖使わなくて済むし、卵一個から作れるし。アレンジもいろいろできるのがいいんです。sirogohan.com/recipe/sankaku…
白ごはんドットコムの中の人が子供さんの弁当を作ってるらしく、弁当のおかずの配信があり助かる 卵一個で作る三角卵焼きが普通の卵焼きよりオススメだと言う 「いくらただすけでもそれはないっしょ」と疑いながら作ったら、子供に好評だったので、私ったらただすけの言うことを疑うなんて…と反省した
少し前にXで「○○弱」の意味合いについてアンケートしてみたら、2割弱の方が「○○弱=○○より少し長い・多い」という理解でした! ○○弱ってよく使うのですが、正しく伝わらない可能性もあるということですよね…(ちなみに今回のアンケート結果の「2割弱」は正確には「19%」。票数は約1.5万)
個人面談中に「夏休みも1ヶ月弱あるので…」と保護者が口にしたので、夏休みの期間を間違えてるのかと思い「1か月以上ありますから、8月末までお休みですよ」と伝えた すると「え?はい、だから1ヶ月弱あるので…」と不思議そうに繰り返された 「あー!」と納得する演技をした自分を今日は褒めたい
白ごはん.comさんの「なすの味噌漬け」が簡単で美味しいのでとにかく作って食べてください #コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ
おはようございます。投票に行ってきます! #参議院選挙2025 #選挙に行こう #投票に行こう

家飲みのおつまみに最高な「ごぼうの唐揚げ」を動画にしてみました。youtu.be/3T_2HGqeFFM ちょっとだけニンニクをきかせた醤油ダレで下味をつけるのがポイント!仕上げのコショウはたっぷりめで、ぜひ作ってみてください🍺🍺 (余ったタレは炒め物やキンピラに活用するとよいかと!)

アンケートの結果を受けまして、白ごはん.comでは「5分弱」や「大さじ1弱」という表現を今後はやめることにしました。どっちが正しいとかではなくて、これだけ認識の差があると使っちゃだめですね。いま掲載しているレシピも順次、レシピを正確に伝えられるよう表現を変えていこうと思います!
「1000円弱と聞いた時に、1000円より少し多い金額をイメージする」人が一定数いるとニュースでやっていたのですが、レシピの文中ではどうでしょう?すごく気になる!
セブンの「味付きとろろ」に、片栗粉大さじ1をよく混ぜてから焼てみてください。居酒屋にある「山芋のふわふわ焼き」が簡単に作れます。1袋170円で安いし、おつまみとして最高!